タグ

2017年3月1日のブックマーク (3件)

  • Rustプログラミング言語

    パフォーマンス Rustは非常に高速でメモリ効率が高くランタイムやガベージコレクタがないため、パフォーマンス重視のサービスを実装できますし、組込み機器上で実行したり他の言語との調和も簡単にできます。 信頼性 Rustの豊かな型システムと所有権モデルによりメモリ安全性とスレッド安全性が保証されます。さらに様々な種類のバグをコンパイル時に排除することが可能です。 生産性 Rustには優れたドキュメント、有用なエラーメッセージを備えた使いやすいコンパイラ、および統合されたパッケージマネージャとビルドツール、多数のエディタに対応するスマートな自動補完と型検査機能、自動フォーマッタといった一流のツール群が数多く揃っています。

    Rustプログラミング言語
    fumysan
    fumysan 2017/03/01
  • 東大卒 vs 東大教授? 日本でeSportsが流行らない理由を元大会運営スタッフに検証してもらった

    (1)4月8日にITmediaで『日でeスポーツが流行らないのは“おじさんゲーマー不足”? 協会理事に聞く』という記事が公開された。 (2)また、5月24日にはCHALLNGER速報にて『東大卒のセミプロゲーマーに聞いた、日でe-Sportsは何故流行らないのか!?』という記事が公開された。 ともに最近話題に上がりがちな「日eSports事情」に焦点を当てたインタビューで、くしくも東大教授と東大卒(大学院)セミプロゲーマーが持論を展開している。お互いに共通する認識もあれば、相反するところもある。はたして実際は? 今回、僕の知り合いの元大会運営スタッフ・Wさんに、二つの記事内容についてインタビューをお願いした。 東大教授は解決策が的外れ――さっそくですが、両記事を読んでどう思いましたか? W:公開時にどちらもチェックしていましたが、馬場さん(1)の記事はゲーマーたちにあまり好評ではあ

    東大卒 vs 東大教授? 日本でeSportsが流行らない理由を元大会運営スタッフに検証してもらった
    fumysan
    fumysan 2017/03/01
  • 観客無視のオフライン大会って何のため? JeSPAの日本eスポーツ選手権大会が今年もアレだった

    あれから1年――JeSPAの日eスポーツ選手権大会が帰ってきた! JeSPAがやらかすたびに例の記事が燃え上がる現象を何と名づけようか。この1年で明暦、明和、文化の大火が一気に発生し、約40000PVの領域に突入した。 そんな折、2017年2月25日・26日に第2回が開催された。今回は26日のほうに、重い足を引きずって観戦してきたのでその模様をどこより詳しくお届けしたい。 これで我が目で見た大会レポートを書けるので、現地に行っていないのでは疑惑を解消できる(昨年現地に行ったとは言っていない)。よし、おれの4時間を返せ。 会場から大歓声が!?豊洲駅に着き、まずはららぽーとで小休止。直前に展示会に寄ったので、足が疲れて動けなかった。外の広場では大勢の子供たちが真夏のセミのごとく。「ああ、なんて健全な……」とほのぼのしながら、自分がこれから身を投じる場所を思いやる。 日eスポーツ選手権大会に

    観客無視のオフライン大会って何のため? JeSPAの日本eスポーツ選手権大会が今年もアレだった
    fumysan
    fumysan 2017/03/01