タグ

2020年10月5日のブックマーク (5件)

  • 同人誌作ってたおばさんのとある反省文

    趣味でつながってる仲間に年齢差はない、みたいなこというの、ほんとやめてほしい。 それを信じていたせいで、ずっとイタイおばはんになってるのに気付かなかった。 私はアラフィフ、ハッキリ書くと54歳で、もう紛れもないババア。 30代40代のコが卑下してババアとかいうのとは違う、正真正銘、タテヨコ斜め前後左右どこから見ても完全なババアなんだけど、ちょっと前まで、20代30代の趣味を同じくする若い女の子達といっしょにごはんとかべたりしてた。自分から誘うこともあったし、グループLINEとかで参加を呼びかけてる飲み会とかイベント後の打ち上げに参加することもあった。 参加の方はまだしも、自分から若いコ誘うなんてイタイよねって今ならわかる。 でも去年くらいまで気付かなかったんだよね…。 趣味は、少年漫画二次創作ジャンプ系の漫画やアニメの二次小説とか漫画とかを書いて、pixivに投稿したりコミケとか赤ブ

    同人誌作ってたおばさんのとある反省文
    fumikef
    fumikef 2020/10/05
    個人的には別に強制しなければ問題ないんじゃないと思う。職場で上司が飲みに行かないかと声を掛けて断るのは上司に年が近い世代の方が多く若い方が積極的だ。因みにに自分は飲めないので断る。
  • 「絹マスク生産、提供」でCF、届いたのは化繊製輸入品 業者「だました認識ない」 | 毎日新聞

    クラウドファンディングで購入したマスクを手に取る女性。「シルク」と表記されていたが、絹製ではなかった=神奈川県内で2020年9月13日午後3時4分、榊原愛実撮影 インターネットで資金を募るクラウドファンディング(CF)を巡り、出資の見返りに提供されるはずの商品が届かなかったり、事前の説明と異なる粗悪品だったりするトラブルが相次いでいる。ある業者は「シルク(絹)生地のマスク」を生産するとうたって全国から5000万円以上を集めたが、消費者に届いたのは色も素材も異なる輸入品だった。CFはコロナ禍で苦しむ事業者支援などの名目で急増しているが、専門家は「悪質商法に気をつけて」と注意を呼びかけている。

    「絹マスク生産、提供」でCF、届いたのは化繊製輸入品 業者「だました認識ない」 | 毎日新聞
    fumikef
    fumikef 2020/10/05
    だますつもりならシルクタッチ、シルクタイプ、絹の様なとあいまいな表現で誤魔化すだろうし、絹の表示を消したのは「しまった」と思ったからだろう。だが意図に関わらず誤表記・誤解を受ける表記は罰せられるべき。
  • モーニングセット持ち帰れます? 葬儀場の女性は尋ねた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    モーニングセット持ち帰れます? 葬儀場の女性は尋ねた:朝日新聞デジタル
    fumikef
    fumikef 2020/10/05
    コロナ禍でテイクアウトがないなんてと思ったら去年の話か。写真で察するに供えてあげることができてよかったですね。(読んでないけど)
  • グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog

    株式会社estieでデザイナーをしている荒井謙(@rakenarai)です。社内ではもっぱらあらけんと呼ばれています。 estieが開発・運営しているサービスのデザイン全般とフロントエンドの実装を担当しています。 趣味はラジオを聞くことで、ハライチのターンとおぎやはぎのめがねびいきのヘビーリスナーです。ラジオメールを送るレベルで好きです。 このブログで書くこと 2020年度のグッドデザイン賞に応募して落ちちゃったことを提出資料とともに振り返ります。 今年の受賞作品は2020/10/1(木)に公開されていますので以下のページでご確認いただけます。 www.g-mark.org わざわざ落選したことを公開するのはメリットないしダサいし若干の抵抗がありましたが、提出資料を作っている時に公式情報以外で参考になる情報が見つからず、手探り状態が辛かったのでGIVEの精神で書きます笑 公式ページでは今年

    グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog
    fumikef
    fumikef 2020/10/05
    ハンズでグッドデザイン賞受賞と書かれてる商品をよく見かけたが、流行語大賞みたいにアンケート+審査で決めるのかと思ってた。特許とか実用新案みたいな感じ?
  • 狂人の図書館へようこそ。奇書コレクターが選ぶ「最も奇妙な本7選」 - ナゾロジー

    電子書籍が普及した今でも、紙のには独特の味わいがあるためあえて入手する人は少なくありません。また古い自体が歴史的価値を持つ場合もあるでしょう。 古書店で生まれ育ったエドワード・ブルック・ヒッチング氏もまたに魅了されてきた人であり、同時に奇書のコレクターでもあります。 そんな彼は自著『MADMAN’S LIBRARY(狂人の図書館)』の中で、世界中に存在してきた奇妙なを紹介しています。 ここではその中に含まれる常人では到底理解の及ばない「狂人の」をいくつか見ていきましょう!

    狂人の図書館へようこそ。奇書コレクターが選ぶ「最も奇妙な本7選」 - ナゾロジー
    fumikef
    fumikef 2020/10/05
    ネズミの数学の本。本当に数学の本なのかな。数列になってるのは偶然で単に絵の上手い人が捕まえたネズミの数を絵で記録してただけだったりして。