タグ

2017年9月27日のブックマーク (13件)

  • 【けものフレンズ】たつき監督降板騒動について裏方が考察する - 私は何を知っているだろうか?

    ※この記事は10分でわかるアニメの権利関係のお話です。 2017年はアニメ業界いろいろありますね。 ここ数日話題になっている、けものフレンズ騒動について、 部外者ながらちょっと整理をしてみたいと思います。 アニメの映像をみると、けものフレンズはたつき監督とヤオヨロズの想いの詰まった素晴らしい作品である、という印象が強いです。 ですが、スタッフ欄を見ると、権利関係はけものフレンズ=たつき監督(ヤオヨロズ)ではないことがわかります。 まず委員会の座組みからみていきますと、 以下がWikipediaにあるスタッフ欄の構成です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★スタッフ 原作 - けものフレンズプロジェクト[注 8] コンセプトデザイン[注 1] - 吉崎観音 監督・シリーズ構成・脚[注 2]・コンテ・演出 - たつき キャラクターデザイン・モデリング - irodori[29][注

    【けものフレンズ】たつき監督降板騒動について裏方が考察する - 私は何を知っているだろうか?
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    自分もだいたい同じ考察。正直ばすてきで声優使われてるのを見て、ニコ動のコメントに「ありがたい!だけど権利関係大丈夫?」って書いたくらい驚いた。
  • リチャード獅子心王

    しししんおうってしが多すぎだろ おののののかかよ

    リチャード獅子心王
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    獅子身中の虫の方が中の漢字と虫の字も似てて良い感じだと思うんだ。
  • はてブは怖い

    はてなブックマークってある記事に対して自分の言いたいことを書いてブックマークするサービスで、 記事の作成者ははてブのサイトを見れば「自分の記事に対して誰がどんなことを書いてるか」がわかるけど、 そのブックマークにどんな罵詈雑言が書いてあっても、記事作成者とそのブックマークしたユーザーとは(はてブのサービス内では)意思疎通できない。 だからブックマークする側は、記事作成者が傷つくとわかる内容でも好き勝手書けるわけで、記事作成する側としてはすごい怖いサービスだと思う… 自分はROM専であんまりブックマークすることはないんだけど、はてブのコメント見てると「なんで一方通行だからってそこまで酷いこと書けるのかね」ってコメントあって怖いわ。

    はてブは怖い
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    怖かろう。そら。つけてやる。
  • 製作委員会の内情(的なもの)

    製作委員会が、悪の枢軸呼ばわりされて盛り上がっている。 昔とある作品の製作委員会に身を置いていたことがあるので、思い出を書く。 ■カネのための集まりである 製作委員会というのは「製作」をする人たちの集まりであって「制作」をする人の集まりではない。 私も最初ここの違いが全く分からなかったが、中に入ってようやく理解した。 つまり、「その作品を作るためにお金を出した人たちの集まり」であって 原作者や監督や声優や脚家が集まっているところではないのである。 (このへんがネット上では未だにけっこう誤解されている気がする。) だから製作委員会の集まりで最も重要なのはカネの話だ。 これは良いとか悪いとかいう話ではなく、カネのために集まった組織なのだから当然の話である。 ■どんな人がいるのか/どんなことを考えているのか 会議に出席するのは、出資社(出版社とか、TV局とか、広告代理店とか、製作費を出す会社)

    製作委員会の内情(的なもの)
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    今回の件を短くまとめると、2期製作委員「1期のように自由に作るな!事前連絡しろ。これは2期の契約条件だ(仕事のため)」、監督「いやだ」、2期製作委員「契約不成立ね、新しい監督探さないと(仕事のため)」
  • not found

    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    漱石似てますよ。イラストだけでも誰だか分かるくらい。クールなイメージの猫さんもトゥーン調の猫とのギャップが最高です。
  • 写真やアニメや漫画などの2次元のスカートでも鏡を使って中をのぞける画期的なシステムが誕生、開発者には賞賛の嵐が巻き起こる

    「2次元のスカートの中を鏡でのぞけるシステム」を@panasonynetさんが開発してTwitterに投稿したところ、多くの人が待ち望んでいたシステム(?)ということで、瞬く間に情報は拡散されてわずか2日足らずで1万5000回超えのリツイートと2万3000回超えのいいねがされています。 @panasonynetさんが開発した「2次元のスカートの中を鏡でのぞけるシステム」は以下のようなもの。 2次元のスカートの中を鏡でのぞけるシステム pic.twitter.com/PC69GkfHgB— パナソニー (@panasonynet) まずはスカートの中をのぞきたい2次元の画像を用意します。 次に、以下のような奥行きのある台を用意して、奥にスカートの中が見える画像を配置。スカートの中を見たい画像は手前に配置するのですが、少し浮かせて鏡を入れるスペースを設けるのがポイントのようです。 このセットで

    写真やアニメや漫画などの2次元のスカートでも鏡を使って中をのぞける画期的なシステムが誕生、開発者には賞賛の嵐が巻き起こる
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    すごい発明だ。今すぐ特許を取るべきだが、箱自体は仕組みが単純すぎるから却下されるかも・・・どうなんだろう。
  • <茨城・中3いじめ>自殺の事実、学校伏せる 死亡当日 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県取手市で2015年11月、市立中3年の中島菜保子さん(当時15歳)がいじめを苦にする書き込みを日記に残して自殺した問題で、学校側が死亡当日、「受験を控えた同級生たちへの配慮」を理由に自殺の事実を伏せる方針を両親に伝えていたことが分かった。市教委はこれまで「遺族の意向もあった」と説明していたが、両親は毎日新聞の取材に意向を否定しており、自殺当初から事実を隠そうとしていた疑いが強まった。 「市教委が自殺の事実を隠した」とする毎日新聞の報道を受け、菜保子さんの父考宜(たかのぶ)さん(46)と母淳子さん(47)が当時の資料を調べ、判明した。それによると、菜保子さんが病院で死亡した同年11月11日午後、中学校の男性教頭(当時)が自宅を訪問。「受験を控えた3年生ということを考えると、不慮の事故で亡くなったという形で話をさせてほしい。いろいろな意味での教育的配慮だ」と話し、自殺の事実を他の生徒に伏

    <茨城・中3いじめ>自殺の事実、学校伏せる 死亡当日 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    おおかた、亡くなった直後でショックを受けてる遺族が、学校側の押し付けた提案に「はい」とでも言った事を「遺族の意向」とか言ってるんだろう。日記が見つかる前ってこともあるし。当然意向とは言えないが。
  • 一口ちょうだいの一口が大きい奴はこう呼ぼうと思う。

    ガブリL(ガブリエル)

    一口ちょうだいの一口が大きい奴はこう呼ぼうと思う。
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    それも真うしろで食べるんだろ?煩いよな。(後方にガブリエル)
  • より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします

    1つのツイートに考えをまとめることがなかなかのチャレンジになることがあります。社員である私たちも体験しています。 でも、世界中の方々が同じように感じているわけでもなさそうです。例えば私(Aliza)が英語でツイートをする際、すぐに140文字の上限に達してしまうので、制限文字数内にまとまるようにツイートを編集しなくてはなりません。場合によっては伝えたい思いや感情を表す単語を削除したり、ツイートすることを諦めたりしてしまいます。同僚のIkuが日語でツイートするときには、このようなことは起こらないようです。伝えたい思いを書いてもまだ文字数に余裕があります。これは日語、中国語、韓国語では英語スペイン度、ポルトガル語、フランス語などの他の言語に比べ、倍ちかい情報量を伝えることができるためです。 世界中の方々にご自分を簡単に表現していただけるよう、日語、中国語、韓国語以外の言語では1ツイートの

    より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    575の全17文字でつぶやける文化
  • KADOKAWA広報「26日中にたつき監督降板に関する情報を出す」→「関係各所への断りなき作品利用」が理由だと説明 - Togetterまとめ

    リンク J-CASTニュース けもフレ、たつき監督が降板「カドカワ方面からのお達しみたい」 売れると主導権争い、の指摘が 人気アニメ「けものフレンズ」(けもフレ)で監督をつとめた「たつき」さんが、突如同アニメからの降板をツイッターで伝えた。たつきさんは同アニメの魅力を高めた最大の功労者の1人とされており、ツイッターで動揺が走った。 77 users 114

    KADOKAWA広報「26日中にたつき監督降板に関する情報を出す」→「関係各所への断りなき作品利用」が理由だと説明 - Togetterまとめ
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    良く読むと過去の関係各所への断りなき作品利用が問題なのではなく、次作品に向けて契約に(過去の様な)関係各所への断りなき作品利用をしない条件を入れたら断られた⇒ヤオヨロズから断ってきたと言ってるよね。
  • 赤ちゃんは後ろ向き駐車 - ヒヨコ母さんの子育て術

    抱っこ大好き1歳児 そうへいくんは抱っこ大好き。まあ、3人目ともなると、そんなに頻繁には抱っこしてあげていないのですけれども、それでも抱っこと聞くと「エヘエヘ」笑いながらこっちにくるのでとっても可愛いのです。 バックオーライ!!オーライ!!! ってな感じで私のところまでやってきます。抱っこなんだから前向きなのに。後ろ向きにハイハイするのが面白いお年頃なのでしょうか。とりあえずお尻が可愛いな〜と思う私なのでした。 日の登場人物 そうへいくん このバックオーライはカバ旦那にもやる。自分でソファーに座るときもバックオーライでソファーに座るのです。きっと今の時期しか見られないんだろうな〜 バックオーライ C-09B 出版社/メーカー: MITSUBA(ミツバサンコーワ) メディア: Automotive この商品を含むブログを見る

    赤ちゃんは後ろ向き駐車 - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    貴重な後ずさりハイハイ。赤ちゃんなりに動きやすいカッコを模索してるんでしょうね。
  • ダンスィなお友達 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    1年生の長男が帰宅した時に、ちょうど玄関に出ていました。 最後の大物に思わず吹いた。 運動会の練習があるから 水筒を学校に忘れて帰ってきても 次の日に持たせないわけにはいかないんですよね。 まさるくんにはお兄ちゃんがいて 以前、まさるくんママが 「給セット(お箸とランチョンマット)はよく学校に忘れてくるからさー、うちは月〜金で5セットずつ用意してる!!兄弟で10セット!!」 って言ってたのを思い出しました。 まさか水筒までとは!! これぞダンスィママ!! 5目の水筒を持たせるまさるくんママの心意気、大好き!! このブログがになります!!

    ダンスィなお友達 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    前日迄に水筒4本を学校の机やロッカーに置いたまま帰ったって事ですよね。流石に4本はカサばるし簡単には忘れないと思うのが素人なのか。まさるハハ強い!
  • 「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

    アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。 製作委員会によるコメント (公式サイトより) 発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月~3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情

    「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント
    fumikef
    fumikef 2017/09/27
    製作委員「(条件)作るなら今までみたいに勝手でなく絶対に情報共有してよ。」ヤオヨロズ(たつき)「(拒否)やだ。サプライズしたいから条件は飲めない。」→それで条件飲めない=ヤオヨロズから辞退ってこと?