タグ

ブックマーク / hardware.srad.jp (5)

  • 「キスで操作」するビデオゲーム用コントローラ | スラド ハードウェア

    アーティスト Hye Yeon Nam 氏が、 「キスで操作する」というボーリングゲームを開発した (家/.より) 。 このボーリングゲーム、「キスコントローラ」なるものを使ってプレイするそうだ。このコントローラはレシーバーセンサの役割をするヘッドセットとセンサへの入力装置となるマグネットから構成されている。一人はマグネットを舌に固定、もう一人は口の前にヘッドセットを付け、その状態でキスをしたりもぞもぞすることでその動きが検知され、ゲームを操作できるというものだそうだ。 Web サイトにはこのコントローラを使ってゲームをしている動画もアップされている。ちなみに家記事は「スラッシュドットユーザーが利用できないであろう初のテクノロジではないだろうか ?」という余計なコメントで締めくくられている。

  • ドライアイ・疲れ目対策に「目」を表示するUSBディスプレイ | スラド ハードウェア

    ストーリー by hylom 2010年10月29日 14時00分 まばたきをする目玉のおやじフィギュアを作ればよいのでは 部門より まばたきを促すために、人の「目」を表示するUSBディスプレイ「Blink Now」が英国Blaze社から発売されている(Engadgetの記事)。 「他人のまばたきを見ると自分もまばたきしてしまう」という現象を利用し、小さいディスプレイに映し出された「目」を1分間に10回まばたきさせることで、自然とまばたきを促され、結果的に目の充血やドライアイなどの対策となるという。 商品ページにまばたきする製品画像が掲載されていたが、タレコミ人もついつられてまばたきしてしまった。見た目のシュールさに反して効果がありそうな感じである。 価格はengadget日版の記事によると49.99ポンドとのこと。見られることに快感をおぼえるような方は購入を検討されてはいかがでしょうか

    funagon
    funagon 2010/10/29
    「他人のまばたきを見ると自分もまばたきしてしまう」という現象を利用
  • 冷蔵庫からビールを取ってきてくれるロボット | スラド ハードウェア

    ストーリー by soara 2010年07月10日 19時05分 ビールをお持ちしました、ご主人さま 部門より ロボット研究のシンクタンク兼インキュベーション・センターの米Willow Garageが「冷蔵庫からビールを取ってくるロボット」をお披露目した(動画、家/.記事)。 使用しているロボットはWillow Garageの開発したアーム付き移動式ロボット「PR2」。 ウェブインターフェイスで欲しいビールを選択して「Beer Me」ボタンをクリックすれば、ロボットは冷蔵庫からビールを取り出し席まで持ってきてくれるという。到着したロボットはビールを差しだしてくれるが、人の顔を認識しないとビールを渡してくれないそうだ。 ちなみに栓抜き機能もついている。

  • おしりで操作するトラックボールが登場 | スラド ハードウェア

    engadgetでこれまた変わったポインティングデバイスが記事になっています。名前はBackballといい、外見は球形の椅子といった風なのですが、これが実はトラックボールなのです。 記事によれば、この作品は韓国ドイツ人デザイナーMartin Kim氏(Webサイト:Backballのページはメニュー左下)が製作されたものだそうで、椅子として座りつつ下半身をもぞもぞと動かすことで操作するとのこと。かつてのMicrosoft EasyBallを巨大にしたようなデバイスで、写真を見たところUSBでPC体と接続されているようですが、ちらっと写っているタワーケース?と同じくらいの大きさです。 トラックボール好きのタレコミ子としては、 記事にある「空港や駅など公共スペース」でお尻をぐりぐりしている姿はさぞかしシュールであろう 運動不足や便秘の解消によさそうだ クリックはボールにヒップドロップをかま

  • 爪撮影カメラであらゆる物の表面をタッチパッドに | スラド ハードウェア

    ストーリー by mhatta 2008年03月30日 14時00分 ちょっとこの石を見てくれ。こいつをどう思う? 部門より New Scientistの記事より。英国ノッティンガム大学のJoe Marshall博士はなかなかアレゲで面白いことをしているようだ。まずは、大学のサーバで公開されている動画(YouTubeミラー)を見てほしい。まるで触ると石が奇妙な音声を発するかのように見えるが、これは指先の血管に圧がかかって爪の色合いが変化するのをWebCamで検出することで、触れたかどうか、どの程度の力で触れたかなどの情報を取得して音を出しているのだそうだ。 普通ならタッチパッドを仕込めないようないろいろな物に、触って音を出す機能を盛り込むことをつい想像してしまう、実にアレゲなモノではないだろうか。

  • 1