タグ

2009年1月4日のブックマーク (5件)

  • pixivがユーザー課金を検討中。「課金でサーバー代くらいはまかないたい。」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【絵】 pixivがユーザー課金を検討中。「課金でサーバー代くらいはまかないたい。」」 1 すずめちゃん(関西地方) :2009/01/03(土) 01:30:21.97 ID:SFvkWGVA ?PLT(12000) ポイント特典 ■ 「アニメを週に40見てます」――pixiv運営者の1日とは pixivは主に、片桐社長、上谷さん、店さんの3人が運営している。 3人はこの1年、ほとんど休みなく働き、サイト運営に追われた。 働くのは午後0時から午前5時ごろまで。 店さんはサーバにかかりっきりで、起きてすぐにサーバの状態を確認し、問題があれば自宅で対処していた。 就寝中にサーバにエラーがあれば、それを知らせるメールで起こされるという。 片桐社長は毎日、新機能の開発や改善点の洗い出しなどを行っている。 午前6時に更新するpixivのユーザーラ

    fumi1
    fumi1 2009/01/04
  • フォトレポート:戦車の歴史--1世紀の歩みをたどる

    米国時間6月22日、わたしはケンタッキー州ルイビルのすぐ南にある陸軍基地、フォートノックスを訪れた。ここには米国の金塊貯蔵所、通称フォートノックスがある。 しかし、フォートノックスは、George Patton将軍博物館がある場所でもある。この博物館には、George S. Patton将軍の名前を有名にした軍用品の一種である戦車のコレクションが多数展示されている。 この写真は、「Ontos」という名前で知られている米国の車両で、米軍が貨物輸送機で運ぶことができる低コストの対戦車兵器として、1955年から使い始めた。乗員は3名で、「M40A1C」106mm無反動ライフルが6丁、「M8C」50口径スポッティングライフルが4丁搭載されていた。重量は2万ポンド(約9.1t)で、時速30マイル(約48.3km)で100マイル(約160.9km)走向できた。 提供:Daniel Terdiman/C

    フォトレポート:戦車の歴史--1世紀の歩みをたどる
  • Xbench: Comprehensive Macintosh Benchmarking

    Xbench is Freeware. If you would like to support future development, please make a donation: Alternate donation methods. "I only tried your product out this afternoon for the first time. I'm really impressed. I heard some buzz about it on versiontracker and some of the tech sites, but thought it was "only" a bench mark utility. I had no idea until I downloaded it and watched it run that it was a t

  • テンプレ - Gavotte Ramdisk まとめWIKI

    [2/5] ■結果と利用方法 OSの認識メモリが8Gとかになるわけではありません。 4G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約700メガ以上可能) が使えます。 8G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約4.7ギガ以上可能) が使えます。 利用すると IE等のキャッシュ用途、ゲームのローディング解消、等 HDDの読み書き速度がボトルネックになる部分が解決されます。 具体的にはゲームで5秒~10秒のNowloadingと表示されていた部分がほぼ0に近くなります。 ■基のやりかた >>199より ttp://www.badongo.com/jp/file/7601855 をDL解凍 ram4g.regを実行 ramdisk.exeを実行 FixedMediaを選択 16MBなり適当に指定>OK >再起動 補足 指定サイズはOS領域外メモリよ

    テンプレ - Gavotte Ramdisk まとめWIKI
  • Leap Second 2009 / うるう秒

    English follows Japanese. 東京都小金井市にあるNiCT(独立行政法人情報通信研究機構)の時計での「うるう秒」の調整の瞬間。8:59:60の文字が見にくいのですが、高画質で表示すると、多少はましなようです。 NiCT (National Institute of Information and Communications Technology) located in Koganei city, Tokyo has a clock that is used for Japan standard time. On January 1st of 2009, as we needed to adjust the standard time because of the lead second, the NiCT's clock displayed "8:59:60"

    Leap Second 2009 / うるう秒