タグ

2016年10月27日のブックマーク (11件)

  • 女子高生のスカート

    最近は貧困家庭が増えた影響で、セカンドストリートとかハードオフみたいな 中古衣料店で地域の学生服を取り扱っているところが増えたらしい。 この前、オーディオアンプを探しにいったら、隣接した衣料品コーナーに かつてのブルセラショップのように高校の制服がたくさん置かれていて、ちょっと違和感があった。 変態っぽいとは思ったが、さり気なく制服のスカートに触れてみたら、思いのほか手触りが固く、 どういうわけかその瞬間に覚めた気持ちになって、アンプを探すのもやめて家に帰った。 最初に見かけたときは、女子高生というイメージにドキドキする感覚があったが、 所詮イメージはイメージでしかないんだなとわかった。 極論だけどイメージはイメージの中でこそ美しかったりワクワクドキドキするわけであって 実際にそれが目の前にあったり手に入れてしまうと大して魅力を感じないのかもしれない。 もちろん、自分は制服を購入したりはし

    女子高生のスカート
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    固かったのは、糊を効かせてクリーニングしてあったんじゃない?
  • PCからも3.5mmミニジャックが消える日が近い。USB Audio Device Class 3.0仕様が策定

    PCからも3.5mmミニジャックが消える日が近い。USB Audio Device Class 3.0仕様が策定
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    別に仕様が統一されて薄型にできるのなら構わない。特定メーカーのみで勝手にデバイス仕様が変わって使いにくくなるのはヤメテ欲しい。
  • 【1歳10ヶ月】家族3人で温泉旅行へ行った時の話。 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-

    こんばんは!やざかなです。 最近また激凹みモード突入中なので、メンタルやられてます…。 もうね、イヤイヤ魔人がね、すごいのなんのってね。 もう、働きに出ちゃおうかな、って考えるくらい、娘と2人きりの時間が…ううっ この話は心に余裕ができたら近々描きますね。 思い詰めすぎている時にブログ描くと感情的になりすぎちゃうんでね。うふふ。 そんなこんなで、明日は久々の一時保育なので夜更新だぜyeaaaaaaaa!!!!!! うきうきじゃけん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 日は、にこ1歳10ヶ月の時の、ちょっとばかし前のお話です。 色塗りだけ放置してあったやーつ! 秋のはじめに、娘・夫・私の家族3人で、初めて温泉旅行に行ってきました! 法事や大人数でお泊りはありましたが、家族3人だけでの純粋なお泊り旅行は、今回が初めてです。わくわく。 娘が産まれる前は、夫と2人であちこち

    【1歳10ヶ月】家族3人で温泉旅行へ行った時の話。 - にこ部!-振り回され母ちゃんの育児絵日記-
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    かわいい。なんとなく居心地の良い場所を見つけたけど自分だけだと怒られることがあるからとーちゃんを巻き込めば大丈夫だよね。って思ってそう。(1歳でここまで考えてるかわかりませんが)
  • ナンを飛ばす診断

    ナンを飛ばしましょう

    ナンを飛ばす診断
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    診断結果にナンあり。
  • 『ICO』『ワンダと巨像』絵画作品が海外ストアで発売、国内発送にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    オランダのギャラリーサイトCOOK AND BECKERにて、Team ICOと上田文人氏が手掛けた『ICO』『ワンダと巨像』の公式複製絵画が販売開始されました。 新たにCOOK AND BECKERで販売がスタートしたのは『ICO』の世界観を描いた40x34センチの複製絵画と『ワンダと巨像』の40x28センチの作品。個数はそれぞれ500個限定でナンバリングが施されており、95ドルの額装無しエディションと黒/白の木製額装エディションが各295ドルで購入できます。 COOK AND BECKERのプロダクトは日国内への発送にも対応。その他にはCD Projekt RedやNaughty Dog、THATGAMECOMPANYなどのアート作品も販売しているので、興味がある方はアートコレクティブ一覧にも目を通してみてはいかがでしょうか。 《subimago

    『ICO』『ワンダと巨像』絵画作品が海外ストアで発売、国内発送にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    かっこいい。ちょっと欲しい。けど、トリコとPS4買うからなー。ガマンだ。
  • カツオ役の声優が急死…衝撃を与えた突然の『サザエさん』声優交代劇 - エキサイトニュース

    『サザエさん』の波平役を務めた永井一郎が亡くなって、来年1月で早3年。当時の情報・報道番組では、何度も「バッカモーン!」という例の怒号が繰り返し流され、各局トップニュース扱いで「日のお父さん」の死を悼んでいたものです。 そもそも、人気長寿アニメにおいて声優の加齢、そして死は、不可避な課題と言えます。1979年から放送を開始した『ドラえもん』は、2005年に主要キャラの声優をまるまる総とっかえし、これを克服しました。 しかし、こうした荒療治を行うケースは稀であり、1969年から放送を開始した『サザエさん』におけるメインキャラクターの配役は、基、現状維持路線。そのため、老齢に達した声優陣の誰かが突如鬼籍に入る可能性は常に抱えているわけです。 『サザエさん』収録中に倒れたカツオ役の声優 思えば、今から18年前。カツオ役を務めた声優・高橋和枝が亡くなったときも、波平死去の報同様、まるで大物芸能

    カツオ役の声優が急死…衝撃を与えた突然の『サザエさん』声優交代劇 - エキサイトニュース
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    びっくりさせるなよ。み~なさんに何かあったかと思うじゃないか。
  • 月曜日のたわわが不快

    アニメじゃなくてツイートそのものが不快。 絵はかわいいと思うんだけど、「たわわ」って言葉が不快。 たぶん「たわわ」って表現を人間(の胸)に対して使うのが生理的に受け付けないんだと思う。 ・月曜日の巨乳 ・月曜日のおっぱい ・月曜日のダイナマイトバスト ・月曜日のボイン ・月曜日のでかぱい ・月曜日の豊満な乳房 とかだったら個人的には不快じゃない。

    月曜日のたわわが不快
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    「はわわ」にして、ドジっ子集にしましょう。
  • 宗教系高校に入学したら謎の修行に連れて行かれた話

    入学当初から異変を感じた私は実際に地元の某野球強豪校の宗教系高校に通っていました。かなり田舎なので周囲に他の学校がほとんど無く、その学校に通う生徒は宗教の信者だからではなくただ単に「近いから」という理由で入学していました。通っている当時は普通だと思っていたことは、今思うとかなり異常。今回はその一部をご紹介します。朝から全員で読経毎朝全校放送でお坊さんの生読経流れます。そして全校生徒で一緒に読経をします。予鈴の後すぐに読経が始まるので、遅刻をしている場合読経中に教室に入ることになります。万が一読経中に廊下を歩いているところを先生に見られたら、鬼の形相で遅刻した生徒を追いかけ、廊下で読経をさせられることに。運悪く教室から見えるところで読経させられると、かなり恥ずかしい。入学して初日に放送で読経が始まった時には、新入生全員がどんびき。しかし高校三年生になり、受験期になるとご利益を得ようと全力で読

    宗教系高校に入学したら謎の修行に連れて行かれた話
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    うちも中高と天台宗の某お山のふもとの学校に通ってました。生徒手帳に般若心経が載ってて、毎朝、放送に合わせて般若心経を唱えてました。無言業の合宿は流石に無かったが、写経とか座禅の合宿はあったなー。
  • 男のくせに小さい事言っててキモ!キモ!砂肝!うな肝!

    http://anond.hatelabo.jp/20161026184307 たぶんㄘんㄘんも小さいʬʬʬ つか待って!朝は女の子の化粧をする大事な時間だってわかってるよね? なんで1回で気づかないのかな(-ω-) ちょっと待って!最後まで前かがみとか被害者主張しとるㅎㅎ 待って待ってそれって女の子に小突かれて興奮して勃起してたっていう隠語でしょ?(;´'-'`)ウワァ キモ!キモ!砂肝!うな肝!

    男のくせに小さい事言っててキモ!キモ!砂肝!うな肝!
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    肝すいも付けてください。
  • 風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは..

    風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは濡れるのを気にせずに全力で水だのかけて戦えるし、何より泡を纏えば触れただけで倒せるし。

    風呂場にでた蚊との戦闘ってボーナスステージみたいなもんだな。 こっちは..
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    ジョジョのシーザーごっこできるしな。シャボンランチャー!シャボンカッター!
  • 原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 - うだまのブログ

    人生を変えた買い物 ( ・ω・)<皆さん、人生を変えた買い物と言えば何を思い浮かべるでしょうか? だったりべ物だったり家だったり乗り物だったり。千差万別でしょう。 私にとって人生を変えた最大の買い物は、そう、漫画ソフトでした。 ( ・ω・)<原稿料3000円事件の帰り道。アマゾンで検索してみたら 「ComicStudio」という漫画ソフトが5000円くらいで売ってました。 引っ越しやら旅行やらでお金、いっぱい使っていた時期だったので5000円の出費は少し痛手でしたが 「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」という名言もあることですし 思い切って買っちゃいました。 で、このソフトで描きまくった漫画の書籍化が決まったというわけです(超嬉しい・・・!) 【送料無料】 セルシス ComicStudio Debut 4.0 for Mac OS X (コミックスタジオ デビュー 4

    原稿料わずか3000円の仕事を断った後スゴイことになった話 - うだまのブログ
    fumikef
    fumikef 2016/10/27
    原稿料3000円の編集者「漫画なんて誰でも描けるっしょ」に「じゃあお前が描けよ」と言いたい人はどれくらい居るか知りたい。