2018年11月19日のブックマーク (3件)

  • 新天皇パレードは国産で…ロールスロイス走れず : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    皇太子さまと雅子さまの結婚パレードで使われたロールス・ロイス。宮殿前広場で(1993年6月9日撮影) 政府は、皇太子さまの即位を内外に示す来年秋の「即位礼(そくいれい)正殿の儀」当日のパレードで使うオープンカーを、国内自動車メーカーに新たに発注する方針を固めた。 新しい天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けるパレード「祝賀御列の儀」は、来年10月22日に予定される正殿の儀終了後、皇居から東宮御所(東京・元赤坂)まで行われる。 平成の代替わりに伴う1990年のパレードでは、政府が英国車ロールス・ロイスの黒いオープンカーを約4000万円で購入。93年の皇太子ご夫結婚パレードでも使われた。だが、年式が古くなり、現在は走行不能の状態だ。「車の登録を抹消して参考用として保存している」(宮内庁)という。 政府は英国車の修理も検討したが、費用がかさむことが分かり、新たに購入する方が望ましいと判断した。発

    新天皇パレードは国産で…ロールスロイス走れず : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    fumi256
    fumi256 2018/11/19
    この程度の年式のロールスロイスを修理できない、パーツがないということは考えにくいんだけど、こんな報道されて、これこそイギリスの関係者が怒らないのかな? 殿下はイギリスに留学していたというのに。
  • 日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い:朝日新聞デジタル

    日産自動車(社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部は19日、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を逮捕した。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。 特捜部は同日夕、日産の社など関係先の捜索を始めた。 ゴーン氏は、経営危機に陥った日産にルノーから派遣され、1999年に最高執行責任者(COO)、2000年に社長に就任。01年6月から社長兼CEOとなり、日産の再建を進めた。05年にはルノー社長にも就いた。16年には、燃費不正問題の発覚をきっかけとした三菱自動車との提携を主導し、16年12月に三菱自会長にも就任した。

    日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い:朝日新聞デジタル
    fumi256
    fumi256 2018/11/19
    社内の反体制派に足元すくわれたね。脇が甘い方が悪いが。あとフランスとの関係云々言うけど、フランスでの方がゴーンの年収多すぎって叩かれまくってるんやで。向こうでは多分一斉にざまあの報道のはず。
  • マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞

    自民党が2019年10月の消費税率10%への引き上げに向けてまとめた景気下支え策が17日、わかった。マイナンバーカードの取得者を対象に、地域の商店街などで利用できる「自治体ポイント」を一定期間は国の支援で加算する案を示す。自民党の経済成長戦略部(部長・岸田文雄政調会長)が20日に提言を決定し、週内に政府に申し入れる。消費税増税で全世代型の社会保障制度を整備し、財政健全化を確実に進めると記す

    マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞
    fumi256
    fumi256 2018/11/19
    国会議員のクソみたいな思いつきを丸め込んだりマスコミにリークしたりして諦めさせるのが官僚の日々の仕事だとよくわかる話