タグ

KDDIに関するfumi1のブックマーク (15)

  • KDDI:一問一答「つながるところでは、スピード変わらない」田中孝司社長 - 毎日jp(毎日新聞)

    auからのiPhone4S販売が始まり、端末を手にポーズをとるKDDIの田中孝司社長=東京都渋谷区で2011年10月14日午前8時6分、山晋撮影 米アップルの新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」が14日、発売された。新規参入したKDDIが東京都内で開いた発売イベント後で、田中孝司社長の囲み取材の一問一答は次の通り。【岡礼子】 ◇値引き合戦したくない 田中:長い間ノーコメントできましたので、この後も少しノーコメントがあるかもしれませんが、なんなりと。 Q:予約台数は。 田中:またノーコメントで申し訳ないんですけど、予約台数は言わないことになっています。 Q:(KDDIのスマートフォンで人気機種の)「IS03」と比べて出足は。 田中:結構いいですよ。この後どこまでいくかということですけど、皆さんご存知だと思いますが、今日時点での取り扱いショップ数はまだ少なくて、全体の4分の1

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • http://summify.com/story/TnoD7S7XrwJoACcJ/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?rt=nocnt

  • GoogleとKDDIが仕掛ける中小企業オンライン化の3つのポイント

    9月13日に発表されたGoogleとKDDIの新プロジェクト「みんなのビジネスオンライン」は極めてシンプルに、日の中小企業に期間限定ながら無料でサイトを提供しましょう、というものだ。 Googleの発表によれば、日の企業の99.7%を占める中小企業(特に零細企業)のサイト保有率は24%に留まる。つまりその大多数、実に8割近い企業はネット上に存在していないことになり、そこへのアクセスを改善すれば中小企業の経済の活性化につながる、というのが彼らの考えだ。 今回提供されるのは、ウェブサイト制作サービスのJimdoや独自ドメインなどのツール類とセミナーなどのプログラムだ。これらを1年間無償で利用できる。彼らの狙いである中小企業のオンライン化、地域経済の活性化はどこまで実現できるのだろうか。発表内容をいくつかのポイントに整理した。 「ほぼ」完成されたサイトを配布する 前述の「中小企業のサイト保有

    GoogleとKDDIが仕掛ける中小企業オンライン化の3つのポイント
  • P2Pアプリなどの利用が不可能に、KDDIがネットワークの仕様を変更へ

    KDDIがネットワークの仕様を変更し、P2Pソフトの利用が不可能になることが明らかになりました。 auからのお知らせ詳細 | auからのお知らせ | au by KDDI KDDIがスマートフォンユーザー向けに行った告知によると、IPv4グローバルアドレス(インターネットにおける住所情報にあたる、世の中に公開されたIPアドレス)が世界的に枯渇していることを受けた対策を目的として、一部のネットワーク構成を変更するそうです。 現在、3GおよびWiMAX回線でスマートフォンを利用する際、端末に付与されるIPアドレスはグローバルアドレスとなっていますが、2011年8月以降、プライベートアドレス(KDDIのネットワーク内に限定されたIPアドレス)へと順次切り替えるとのこと。なお、対象機種はIS02、E30HT、E31Tを除くスマートフォン全機種。 このネットワークの変更は通話やウェブの閲覧、メールな

    P2Pアプリなどの利用が不可能に、KDDIがネットワークの仕様を変更へ
    fumi1
    fumi1 2011/07/20
  • 現役女子東大生がキャンパス案内、KDDI「実空間透視ケータイ」使い実証実験 | 携帯 | マイコミジャーナル

    博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は17日、東京大学大学院情報学環山内研究室、KDDI研究所と共同で、KDDIが開発中の「実空間透視ケータイ」を使った実証実験「東京大学ARキャンパスツアー」を9月25日から2日間実施すると発表した。 「実空間透視ケータイ」は、自分が今いる場所の位置情報を元に、携帯電話をかざした方向の観光スポット、ランドマークなどの実空間情報を直感的に把握できるアプリケーション。実証実験では、KDDIと博報堂DYメディアパートナーズが共同で開発中の次世代ナビゲーション携帯アプリ「MAWARIPO」×実空間透視ケータイを利用する。 「東京大学ARキャンパスツアー」イメージ図 実証実験「東京大学ARキャンパスツアー」は、利用者の位置情報を元に、周辺に存在するキャンパス内施設の情報を、数十人の現役東大女子学生がナビゲーションする試験サービス。東京大学ARキャンパス

  • 今週の新製品総チェック:KDDIから新ブランド「iida」が登場、ネット対応薄型テレビが一挙リリース

    ケータイ+暮らしのデザインへ--KDDI、新ブランド「iida(イーダ)」発表 KDDIと沖縄セルラーは4月7日、新ブランド「iida(イーダ)」を発表した。2009年4月下旬よりiidaブランドの製品を順次発売する。 2009/04/07 13:50 100万円超えのプレミアムケータイも登場--写真で見るKDDI「iida」ラインアップ KDDIと沖縄セルラーが発表した、新ブランド「iida(イーダ)」。新製品ほか、将来製品化するかもしれないコンセプトモデルも公開された。併せて写真で紹介する。 2009/04/08 22:36 イー・モバイル、カラフルなデザインのUSBタイプデータスティック「D22HW」を4月17日より発売 イー・モバイルは受信最大通信速度7.2Mbps、送信最大通信速度1.4.Mbpsの高速モバイルデータサービスに対応した、USBタイプデータスティック「D22HW」を

    今週の新製品総チェック:KDDIから新ブランド「iida」が登場、ネット対応薄型テレビが一挙リリース
  • auのEZwebが10周年、キャンペーンも実施

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • KDDI、2009年春モデル10機種発表 - 新型Walkman携帯やau初のタッチ端末など | 携帯 | マイコミジャーナル

    KDDI、沖縄セルラーは29日、1月31日より順次発売する2009年春の新製品を発表した。音楽の機能・サービスを追求した「Walkman Phone, Premier3」、ゲームや写真などを3D立体表示で楽しめる「Woooケータイ H001」、8メガカメラと3.3インチフルワイドVGA有機ELディスプレイを搭載した「Cyber-shotケータイ S001」、映像やスポーツ・楽器をタッチパネルで楽しめる「CA001」など新製品10機種。 同日発表された新製品10機種 auのサービスをより楽しむために、特定の機能・サービスを追求したモデルや長く使い続けることができるスタンダードなモデルなどが用意されている。これに、既に発表された法人向け携帯電話「E30HT」「E05SH」を加えた、合計12機種のラインナップとなる。 機種名 特徴 Walkman Phone, Premier3(ソニー・エリクソ

  • 「auらしさを回復する」、KDDIが3D液晶搭載機などau春モデル携帯12機種を発表 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

  • 「競争力を失っているのは事実」--KDDI、119億円の端末評価損を計上

    「競争力を失っているのは事実」--KDDI代表取締役社長兼会長の小野寺正氏は1月23日に開催された2009年3月期第3四半期の決算発表会において、auの苦戦を認め、1月末に発表する春モデル以降での巻き返しを打ち出した。 auの端末販売台数は2008年4月から12月の合計で前年同期比29%減の800万台。12月末における端末在庫数は210万台と、前年同月の130万台に比べて62%増えている。このため、端末評価損を4月から12月までの間に119億円計上した。前年同期が15億円であったことを考えると、不良在庫が大幅に積み上がっていると言える。 端末の販売台数が減っていることで、端末メーカーからの納入ロットも減らした。これが端末の原価を上げる要因にもなっている。 不調の理由について小野寺氏は「普遍性のある、失敗しない商品やサービスに偏っていた」と分析。「顧客をドキドキさせる、一歩先の施策が重要だ」

    「競争力を失っているのは事実」--KDDI、119億円の端末評価損を計上
  • KDDI 2009年3月期第3四半期の連結決算は減収増益──端末販売減で売り上げ下方修正

    KDDIは1月23日、2009年3月期第3四半期の決算を発表した。第1四半期から第3四半期までを合算した連結売上高は、前年同期比で0.3%減となる2兆6297億円。営業利益は9.6%増の4067億円だった。また、移動通信事業で端末の販売台数減が見込まれることから、売上高の予想を期初の3兆7000億円から3兆5000億円に下方修正した。営業利益予想は4430億円で据え置く。 auブランドで提供している移動通信事業は、売上高が前年同期比2.4%減の2兆495億円、営業利益が前年同期比7.6%増の4426億円。12月末でのauの契約数は3055万で、累計シェアは28.9%だった。解約率は前年同期より0.24ポイント低い0.65%に低下しており、契約者が“ほとんど解約しない”状況になりつつあることが分かる。販売奨励金は平均3万2000円と、前年と比べても低いレベルになった。 MOUは140分と若干

    KDDI 2009年3月期第3四半期の連結決算は減収増益──端末販売減で売り上げ下方修正
  • KDDI、LTEの採用を正式発表――1.5GHz帯の獲得に意欲

    KDDIは7日、現在の CDMA2000方式の後継にあたる「第3.9世代」(3.9G)の通信方式として、NTTドコモらと同じLTEを採用する方針を正式に表明した。同日、総務省で開催された「3.9世代移動通信システム等の導入に係る公開ヒアリング」の中で、同社代表取締役執行役員副社長の伊藤泰彦氏が明らかにした。 KDDIの3.9G方式については、今年7月の四半期決算会において小野寺正社長が「マーケットをみればLTE以外の選択肢はない状況」と述べるなど、LTEの採用が確実視されていたが、今回正式な方針として発表された。導入の理由としては「コスト・汎用性」「国際動向」「将来発展性」が挙げられた。 かつて2GのPDC方式が主力だった時代に、KDDIは他社と異なるcdmaOne方式を導入。、3G移行時には当初から広いエリアでサービスを展開し、それをau携帯電話サービスの優位性としていた。LTENTT

    KDDI、LTEの採用を正式発表――1.5GHz帯の獲得に意欲
    fumi1
    fumi1 2008/11/10
    [Mobile]
  • 【CEATEC JAPAN 2008】 KDDI伊藤氏、FMBC戦略を語る

    KDDIの伊藤氏 IT・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN 2008」のキーノートスピーチセッションで、KDDIの代表取締役執行役員副社長の伊藤泰彦氏は、「KDDIのFMBC戦略」と題した講演を行った。 KDDIでは、一般的なFMC(Fixed Mobile Convergence)に放送のB(Broadcast)を加え、FMBC(Fixed Mobile and Broadcast Convergence)として通信の今後の進化を定義づけている。そのFMBCを講演のテーマとした伊藤氏は、まずは固定通信と放送の現状について紹介する。 固定通信市場の変化 増える動画トラフィック 伊藤氏は日の固定通信の現状について、ADSLが純減となり、FTTHが順調に加入者数を増やす一方で、「CATVは依然として確固たる力を持っている。アメリカの動きも加えると面白い」と紹介する。そのネ

    fumi1
    fumi1 2008/10/02
  • KDDI研究所、携帯電話搭載カメラで動きやジェスチャーを認識する「直感コントローラ」

    KDDI研究所(秋葉重幸代表取締役所長)は、携帯電話に搭載されたカメラで高精度に動きやジェスチャーを認識する技術を、BREW®拡張エンジン「直感コントローラ」として開発した。 従来の携帯電話では、動き認識には加速度センサーなどの専用デバイスを必要としていたため、加速度センサー未搭載の大多数の端末では動きが認識できなかった。また、従来のカメラを通した動き認識では、認識精度の向上も課題となっていた。 BREW®拡張エンジンは、携帯電話に搭載されたカメラ入力モジュールと連携し、カメラからの映像を高速で解析することで、携帯電話の動きや周囲の変化をリアルタイム・高精度に認識することが可能。カメラワークとしてパン・チルト・ズーム・ローテーションを判別するため、加速度センサーを搭載する必要がない。また、認識された動作の種類や変化量に応じて、任意のキー操作の代替として割り当てることも可能。

    KDDI研究所、携帯電話搭載カメラで動きやジェスチャーを認識する「直感コントローラ」
    fumi1
    fumi1 2008/09/29
    [Research]
  • 1