タグ

2014年10月7日のブックマーク (4件)

  • 女ウケする趣味一覧wwwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 17:30:57.74 ID:aGuJps6Z0.net 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 17:32:11.31 ID:jESkERAD0.net やはり睡眠は全ての趣味の中心にあるのか 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 17:33:28.11 ID:jESkERAD0.net 骨董品は好きな人以外みんなからウケが悪い 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 17:37:55.76 ID:aDJkYqHe0.net 麻雀テレビゲームは嘘だろ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 17:38:56.04 ID:Qt5K+iWs0.net フル

    女ウケする趣味一覧wwwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー
    fumichi238
    fumichi238 2014/10/07
    写真が趣味の奴はモテるとな?では、鉄オタやコスプレファンの輩はどうだろう。
  • 宮沢章夫のNHK番組『ニッポン戦後サブカルチャー史』書籍化、終戦から現在辿る年表も | CINRA

    書籍『NHKニッポン戦後サブカルチャー史』が、10月10日に刊行される。 同書は、宮沢章夫がナビゲーターを務め、8月1日からNHK Eテレで放送された番組『ニッポン戦後サブカルチャー史』から生まれた書籍。番組と同様に、戦後日に浸透した「サブカルチャー」の歴史を、「サブカルチャーとは何か」という序章に始まり、「五〇年代にサブカルチャーの萌芽を見る」「六〇年代の表現者たち 大島渚、新宿、『カムイ伝』」「極私的、七〇年代雑誌・音楽変遷史」「セゾンとYMOで八〇年代を語る」「『サブカル』の出現と岡崎京子」といった切り口で時系列に辿っていく。さらに、1945年から2014年までの70年間に起きた出来事を1年ごとに振り返る関連年表「サブカルチャーの履歴書」が、約140ページにわたって掲載されている。 なお、10月19日には東京・代官山蔦屋書店で同書の刊行を記念したトークイベント『ニッポン戦後サブカル

    宮沢章夫のNHK番組『ニッポン戦後サブカルチャー史』書籍化、終戦から現在辿る年表も | CINRA
    fumichi238
    fumichi238 2014/10/07
    これは欲しい
  • いい感じに狂ってる映画教えて : 哲学ニュースnwk

    2014年10月06日16:00 いい感じに狂ってる映画教えて Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/04(土) 23:47:06.14 ID:g7dBGM5e0.net 13日の金曜日 時計じかけのオレンジ バトルロワイアル JOKER が好き 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412434026/ お前らが笑った画像を貼れ in 車板『落ち葉で作ったゴジラ&キングギドラ』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4748167.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/04(土) 23:47:32.21 ID:6dDiLpt40.net ムカデ人間は狂いすぎですか 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2

    いい感じに狂ってる映画教えて : 哲学ニュースnwk
    fumichi238
    fumichi238 2014/10/07
    青春狂乱映画ならProjectXがオススメ(ドキュメンタリーじゃないよ)
  • 仕事をズル休みした

    土曜の13時から月曜の0時半まで仕事をした。 途中で差し入れをべる時間が15分くらいあった気がするけどよく覚えていない。 帰るときに「明日は午後出社でいい」と言われて「わかりました」と答えたけどその時はもう休むつもりだった。 ちょっと寝不足、ちょっと疲れてるくらいで、仕事に行くことはできたと思うけど、体調不良ということで休んだ。 チームのメンバー、当に申し訳ない。 逆の立場なら私もキレていると思う。 --- チームのため、会社のため、プロジェクトのため、お客さんのため、 今まで責任感という名のもとに多少の無理は乗り越えてきたつもりだった。 昨日、疲労と寝不足の頭の中にふと湧いてきた。 この人たちは私のために何をしてくれるんだろうか。 私は会社員で休職手当や失業給付もあるから当面は皆さんのチカラに支えてもらうことができる。 万が一何も無くなっても生活保護で凌ぐことはできるだろう。 国民み

    仕事をズル休みした
    fumichi238
    fumichi238 2014/10/07
    ほら見ろ、体はこんなに正直なんだよ...って、BL本のイケメンが言ってた。