タグ

2010年10月1日のブックマーク (1件)

  • 二次元の萌え系キャラを自分で書きたいんですが。…

    二次元の萌え系キャラを自分で書きたいんですが。 プロは目指しておりませんが、それらしくかわいくそして楽に効率的に描きたいのです。 ちなみにデッサンとかを自分でこつこつやるのはめんどいのでいやです。 そういうの努力して乗り越えるべく技術的な壁をパソコンの力で楽して越えつつ アクセントだけ自分でつけて楽しむような手法を教えてください。 例えばデッサンが崩れないように三次元のキャラにポーズをとらせて移すとか。 目、口、鼻、髪の毛などパーツごとに簡単に配置できるなど 楽して書く手法(具体的なソフト名とソフトの使い方)を教えてください。 イメージとしては上で述べたように 三次元のキャラにポーズをとらせる。 顔のパーツの雛形を用意した後自分でちょっとだけ改変したのち配置する。 全体のバランスを整える。 と言った工程を経て完成するようなものを想像しております。

    fumikef
    fumikef 2010/10/01
    素人考えだけど、そんな便利なのがあったら誰もが使ってる。それに最初二次元って書いてるのに最後は三次元に変わってる…どっちだ。三次元ならアニメや映画の製作会社とかで使う数百万するようなソフトなら可能かも