2018年5月29日のブックマーク (4件)

  • 泳ぐように暮らす - ナマケモノの飛行訓練

    ここところまったくやる気みたいのが失せていて、なんだか喉の奥が狭まっているような気がしていたら、案の定、体調を崩していた。 体調のせいでやる気が無くなったのか、五月の陽気のせいでそうなったのかは判然としないけれど、二、三日夜更かしせずにしっかりと眠ったら身体のほうは治ったが、やる気みたいなものはどうやら戻っては来ないのようなので、やっぱり五月病なのだろう。なんて、そんな気概をとりとめもなく綴ればこんなにも文脈に現れるものかとブツブツ。 ともかくそんな気分なので、いっそのこと底をつくまで体たらくな姿勢でいようかなと。いつも以上にゲームをやったりHuluで映画を観たり、お酒を呑んだりお酒を呑んだりして、頭の中をなるべく散らかさないように過ごしていたら、余計に散らかってしまったような気分。 というわけで、いまは考えてタイプできるほどは、頭が働きそうもないので、散らかるに任せて指を動かすだけ動かし

    泳ぐように暮らす - ナマケモノの飛行訓練
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/05/29
    楽しく読みました^^。ケツ見えてる子。いた。いたいた。(^O^)
  • 土佐姫と呼ばれる友人 - Gardenがーでん

    先日、疲れきって頭がぼーっとして「豪快な友人」について詳しくお話できなかった。 今日はその友人について語りたいと思います。 彼女と出会ったのは専門学校。 私も旦那も彼女も同じクラスになった縁である。 当時から彼女は豪快を絵に描いたようなひと。 ガタイもでかく親分肌(いや姉御肌か)で頼りがいがありました。 旦那は土佐姫と呼んでいる。 私達が結婚して子どもができた時 姪が可愛くてしょうがない叔母のポジションでいてくれた。 よく遊んでくれたし、洋服やおもちゃも無茶無茶買い与えてくれたものだから 未だに娘たちは彼女にべったり。笑 娘たちが小さい頃のおもしろエピソードがある。 彼女と私と娘たちとスパワールドに行った時、一緒に女湯に向っていたら そこの従業員さんに 「あ!お父さんはこちらですよ!」と言われたことがある。笑 うん。 娘を肩車していたからね!でかいからね! 幼稚園にお迎えに行ってくれた時も

    土佐姫と呼ばれる友人 - Gardenがーでん
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/05/29
    頭の中に彼女のイメージがバッチリ浮かんできました!(^O^)
  • ハテナブログ 初心者でもできる!Bボタン(太字) iボタン(斜体)で蛍光ペンで線を引く最も簡単な方法  - にこりの収納物語

    こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 今回、初心者の私でもできた最も簡単に【蛍光ペンを使った風に文章に線を引く方法】をお伝えしたいと思います。 はじめに Bボタンでピンクの蛍光ペンで線を引く方法~コピーして貼り付けるだけ~ iボタンで緑の蛍光ペンで線を引く方法~コピーして貼り付けるだけ~ この方法を進める理由 最後に はじめに ブログをみていてよくこんな蛍光線を目にすることはありませんか。 例①)こんな蛍光線です。 例②)こんな蛍光線です。 ブログをより読みやすくする方法としては効果絶大です。 重要な箇所、目にとめてほしい箇所なんかに、文字を大きくしたり、色を変えたりする方法もありますが、少しゴチャゴチャした印象を受けるのも事実です。もちろん内容によってはそっちの方がよかったりもすると思いますが、シンプルに読み手にアピールしたい記事であれば、文字を加工せずに線を引く方法をおすす

    ハテナブログ 初心者でもできる!Bボタン(太字) iボタン(斜体)で蛍光ペンで線を引く最も簡単な方法  - にこりの収納物語
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/05/29
    お役立ち記事有難うございます!(^O^)
  • ハテナブログ 初心者でもできる!Bボタン(太字) iボタン(斜体)で蛍光ペンで線を引く最も簡単な方法  - にこりの収納物語

    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/05/29
    出来ました!有難うございます!デジタル機器音痴の私でもすぐ出来ました(^O^)