なんで女って「真面目で一途で誠実で優しくて浮気しない男がいい」とか言いながら 「不真面目で移り気で不誠実で優しくなくて浮気する男」ばっかり好きになるの? 百歩譲ってそういう男を好きになるのはいいけど、なんで「不真面目で移り気で不誠実で優しくなくて浮気する男」を選んだくせに 「彼氏が真面目で一途で誠実で優しくて浮気しない男じゃないのがつらい」とか言っちゃってんの?バカなの?

Ayane@元気っ子物書き @musica0992 今からさ、すごいアレなこと言うよ。 無理な人はミュートでもブロックでもなんでもしてね。 みんな、異世界の地理とか政治とか生活様式とかすごい詰めに詰めてたりするけどさ、異世界の避妊具とか、異世界の生理用品についてとかはまったく聞いたことないなーってふと思ったのだ。 2025-03-09 08:14:20 Ayane@元気っ子物書き @musica0992 なんでいきなりこんなこと言い出したか。 「このモンスターは他の生物を犯して繁殖していくんだ」 って言うモンスターがいたとして、助けだした人とかに、 「この薬を飲め!モンスターの子を孕まされているかもしれない!」 ってアフターピルのようなものを飲ませてそうだなーって思ったからかな。 x.com/musica0992/sta… 2025-03-09 08:26:38
タイトル通り。 結婚して3年目で子供は1人(親子関係確認済)。 妻に事あるごとに「子供の父親が自分ではない」ということの苦しみや辛さ、そのようなことは絶対やめて欲しいという旨を伝えているが、妻は軽く「はいはい」と流すだけだ。 どうして女性は「子供の父親が自分ではない」という事の苦しみや辛さをわかってくれないんだ。 いや、「女性は懐胎と出産の事実で親子関係がわかるから」というのはわかるんだが。 共感性が高いと自負するのなら男にも思いを馳せてくれよ…。 妻を信じていないというわけじゃない。 ただ、浮気や不貞ってのは倫理、信頼、積み重ねてきた思い出、理性やらなんやらを吹っ飛ばした先にあるものだろ? 巷には俺より背の高い男、ガタイがしっかりした男、顔が整った男が山ほどいるんだ。 自分のパートナーを信頼しきって生きられる男がいるのなら、そいつは頭がおかしいか、新田真剣佑かのどっちかだ。 第一、妻は俺
T28 @DJ_T28 @dpm2mG58Hew4k そこは気になるのに目の大きさは気にならないんですか? あり得ないサイズの眼球サイズですよ?眉毛にいたっては前髪を貫通して見えてます 絵ですからね、作者の意図が見る者に伝われば良いんです。リアルを追い求めたデッサンじゃないですから。ただあなたにとって嫌いな絵だったかもしれません 2024-11-25 10:24:47 a @Afuro000 完全に自分の個人的な意見でしかないけど 服って材質や服のシルエットによって大胆なシワや影を入れずらいんだよな、だから他パーツとの違和感を無くすためにわざわざ、体の凹凸を作って布のコントラストをだしやすいようにある程度のファンタジーを入れることはある。 でも八割型性癖 x.com/dpm2mg58hew4k/… 2024-11-24 17:21:05
アメリカでは、Z世代の女性たちが「ブッククラブ(読書会)」を復活させた。ブッククラブの組織を支援するBookclubsのデータは、自分たちのブッククラブを立ち上げる若い女性が増えていることを示している。ただ、このトレンドの背景には、人とのつながりに対する根強い憧れがある。ここ数カ月だけでも、Z世代の女性たちはありそうでなかったものを自分たちのイメージで再構築している。 オルタナティヴ・メタルバンドのKORNは「ガーリーポップ」と呼ばれるようになり、歴史的に男性優位のスポーツだったF1は正式に女子のためのアドレナリン全開の趣味となった。そして今、ブッククラブが脚光を浴びている。 モデルのカイア・ガーバーからケンダル・ジェンナーまで、今をときめく女性有名人は皆、自分のブッククラブを持っている。TikTokには「イケてる女子のためのお薦め本」があふれ、若い女性たちはブッククラブを立ち上げたり、ブ
またコンテンツへの稚拙なお気持ち表明文がはてなブックマークでバズっていました。 簡単にまとめると『僕の心のヤバいやつ』のヒロインの胸がデカすぎるということ、あと漫画誌グラビアの胸強調も不快だそうです。 1.書き手”男性”が女性のなりすましな件男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手 悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは本当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね はてな匿名ダイアリーまずこれ書き手女性ですよね。女性のオタク。 私はインターネットエスパー4段なのですが、このエントリからはいくつもの女性のシグナルが感じ取れます。(「お色気嫌悪だから女!」
悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは本当に大きい胸が欲しかったんだろうか? 大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね 自分の好みとして大きいのが苦手だから余計に思うんだろうな 本当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ 漫画雑誌でもさ、グラビアの女性は胸を強調するし、あれもやめてほしい そのグラビア女性は悪くないんだよ そうじゃなくて、胸をアピールするのはなんかもう古くない? そんなに胸が好きか?という話だよ なんか吐き気がしてしまう 俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアだからどうしても目に入ってしまう 漫画雑誌なんだからジャンプみたいにキャラ絵にしてくれよ
「シャタバリ」と呼ばれる女性向けハーブティーを飲んで2ヶ月だが、日常生活に支障が出るくらい効いている。 主に生理痛の軽減に効果があったのだが、何よりも私に効果大だったのは「性欲が高まる・異性が気になる」こと。 ※あくまで個人のn=1の経験なので、シャタバリ飲んだ人が全員こうなるわけではないことをご理解ください。 ※当方アラサー女、性欲は割と強い方だと思ってたけどシャタバリ飲んでから「本当の性欲」を手に入れてビビってます。 もうとにかく、性欲が、強くなる。異性に目がいく。 今日も仕事先で会ったおじさんが前髪を払っただけで、セクシーさを感じてキュンとしてしまった。 別にイケメンでも何でもない普通の人なのに。 これまでも男性を素敵と感じる瞬間はあったけど、ここまで下半身と呼応するタイプのキュンは初めてだった。 私はわりとAVを観たりする方だが、シャタバリ前とシャタバリ後では見る量も質も変わってき
妊娠中、多くの女性が吐き気などを経験する「つわり」に、特定のホルモンの増加が関係することを、米国や英国などの国際研究チームが明らかにした。論文が英科学誌ネイチャーに掲載された。 研究者に女性が少ない…
JR秋葉原で女性の無敵の人が刃物🔪で車内の乗客を刺して4人ぐらいを負傷させる通り魔事件が起きみたいだけど、無敵の人で女性って結構珍しいよな〜 無敵の人が現れるたびにどうせ男の犯行だろって言う偏見を払拭してほしい、そのためにもどんどん女性の無敵の人や凶悪犯罪者(通り魔などの)が増えてほしい。 現状は凶悪犯罪に限らずほぼ全ての犯罪で犯罪者の数は男がほとんどを占めてるから女性の犯罪者がどんどん増えて犯罪者の数も男女平等になってほしい。 男の犯罪者が多ければ多いほどそれだけ男性の肩身が狭くなるしフェミから男に対するマウント材料としても使われるし。 無敵の人が女だったって聞くだけでなんだか少し嬉しい気分なる😆 これから女性の無敵の人もどんどん刃物を振り回して暴れて女性の犯罪率が増加してほしい。 女性も犯罪者の数で男性に追いつけるように頑張ってほしい✨
能登半島地震を受け、石川県や富山県などでは避難所の設置が進んでいます。災害とジェンダーに詳しい静岡大の池田恵子教授は、「若手を含め男女ともに運営に参加して、安全な環境を整えてほしい」と話しています。…
中国四国管区警察学校で指導部長を務める58歳の警視正がマッチングアプリで知り合った20代の女性に性的暴行をし、「始末書」を書かせたとして逮捕された事件で、この警視正が被害者以外の女性に書かせたとみられる、「売春などをしない」という趣旨の「始末書」が数枚、押収されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察はほかにも被害者がいたとみて捜査しています。警視正は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは中国四国管区警察学校で指導部長を務める警視正の岩本幸一容疑者(58)で、9日朝、検察庁に送られました。 岩本警視正はことし9月に広島市中区のホテルで、マッチングアプリで知り合った20代の女性に対し、「実は警察官だ。売春とかを担当する部署にいる。これは犯罪になる」などと言って脅したうえで、性的暴行をしたほか、「始末書」だとして書類を書かせた強要の疑いが持たれています。 その後の捜査で、
会員数『75万人』“婚活パーティー”掲載数 日本NO.1※の婚活情報サイト『オミカレ』を運営する株式会社オミカレ(本社:東京都杉並区、代表取締役:西村晃)は、全国の婚活者を対象に「結婚とお金」に関する意識調査を実施し、そのデータを集計いたしました。 【調査概要】 ・調査期間 2023/9/1(金)~2023/9/11(月) ・調査機関 オミカレ会員に対して自社調査 ・調査方法 webアンケート ・回答数 1,752人 【調査結果サマリー】 ・結婚の条件で「お相手の収入が気になる」(81.6%) ・結婚にあたり「最低必要だと思う自分の収入」(男女で約2倍の差) ・女性が「男性に希望する年収」(500万~600万が52%) ・物価上昇に伴う収入に対する考え方が変わった(32%) ・女性が「いつ男性の収入知りたい?」(出会いの場が最多) レポート全文 : https://party-c
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin 三島流。手仕事だけのしみ抜きと染色補正をする人。皆悉(衣類全般の相談、誂え、三島価格販売) 着物の修復と延命に生涯を掛けます。大切な仕事仲間に仕事を生み出す事に努めています。温厚、寛容、優しい人を目標にお客様と丁寧な対面相談から仕事に入る事が基本です。 クリーニング師/一級染色技能士/多摩美術大学卒/Instagram youtube.com/channel/UCKxxJ… 三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin 女性をお弟子に迎えて初めて分かった事。電話応対の態度。私が出る時とお弟子が出る時とで全く違う事。タメ口ならまだしも偉そう、約束と違う内容を要求。そう言う相手を私は良く覚えておきます。 電話の窓口は私だろうとお弟子だろうと三島染色補正店の窓口です。(ほとんどがプロの業者で男性です) 20
anond:20230508222214 そもそもリアルタイム系のイベントは女性消費者の方がはるかに多くて、最もわかりやすいものだと映画館は女性客の方が多い。 これは根本的に男性は8:00~18:00は労働に縛られていて、リアルタイムの娯楽を楽しむことが許されていないから。 対して女性は平日の昼間でも娯楽を楽しむことが許されている人が多い。 これは別に女性が働いていないとか言う事ではなく、女性の仕事はパートタイムであったり、専業主婦であったりで時間の融通が利くことが多いから。 1日くらいなら家事を翌日にずらしたりすることがしやすい。要するに女性はフレックスタイムな仕事をしてることが多いわけ。 特に日本では1990年代以降この傾向がすごく強くなって、映画、TVドラマ、観劇、音楽系のライブイベントなどの娯楽は女性消費者主導になってる。 なので、男性にある程度人気のある娯楽は平日でも夜間にスケジ
「あの漫画の作者もしかして女性じゃないの?」って話題になる度にこういうやり取り見るんだけど もし、人間の男女に性差なんて物が無いとするなら… 女性が"まるで男性のような"「下品で・男臭い」漫画を描いてても不思議じゃない訳だよね 具体例を出すと ゴールデンカムイの野田サトル先生とか、呪術廻戦の芥見下々先生とか、吸血鬼すぐ死ぬの盆ノ木至先生とか 「もしかしてあの人女性なのでは?」って誰かが言う度に 「女があんな変態だらけの漫画を描ける訳ねえだろ!」 「女があんなにバトル関連の描写凝る訳ないだろ!」 「女があんな小学生男子みたいなギャグ考える訳ないだろ!」 って「女性が~な訳がない」って反論が来るんだけど …この「女性だからこんな事を描くなんてありえない」という考え方は、女性の可能性を閉ざすような言い方じゃないか、と思う 女性が異常性癖を持ったシリアルキラーが出て来る青年漫画を描いていても、 女
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く