タグ

2008年3月24日のブックマーク (4件)

  • ニコニコ動画、10億コメント突破

    ニワンゴは3月24日、「ニコニコ動画」に投稿された総コメント数が、21日付けで10億を突破したと発表した。2月28日の9億コメント突破から、1カ月弱で1億上乗せした。 ニコニコ動画のID登録者数は、20日に600万人を突破している。

    ニコニコ動画、10億コメント突破
    fumikef
    fumikef 2008/03/24
    これって・・・ニコニコ愛されキャラ選手権がかなり貢献してたりしない? (参照:http://tkr01515.s4.aiosr.net/) 時期的には本選直前だけどね
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (276) お別れの季節、このまま終わりにしない方法 | ネット | マイコミジャーナル

    春はお別れの季節でございます。社交性のあまりない私にも、今年もいくつかの別れがやってきました。 さて、異動や転勤があったり、学校を卒業したりで、この機会に気になる女の子、好きな女性と「ツナぎ」をつけておきたい……と考える男子は多いのではないかと思われます。 もうすぐ会えなくなる、会う機会が激減すると焦ってしまい、いきなり 「ディズニーランドへ行かない?」(学生さんに多い)とか、 「ドライブでも」(社会人に多い)とか、彼女でもない相手に、長時間ふたりきりデートを申し込んでしまう男子は後を絶ちません。 なんでしょう。もう、どうせ会うこともなくなるのだから、最後くらいダメモトで、当たって砕けろ的な気持ちで大胆な提案をしてしまうのかもしれません。人間関係……特に恋愛関係というものは、時間をかけてじょじょに築いていったほうがうまくいく場合が多いはずなのに(ひとめぼれの場合をのぞく)。 ですから、別

    fumikef
    fumikef 2008/03/24
    今回のはかなり一般的で具体的。勉強になるかも。
  • 「ローゼンメイデン」がヤングジャンプで突然復活、連載再開か

    幻冬舎の月刊漫画雑誌「コミックバーズ」に掲載され、2007年7月号で話半ばにして突然連載を終了したPEACH-PIT原作の人気作品「ローゼンメイデン」ですが、集英社の「週刊ヤングジャンプ」で突然の復活を果たしました。 3度のテレビアニメ化やゲーム化、ドラマCD化など、さまざまなメディアミックス展開を経て今もなお人気の高い「ローゼンメイデン」ですが、ファン待望の連載再開は実現するのでしょうか。 詳細は以下から。 これが日発売の週刊ヤングジャンプ16号です。表紙に大きく「PEACH-PIT」の文字が。 袋とじで「少女のつくり方」と題された作品が掲載されています。中はローゼンメイデンの第五ドール「真紅」の話。 3月26日発売の次号で「重大発表」が行われる模様。連載再開の可能性もあるのでしょうか。 連載が再開されるかどうかは分かりませんが、ファンにとってはとても気になる展開ですねこれは。なお、週

    「ローゼンメイデン」がヤングジャンプで突然復活、連載再開か
    fumikef
    fumikef 2008/03/24
    これはうれしい♪金糸雀にまた会えるかしら♪
  • 児童ポルノ画像がダウンロードできない偽リンクをクリックしただけで逮捕、有罪に

    でも児童ポルノの単純所持を違法化しようという動きがありますが、既に違法化されているアメリカでとんでもないことが起きていることがわかりました。FBIが児童ポルノ画像へのリンクに見せかけた偽のリンク(児童ポルノはダウンロードできない)を掲示板に投稿、それをクリックした者を「児童ポルノをダウンロードしようとした」ということで逮捕、しかも有罪になっているとのこと。 つまり、児童ポルノ画像を1枚もダウンロードしていなくても、警察に逮捕されて家宅捜索をされ、その際に1枚でも「児童ポルノ」と思われる画像などが見つかれば「アウト」ということです。単純所持を違法化すると、誰でも犯罪者にすることができるというわけです。 詳細は以下から。 ■リンクをクリックしただけで有罪になった事件の概要 FBI posts fake hyperlinks to snare child porn suspects | Th

    児童ポルノ画像がダウンロードできない偽リンクをクリックしただけで逮捕、有罪に
    fumikef
    fumikef 2008/03/24
    つまり、単純所持を取り締まるということは、ワンクリックの不正請求と同じ犯行手口を国が行うということだな。