タグ

2016年1月13日のブックマーク (10件)

  • 『数学ミステリー X教授を殺したのはだれだ! 容疑者はみんな数学者!?』ギリシャ発の数学漫画 - HONZ

    と、いきなりですが、まえがきから。 いま、あなたが手にしているこのは2種類の読者を想定している。数学について知識が少しある読者とまったくない読者だ! これは実際の事件に基づいたフィクションで、登場するヒーローたちは数学歴史に足跡を残した実在の人物たちだ。舞台は1900年、パリ。容疑者が史上最高の数学者たちという、殺人事件ミステリーだ。容疑者たちの警察への供述がそれぞれ数学の問題とつながっていく。 1番目の種類の読者は問題を解いて、容疑者に正当なアリバイがあるかどうか見極めることに挑戦できる(中学程度の数学知識で充分)。もう一方の種類の読者はこの作業を飛ばしても大丈夫。いずれにせよ、すべての読者が物語の筋についていくことができるだろう。 で、バリバリ文系の私も安心して読み始めた、というわけですが、「ミステリー」というのは、面白いストーリーだという喩えの惹句で、フィクションとはいえ殺人事件

    『数学ミステリー X教授を殺したのはだれだ! 容疑者はみんな数学者!?』ギリシャ発の数学漫画 - HONZ
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    面白そうだ。古いけど「笑わない数学者」(小説)を思い出した。
  • 「ピザの耳は残してもマナー違反じゃない」←これマジ? : キニ速

    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    パンの耳や茶碗についたご飯粒と同じ。食事のマナーは自分たちで決めればいい。譲れないなら別れればいい。結婚するつもりなら尚更。うちはどれも残さない派。
  • 永谷園のお茶漬けに「お茶を入れる」と勘違いしていた人の割合が多すぎ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    永谷園のお茶漬けに「お茶を入れる」と勘違いしていた人の割合が多すぎ Tweet 1: ランサルセ(東日)@\(^o^)/ 2016/01/10(日) 10:52:19.26 ID:vp80R1lS0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典 ごはんにふりかけてお湯をかけるだけで、美味しいお茶漬けがべられる永谷園の『さけ茶づけ』や『うめ茶づけ』は、朝にも夜にもピッタリの日人にはなじみ深い定番商品だ。 だが、そんな永谷園のお茶漬けに衝撃的な事実が判明した。調査ツール「マインドソナー」のアンケート結果によると、323人中92人、約3割の人が、お湯ではなくお茶を入れるものだと勘違いしていたのである! CMでもお湯をかける様子が映されており、1952年からのベストセラー商品なのになぜいまだに勘違いをする人が多いのだろうか? ■ほうじ茶や昆布茶などをかけるファンが

    永谷園のお茶漬けに「お茶を入れる」と勘違いしていた人の割合が多すぎ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    お茶(緑茶、ほうじ茶)で作ってたけど、作り方にはお湯って書いてあるのは知ってたから勘違いではないな。お茶が濃い方が旨いと思う。
  • これぞ本物!牡蠣小屋ならぬ「うに小屋」で、うにまみれになろう! - Find Travel

    高級材のイメージが強いうに。「うにまみれ」なんて、贅沢な響きですよねえ。うに好きにはたまりません!そんなうに好きさんに朗報。なんと"牡蠣小屋"ならぬ"うに小屋"があるんです!高級なうにがリーズナブルにいただけるので、安心して「うにまみれ」になれちゃう♪次はうに小屋ブームがやってくる!? うにの概念をくつがえす!?話題の「うに小屋」 東京・高田馬場にある絶品のうにがべられる「うに小屋」。通常は高級寿司店などでしかべられない、北海道利尻産の絶品うにが、産地直送でリーズナブルに満喫できるんです。「牡蠣小屋」ならぬ「うに小屋」のブームがやってくる!?と、最近、メディア等で大注目されている居酒屋です。 都心で新鮮なうにがべられる! ロケーションは高田馬場駅より徒歩約5分という都心!こんな都会の真ん中なのに、新鮮なうにが北海道の産地から直送されてくるんです。店内はまるで北海道♪ うにが苦手な人

    これぞ本物!牡蠣小屋ならぬ「うに小屋」で、うにまみれになろう! - Find Travel
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    いいなー。長崎で朝とれの魚介をリアカーで売りにきたおばあちゃんから買った生ウニが当然ミョウバンとか浸けてないからめちゃうまだったのを思い出す。
  • どうやって振る舞えば魅力的になるのかここのところ考えるようになった。 ..

    どうやって振る舞えば魅力的になるのかここのところ考えるようになった。 魅力的になりたい。もてたい。愛されたい。ちやほやされたい。 以前まではそんなことを考える余裕もなくて、どうやったら現状から這い上がって社会的にちゃんとした生活ができるのかばかり頑張っていたのに、野心に燃えていたのに、一つこれがクリアできたからなのかもしれない。 正社員で年収500万あって希望の職種につければどんなに幸せか、と目標にして、叶ったときの自分の幸せさを妄想して頑張っていたけれど、いざ叶ってしまったら幸せはまだ遠くに見える。 マズローは悪くないけれど、どこまでも続く欲求の段階に人の業の深さを感じる。 おっさんになってしまったけれどモテよう。

    どうやって振る舞えば魅力的になるのかここのところ考えるようになった。 ..
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    それだけバイタリティがあれば、魅力的な上司、大人になれると思うよ。
  • さっきの話

    家でぼんやりテレビを見ていると、ある女性タレントの結婚までの話をやっていた。芸人と付き合っていたが別れてしまい、それから半年も経たずに別の男と結婚したそうな。 「うーん、女の人ってのはこんなに切り替えが早いもんかね」などと唸っていると斜め後ろの席でマックシェイク片手にスマホをいじっていたJKが一言「女が全員そんな訳ないじゃん」 急に話しかけられて呆気に取られている俺を尻目に、トイレから戻ってきたもう一人と連れ立って店を出て行った。 JKに主語のでかさを指摘されるとは…と反省した俺は、会計を済ませて松屋を後にしたのだった。

    さっきの話
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    松屋でテイクアウト待ち中に、さっきみたTVの内容についてバイト店員と駄弁ってたら、マックシェイクを持った別のテイクアウト待ちJKに話しかけられたということですね。
  • 高熱の時にオナニーするのが好きだ

    普段からオナニーが好きな俺だが、とりわけ高熱にうなされながらするオナニーは最高だ。何より、射精した瞬間におちんぽミルクが熱いのぉぉぉ!と感じるのは熱にうなされた時にしか味わえない。まさに至高であり究極である。

    高熱の時にオナニーするのが好きだ
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    それなら高熱の時に抜いてもらって「おちんぽミルクが熱いのぉぉぉ!」と言ってもらった方がもっといいよね。
  • 「キラキラ女子」は腐ったリンゴだから、ゴミ箱に捨てるべき!! - タカシの記録

    2016 - 01 - 12 「キラキラ女子」は腐ったリンゴだから、ゴミ箱に捨てるべき!! 最近、ネットでは 「キラキラ女子」 という言葉が流行っていますが皆さんご存知でしょうか。 僕は、そんな女性は 「腐ったリンゴ」 だから、べるのは一口だけにして、直ぐにゴミ箱に捨てるべきだと考えています。 なぜなら、キラキラ女子の素顔とは、「 農薬で外側だけキラキラに輝かせた、中身の腐ったリンゴ」 そのものだからです。 最初は美味しいかもしれませんが、後で苦味が口の中に広がり、更にはお腹を下してしまいます。 では、そんな腐ったキラキラ女子を見分ける方法から見ていきましょう。 1. 「キラキラ女子」 とは、どんな女性? シメジに様なキラキラ女子の特徴として、直ぐにわかるものとして、こんな特徴があります。 ①ブランド好き。 彼女達は、小中学生時代にモテ(輝い)た経験がないので、とにかく 背伸び すること

    「キラキラ女子」は腐ったリンゴだから、ゴミ箱に捨てるべき!! - タカシの記録
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    一口かじるから腐るんじゃないの?ちゃんと熟すまで育てましょうよ。
  • もうよくわからない。。。

    夜だし、いつもの不安に襲われましたので投下します。 駄文故、至らぬ点も多々ございますがお許し下さい。 私は現在医学部に在学中ですが、もともと希望していた進路ではありません。 両親も医師ではなく、専業主婦とサラリーマンです。 小さい頃から機械やコンピューターにすごく憧れがあって、将来は技術者になりたいと強く胸に抱いていました。 そして大学受験が近づくにつれ志望校を絞りこむ際に、地方出身であったため東京に憧れがあったことや、また、技術者になることへの憧れから、都内の大学の工学系を第一志望にしました。 前もって両親や先生には通しておいた話だったので、最初は特に抵抗を受けずに自由に出来たのですが、いよいよ願書提出期限が迫ると、しきりに両親は医者や医学部への進路変更を迫るようになりました。 どうしても煩いため一度は呑む寸前まで行きましたが、やはり夢を捨てきれず、別日程で受験できる医学部へ出願する、と

    もうよくわからない。。。
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    医学部卒で技術者になればいいですよ。医療系の資格なり経験なりは少子高齢化の中、大きなプラスになると思います。元々の希望は電気系かIT系かと思いますが、研究機関にでも勤めない限り役立ちません。
  • ブクマのススメ - orangestarの雑記

    ブクマのススメ - orangestarの雑記
    fumikef
    fumikef 2016/01/13
    好きです!(表明)