タグ

ブックマーク / www.ringobiyori.com (129)

  • 次女の部屋を間仕切りしてつくったときのこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)の部屋を間仕切りしてつくりました。 これで、私以外のみんなの個室ができたのでうらやましく思い、「自分の部屋がおかあさんだけないなあ」といいました。 すると、「いいよ。ふーちゃんのお部屋、いっしょにつかおう」と次女がいってくれました。 「やだ!」といいだすまで、お言葉に甘えてつかわせてもらおうかしら・・・(*‘ω‘ *) ちなみに長女(7才)は自分の世界ができつつあるので、つかわせてもらうのは無理そうです。 ↓こんな記事もあります。 私がはまった育児のワンオペ沼①家族【専業主婦時代の子育て】 私がはまった育児のワンオペ沼②後悔【専業主婦時代の子育て】 私がはまった育児のワンオペ沼③アルコール【専業主婦時代の子育て】 ↓記事のまとめです。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    次女の部屋を間仕切りしてつくったときのこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/02/13
    ふーちゃん優しいなー。
  • 独占欲が止まらない【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    長女(7才)は今でもだっこが好きです・・・ 最近もして欲しいといわれました。 ・・・でも、次女(4才)にだめだよと止められてしまいました。次女は、独占欲が強い傾向にあります。 すると長女が「ふーちゃんがおっぱい飲んでるときはがまんしてたけど、もう、飲んでないしえんりょなんてしないからね!」といいました。 ・・・長女なりにがまんしてたんだなあ、と思いました。 ↓こんな記事もあります。 ワンオペ育児につかれて自然と涙した私に娘がしてくれたこと 「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だと思っている娘 嫉妬心を利用した高等テクニック【育児絵日記】 ↓記事のまとめです。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    独占欲が止まらない【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/02/07
    おかあさん好き好きでどっちもかわいい。
  • 不穏なパソコンのメッセージ : リンゴ日和。

    最近あったことです。 パソコンの設定をいじくったら、おかしくなってしまいました。画面がループするばかりで、ちゃんと立ち上がらなくなりました。 雰囲気でパソコンをさわったら、なんとか復旧することができたのですが、「完全には復旧できませんでした」と、不穏なメッセージが出てきました。 でも、普通に使えているのです。不思議です・・・ どこかがおかしいのだけれど、なんとなく使えてるというのが奇跡的だなと思いました。 ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記 ママ友づきあいは保育園と幼稚園はかなりちがう気がする

    不穏なパソコンのメッセージ : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/02/04
    パソコンがダメになった理由は、床暖房とガーセケットのせい…なんてことはないですね。
  • 親子ではずかしいこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    ゆー(7才)は、よくリビングで創作活動をしていますが、チラ見しただけでも「見ないで」といいます。 そういう私も、リビングでブログをかいたりしていますが、夫に「何してる?」と聞かれると、「見ないでよ」と答えてしまいます。 創作活動を見られるのがはずかしいのは、娘も私もおなじのようです。 ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    親子ではずかしいこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/02/02
    似た者、親子ですね。似てて当然か。
  • 私がダメになった原因をつきとめた : リンゴ日和。

    私がリビングで最近眠ってしまう原因をつきとめました。 床暖房と、いい感じに密着する六重ガーゼケットの組み合わせがやばいことに気づきました。 床暖房だけでは寝ませんが、このふんわりやわらかく包み込むガーゼケットのおかげで、私はいつも眠ってはいけないときに眠りに落ちてしまうのです。 工夫して、快適過ぎない使用法で使おうと思いました。 ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    私がダメになった原因をつきとめた : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/31
    本当の原因は毎日の家事育児による疲れじゃないかと思ったり。うちも床暖房。乾燥しやすいそうなので加湿器も入れてます。
  • 大雪で夫が遭難したのではないかと思った夜 : リンゴ日和。

    大雪が降った日、夫がなかなか帰ってきませんでした。 夜の十二時を過ぎたのに、帰ってこないし電話もつながりません。大雪だったので、遭難してしまったのではないかと心配しました。 しかし、それからしばらくすると夫から電話がかかってきました。 「あまりに雪がひどいから〇〇さんちで飲んでた」と、できあがった口調でいうので、ちょっと「えっ!?」と思いましたが、でも無事だったからまあ良かったです。 ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    大雪で夫が遭難したのではないかと思った夜 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/30
    電話でもメールでもメッセージでも何でもいいから連絡!これはもっと怒っていい案件!
  • 二次元のイケメンとのツーショット : リンゴ日和。

    長女(7才)が、ポッキーの空き箱を持っていました。 その箱を貸してもらいました。 箱をスマホで読み取ると、イケメンが現れて写真が撮れるらしいとのことで、試してみました。 何回撮っても霊っぽくなってしまいました・・・(;^ω^) でも絵的に面白かったので、他のイケメンのパッケージのポッキーも買ってしまいました。 ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    二次元のイケメンとのツーショット : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/27
    イケメンが主張しすぎなツーショット。(575)
  • 私たちが不良になれない理由②自転車 : リンゴ日和。

    学生時代の頃です。 友人のSちゃんが突然自転車を欲しがりました。 断りました。 Sちゃんも自転車持ってるのに、と不思議に思いました。 それでも「貸して」といってくるので、「いいよ」といいました。 Sちゃんは尾崎豊が好きだったのでおそらく「十五の夜」みたいに他人のバイクで走りだしたいような気分なのだろうと思いました。 そして、他人のバイクは無理だけど、自分のではない自転車をもらうか借りるかして走ってスカッとしたいんだろうなーと思いました。 ↓他の回を読む。 私たちが不良になれない理由① 私たちが不良になれない理由③ 私たちが不良になれない理由④ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記 ※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。

    私たちが不良になれない理由②自転車 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/25
    盗まないできちんと言ってから借りるところが「不良になれない」部分かな。
  • 私たちが不良になれない理由①出会い : リンゴ日和。

    学生時代の頃です。 私がケガをしたときに、Sちゃんという子が優しくしてくれました。 Sちゃんは、存在は知っていましたが話したことはなくて、こわいようなイメージがあったので、正直おどろきました・・・ ・・・でも、「で、誰にやられた?」ときかれました。やっぱりちょっと武闘派でした・・・ だれかは忘れましたが、出会いがしらにおでこをぶつけただけだったのですが、それをきっかけにSちゃんとは仲良くなれました。 ↓他の回を読む。 私たちが不良になれない理由② 私たちが不良になれない理由③ 私たちが不良になれない理由④ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記 ※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。

    私たちが不良になれない理由①出会い : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/24
    今もスケバンっているのかな?
  • ゲスの極み乙女。をかけすぎた【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    私がよく家でかけているからか、次女(4才)が、ゲスの極み乙女。ぽい歌を最近よく歌います・・・ 歌詞は完全にまちがっています。「私以外私じゃないの」を「私じゃない、私じゃないよー」と歌っています。 やたらと、「私じゃない、私じゃないよー」とそのフレーズばかり歌うので、「なにかわるいことしたのかな・・・」と、つい思ってしまいます。 ↓こんな記事もあります。 娘が生まれて初めてしらを切る瞬間を見た【子育て漫画】 昔の育児絵日記 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    ゲスの極み乙女。をかけすぎた【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/23
    こっそり何かイタズラしてるのかも!
  • 娘の考える等価交換にいだいた謎【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)をわきの下に寝かせて、ゴロゴロしていました。 長女(7才)がやってきて、「ねえ、このリボン貸してあげるから、その場所ゆずって!」といいました。 リボンはおかしの箱についていたものです。 でも、次女に断られてしまいました。 長女は「どうして? かわいいのに!」といいましたが、私もリボンの貸与とわきの下が等価交換なのが「どうして?」とおもいました。 ・・・まあ、私には両わきがあるので、両わきに娘たちを寝かせましたが(*´ω`) ↓こんな記事もあります。 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 イヤイヤ期のむこうがわ 昔の育児絵日記 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    娘の考える等価交換にいだいた謎【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/22
    本当の価値なんて誰にもわからないのかもしれないから、ふーちゃんのように本能的に答えるのが正解かもしれない。
  • ゲゲゲの鬼太郎、ねこ娘のビジュアルが変わりすぎだけど、人のこといえない【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    ゲゲゲの鬼太郎のアニメが4月からはじまると知りました。 私は原作者の水木しげる先生が好きなので、長女(7才)におすすめしていますが、まだ彼女はその面白さに気づけていません。 ネットでちらっと見たところ、ねこ娘が八頭身の美少女になり、かなり進化しているなあと思いました。 ・・・でも、よくよく考えると、私もブログをはじめた当初とくらべたら、登場人物のビジュアルの変化がはげしいので、人のことはいえないと思いました。 ・・・・それにしても、アニメ、ゲゲゲの鬼太郎の新シーズン楽しみです(*^^*) ↓こんな記事もあります。 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 ママ友とまではいえない知り合いに顔を覚えられていなかったときの正しい対応法 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    ゲゲゲの鬼太郎、ねこ娘のビジュアルが変わりすぎだけど、人のこといえない【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/20
    子供も大人も絵も成長するということですね。
  • 大事なところがアレだった初めてのモノマネ【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)が突然ドヤ顔で「三十五分!」といいました。 そのとき、三十五分ではなかったので、何事かと思いました。 長女(7才)が、「三十五億! のマネだと思うよ」と教えてくれました。 これが次女の、初めてのモノマネでした・・・ 「三十五分!」で長女が、そのモノマネだとよくわかったなあ、と思いました(;^ω^) ↓こんな記事もあります。 次女(1才)が、トイレの中までついてくるのは勘弁して欲しい【育児絵日記】 次女(2才)が朝、起きろとプレッシャーをかけてくる【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    大事なところがアレだった初めてのモノマネ【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/19
    もっとも子供は大人のマネして大きくなっていくのでいつもモノマネしてるようなものですけどね。
  • 夫が突然、熱い視線を送ってきた : リンゴ日和。

    ふだん、夫は夜、私よりもTVに夢中です・・・ そんな夫が突然、熱い視線を送ってきました。 ドキッ、としました。 しかし、私を見ていたわけではありませんでした。視線の先はポテチに注がれていました・・・ 見るからにポテチなのに、「それ何?」ときかれました。 ↓こんな記事もあります。 夫がやさしくて惚れ直してしまうかと思った 私がPTA集会に行くとき、夫はジュマンジを観に行くという【漫画】 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    夫が突然、熱い視線を送ってきた : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/16
    そこはとぼけて「ポテチだけど?」と言ってみるんですね。欲しいんだろうけど「ちょーだい」と言うまであげない。
  • 家庭内の無言の圧を感じる、そのとき、夫は・・・【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(4才)が、片づけを手伝ってくれました。 使い終わった器を運んできてくれました。何往復かして、ほとんど運んでくれました。 ・・・そして、まだ水を飲んでいるパパのそばにたたずみました。 娘からの無言の圧を感じ、あたふたしてしまったパパでした。 ↓こんな記事もあります。 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ワンオペ育児につかれて自然と涙した私に娘がしてくれたこと【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    家庭内の無言の圧を感じる、そのとき、夫は・・・【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/15
    「パパが飲んでくれないと片付かないよ!」っ言ってるように見えます。かわいい。
  • 夫のスマホにまつわる疑惑 : リンゴ日和。

    夜のことでした。夫がスマホを風呂まで持っていくのを見ました。 単純に、どうしてだろうと思いました。 私が夫のスマホを見ることはありません。でも、気になったので疑問をぶつけてみました。 ・・・すると夫は、「ふふっ、半身浴しちゃった」と、いいました。 スマホを機種変更し防水タイプになったので、お風呂で半身浴をするときに使うことにしたようでした。 ・・・ちょっと前の過去の私の発言を消したいと思いました。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職活動日記③「枠がうまる」【漫画】 夫の転職活動日記④「希望年収」【漫画

    夫のスマホにまつわる疑惑 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/15
    皆、疑いすぎ~お風呂でも使えるのが嬉しかっただけですよね。
  • 私が風邪をひいたときの夫が鬼にも天使にもみえた : リンゴ日和。

    私が風邪をひき、子どもたちにうつしてはいけないと思い、別の部屋で寝ようかと考えていた時のことです。 夫が「リビングの床で寝ればいい」といいました。リビングの床はかたいので「鬼かよ」と思いました。 返事をしないでいると、夫が「じゃあ俺がリビングの床で寝る。ひーたむ、俺の布団で寝てよ」といいました。 「天使かよ!」と思いました。 でも、いつも夫といっしょに寝ていないので、彼の匂いに包まれるのはかえって眠れない気がして(わるい意味ではないですよ)、けっきょくその申し出は断りました。 ↓こんな記事もあります。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職活動日記③「枠がうまる」【漫画】 夫の転職活動日記④「希望年収」【漫画

    私が風邪をひいたときの夫が鬼にも天使にもみえた : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/12
    たまにはパパも子供たちと寝たかったかもしれない。結局はどうなったんだろう。
  • 親としてどうかと思う行動をみせるおままごとを見た : リンゴ日和。

    次女(4才)に、おままごとのポットとゆのみのティーセットを買ってあげました。 すると、それを見た長女(7才)がおままごとをしようといいだしました。 長女がおかあさんで、次女が子どもの設定です。 「ふーちゃん、お外で遊んでおいで」と長女がいいました。 そして、お外で遊んでから(実際は家の中ですが)、子ども役の次女が帰ってきました。 すると、ティーセットに夢中になるあまり長女が「もっとお外で遊んでらっしゃい」といいました。 どんな親だ・・・・と思いました(;^ω^) ↓こんな記事もあります。 突然「オムコをもらう」といいだした長女の思い出【育児絵日記】 夫が次女(2才)に「ふてぶてしいな~」とやたらという件【育児絵日記】 娘が乳をのみたくなると「へい! おっぱいよ!」といいます【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    親としてどうかと思う行動をみせるおままごとを見た : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/10
    おままごとでもやっぱり小さい子の相手って疲れるんでしょうかね。
  • こまかく記念日を決め、そして忘れない【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    長女(7才)は記念日をよく制定します・・・・・ 以前、次女のオムツがとれたときはパンツ記念日が制定されました。そのたびに、カレンダーにちゃんと記念日を記入してくれます。 そして、よく覚えています。 目が合うたびに笑ってくれたので、歩きつづけることができた【育児絵日記】 運転中、次女(2才)が心ゆさぶる言葉をあびせてくるはなし【育児絵日記】 愛着は少しづつ、知らない間にはぐくまれているということ【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    こまかく記念日を決め、そして忘れない【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/10
    毎日記念日だらけになって最後に記念日ではない日が残りその日が来たら「記念日ではない最後の日が来た記念日」になると予想。
  • 夫が捨てないメモを娘が発見して【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    長女(7才)からのメモを、夫が捨てずに持っていることを、当の彼女自身が知りました。 メモといっても「でんちをかえて」「はがきをおくって」など、彼女がして欲しい用事などを書いたものばかりです。 「ただのメモだよ。ねえ、おかしくない?」といって、長女はいぶかしがりましたが、夫の気持ちはよくわかりました。 「ゆーちゃんのことが好きだから、メモを捨てられないんだよ」といいましたが、それでも不思議そうな顔をしていました。 ↓こんな記事もあります。 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ワンオペ育児につかれて自然と涙した私に娘がしてくれたこと【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    夫が捨てないメモを娘が発見して【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    fumikef
    fumikef 2018/01/09
    ただのメモでもパパにとっては娘との大事な接点なんですね。