2013年1月30日のブックマーク (7件)

  • ズゴック鍋コンテスト優秀賞決定!!!!

    ズゴック鍋コンテスト優秀賞決定!「赤い色のトウフ! シャアじゃないのか?」 相模屋料は、2012年11月21日~2013年1月11日の期間で開催した『鍋用! ズゴックとうふ』写真コンテストの優秀賞、および入賞作品を同社の特設サイトにて発表した。 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/30/018/index.html コンテストサイト http://zgoknabe.jp/ 画像(優秀賞) 喰らえ!ズゴックミサイル発射! 赤い色のトウフ!シャアじゃないのか? ジャブロー侵攻中 2 なまえないよぉ~ :2013/01/30(水) 08:58:46.86 ID:DqNllEcJ かわいい 5 なまえないよぉ~ :2013/01/30(水) 09:02:38.23 ID:YTalgKNE 日はまだ大丈夫だと思った 7 なまえないよぉ~

    fumisan
    fumisan 2013/01/30
  • 忙しい人必見の挫折しない腹筋法!呼吸+姿勢+習慣でぽっこりお腹解消 - 自分を変える、人生を変える!

    私は今まで、「今年こそ腹筋鍛えるぞ!腹引っ込めるぞ!!」と決心し、そして当然の如く挫折する、というのが毎年の恒例行事になっていました。「腹筋を割る方法」とか「ぽっこりお腹を引っ込める方法」とか、そういった腹筋のやり方を紹介しているページは無限にあるのですが、どれを参考にしても結局途中で挫折するのです。私の意志が弱く、極度の面倒臭がり屋であるがばかりに・・・。しかし去年の暮れに、とうとうその恒例行事を繰り返す生活にピリオドを打ちました。ぽっこりお腹が解消し、今もちゃんとへこんだままです。 もちろん、上体起こしとかそういう腹筋運動は一切していません。というか、腹筋を鍛えるためにわざわざ時間を取ったことは確か一度も無いです。だから忙しい人でも必ずできます。では、一体どうやって私は「極度の面倒臭い病」を克服し、ぽっこりお腹を解消したのか?その方法について、今回はご紹介したいと思います。 呼吸+

    fumisan
    fumisan 2013/01/30
  • 「社畜度診断」を作ってみました - 脱社畜ブログ

    ある日の夜、なぜか目が冴えてしまって全く眠れなかったので、「社畜の分類」という作業に没頭していたことがある。「社畜」という言葉はよく使われるが、実際には社畜にも色んなタイプがあると僕は思う。以前、「ゾンビ型社畜」というひとつの社畜類型についてのエントリを書いたことがあるが、他にもいくつか考えられるはずだ。結局、その日は深夜2時ぐらいまでかかって5つの社畜タイプを作ることに成功した。 これらは深夜のよくわからないテンションで作ったので、後で見返すとなんだか微妙な気もするのだが、そのまま打ち捨てておくのはもったいないと思ったので、これを利用して簡単なWebアプリを作ってみた。その名も、「社畜度診断」である。 社畜度診断 | あなたの社畜度を診断します。 http://sshindan.dennou-kurage.com/ 社畜度を診断するアプリは他にもいくつかあるのだけど、それらは基的に評価

    「社畜度診断」を作ってみました - 脱社畜ブログ
    fumisan
    fumisan 2013/01/30
    面白かったけど、コメントにしょぉ~っくを受けた。
  • サラリーマンが勤務先から略奪する方法

    サラリーマンは 「勤め人など割に合わない!」 と嘆き。 商売人は 「サラリーマンが一番得だ。」 と窘める。 底辺は、この会話を飽きる程に見てきたし、 底辺自身も両方の立場で、この会話に参加した事がある。 貴方もよく見る光景ではないだろうか? これは、 「人間は他人の環境が羨ましく見える。」 と云う事を意味するのだろうか? 違う 商売人の視点から見れば、サラリーマン(広義の被雇用者・バイト派遣含む)には、 大きな旨味がある。 商売人は被雇用者自身が無自覚のメリットを自然に見出し、純粋に評価しているので、 「サラリーマンが一番だ。」 等と言うのである。 別に皮肉でも追従でもない。 事業を営んでいる者の視点から見れば、大きな旨味が被雇用者にはある。 逆に、被雇用者は勤務先への評価を 賃金÷拘束時間 の指標でしか評価出来ない人が多い。 故に、今居る場所こそが宝の山である事に気づかずに不平不満を漏ら

    サラリーマンが勤務先から略奪する方法
    fumisan
    fumisan 2013/01/30
    あとで。
  • 「いいバグ」ってどんなバグ?/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 結果的にいい具合に動いているバグをいいバグといいます。今決めました。 このいいバグ、仕様書に書いてないのでシステム再構築のときに大抵直っちゃってお客さんが「動きが違うよ!」と怒り出すという地雷みたいな性質を持っております。 この場合「あ、そっすかー直しますー」とはならず、「仕様書を元に作ってるので前のシステムが間違ってるのです」といっても結局前に合わせろと言われて泣く泣く直すことに。 ……最初からバグるな、といわれるかもしれませんが、大抵作ったのは別の人なので不可避だったりします。つらい。

    fumisan
    fumisan 2013/01/30
    いや、業務に影響しないなら、意味がないけど“仕様”でしょう。お客さんもいいっているんだし。
  • おいちゃんと呼ばれています

    Mac mini 2023 を購入して半年ほど経った。 これまでは Mac mini 2018 を使っていて、それと比較すると特に CPU を使用するタスクにパフォーマンスの差を感じるのでメモを残しておく。 Mac mini 2018 で抱えていた問題 これまで使っていた Mac mini 2018 で Web アプリケーションのフロントエンド開発をするうえで、下記のような問題を抱えていた。 Node.js を用いたビルドやテストの実行に時間が長くかかる Figma や iOS シミュレーターを起動していると CPU 使用率が 100% になって動作が遅くなる Before)Mac mini 2018 CPU: 3GHz 6コア Intel Core i5 GPU: Intel UHD Craphics 630 1536MB メモリ: 32GB 2667 MHz DDR4 After)Ma

    おいちゃんと呼ばれています
    fumisan
    fumisan 2013/01/30
    彼女からおにいちゃんと呼ばれていました。(過去形)
  • 自身が技術的な学びをつづける理由 - C#でプログラミングあれこれ

    凄い才能を持ってるわけじゃ無い凡人プログラマの自分が以下の問いを受けた時 「なぜ自分の時間でより多くの技術的な学びをつづけるのか?」 (技術書を読むも含む) この問いに対する答えは簡単で、目の前の仕事をこなすだけでは「動くから問題ないじゃん」レベルの低品質のソースコードしか書くことが出来ないから。 プログラムに求められる指標は沢山ある。 自分がプログラミングをきちんと学んだころより今の方が増えているだろうとも思う。 正確性(正しい入力に対して、正しい結果が出ること≒バグの無いロジックであること) 拡張性(機能追加が容易であること) 保守性(不具合の修正などが容易であること) 堅牢性(誤った入力に対する備え) 実行時性能 自分が新人研修や社内勉強会などでプログラミングを教える場合には、この程度の指標を示すことが多い。 納期のプレッシャーがきついプログラマにとって、もっとも重要なことは正確性で

    自身が技術的な学びをつづける理由 - C#でプログラミングあれこれ
    fumisan
    fumisan 2013/01/30
    よいものを作りたい=自分が満足したい、と言うのは良いと思うよ。