タグ

TVに関するfum_rosのブックマーク (6)

  • 「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    フジテレビ系「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月いっぱいで終了することが22日、分かった。 今日22日の放送で発表した。タモリこと森田一義(68)が司会を務め、1982年(昭57)から放送を開始した長寿番組。タモリは「フジ(テレビ)が32年間守ってくれた。感謝しても感謝しきれません」と話した。 SMAP中居正広(41)は「当に3月いっぱいで終わるんですか?」と念を押したが、タモリは「終わります」と繰り返した。エンドロールが流れる中会場の観客が「嫌だー!」と絶叫。それを受け「ありがとうございました。感謝です」と話し、放送が終了した。 同番組は02年4月、放送開始5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、03年版のギネスブックに認定された。

    「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    fum_ros
    fum_ros 2013/10/22
    ついに。
  • 浦沢直樹「MONSTER」が米ドラマ化へ!ギレルモ・デル・トロが製作|シネマトゥデイ

    「MONSTER」をドラマ化するギレルモ・デル・トロ - Kristian Dowling / WireImage / Getty Images 「20世紀少年」などで知られる漫画家・浦沢直樹の「MONSTER」が、アメリカでドラマ化がされることが明らかになった。映画『ヘルボーイ』などのギレルモ・デル・トロ監督が製作に携わる。また、日の刊行元である小学館もコンサルティング・プロデューサーとして企画に関わっている。 まさかの実写化は続く…?フォトギャラリー 「MONSTER」は1994年から2001年までビッグコミックオリジナルで連載されていたミステリー作品。天才外科医テンマと、彼が命を救った殺人鬼ヨハンの運命が交錯するさまを描いている。2004年から2005年にかけてはテレビアニメ化もされた。 ADVERTISEMENT Deadline.comによると、デル・トロは脚を担当するほか、

    浦沢直樹「MONSTER」が米ドラマ化へ!ギレルモ・デル・トロが製作|シネマトゥデイ
    fum_ros
    fum_ros 2013/04/25
    日本よりも海外でドラマ化される方が良さそうっていうね。
  • ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン

    音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows

    fum_ros
    fum_ros 2012/05/27
    丁寧な解説。面白きゃそれでもいいと思ったりしつつ。
  • Mステに出演したOASISのノエル・ギャラガーさん 「日本の歌番組はクソだし狂っている。AKB48とかいう粗製濫造アイドルにはビックリした」 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:馬頭星雲(埼玉県)投稿日:2012/05/27(日) 16:20:54.85 ID:RWnNv0fOP Mステについて Well that tv show was - as predicted - fucking insane. It’s quite difficult to know what these Japanese shows are actually supposed to be about, but I'm guessing it was like some kind of version of our very own Top Of The Pops (R.I.P.). AKBについて I was on with a load of Japanese acts one of which was a manufactured girl group cal

    fum_ros
    fum_ros 2012/05/27
    ノエルの口調ってROに作られたイメージよな。
  • アイドル田原俊彦はいかにしてメディアから抹殺されたのか - てれびのスキマ

    お忙しいなかをね、マスコミ嫌いの田原のためにこうしてあつまっていただきありがとうございます。 今日のこの場面ですか、会見もね、僕の意思に反することは充分にあるんですが、ここに至るまでの段階として、ほんとみなさんの熱意と言うかしつこさと言うか大きなお世話に僕も大変困惑しまして。 −−(結婚式の)時期はいつごろになりそうですか? またぁ、こないでよー。疲れるんだから(会場笑)。嫌いなんだから。僕はみんなのことを。 何事も隠密にやりたかったんだけど、僕くらいにビッグになっちゃうと、そうはいきませんけどね。よく分かりました、はい。 これが当時各局のワイドショーなどでくり返し流された1994年2月の田原俊彦長女出産会見で、この中の「ビッグになっちゃうと、そうはいきませんけどね」という発言が「ビッグ発言」として大きく報じられた。また「終始傲慢な態度で記者の質問に答えない」などとされた。その結果、彼の好

    アイドル田原俊彦はいかにしてメディアから抹殺されたのか - てれびのスキマ
    fum_ros
    fum_ros 2011/10/31
    オチが凄いよ。これを笑える人生って凄い。
  • NHKが歴代「バットマン」シリーズを一挙放送

    NHK広報局によると、BSプレミアムで6月に映画「バットマン」シリーズの一挙放送が行われるとのこと。 放送日は6月19日から6月28日にかけての6日間で、1989年公開の「バットマン(Batman)」から2008年公開の「ダークナイト(The Dark Knight)」までをまとめて見られるチャンスとなります。 詳細は以下から。 Twitter / @NHK広報局(NHKについてユルく案内): 今月、BSプレミアムで、バットマンを一挙放送します! NHK広報局のツイートによると、BSプレミアムにて映画「バットマン」シリーズが一挙放送されるとのこと。 6月19日に「バットマン」(1989年)を放送するのをはじめとして、6月20日に「バットマン・リターンズ」(1992年)、6月21日に「バットマン・フォーエヴァー」(1995年)、6月22日に「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」(199

    NHKが歴代「バットマン」シリーズを一挙放送
    fum_ros
    fum_ros 2011/06/02
    帰ったら録画予約するよ。ジャック・ニコルソンのジョーカーは怖かった。ダークナイトは身震いする。
  • 1