2009年7月28日のブックマーク (9件)

  • eoblogサービス終了のお知らせ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • 第2回 wonderflを使用してFlashのお絵かきツールをつくっていく | gihyo.jp

    第2回では、wonderflを使用してFlashをつくっていきます。 wonderflでつくるFlashとは つくり始める前に、wonderflでどこまでできるのか、その限界について述べておきましょう。 第1回の最後にHello World!のコードを作成しました。このコードは、別の特集「プログラマのためのFlash遊び方 第1回 無料でFlash作りに挑戦!Flex 3 SDKを導入してみよう」の最後にあるHello World!と非常に似ていますね。 実は、wonderflのサーバサイドではオープンソース化されているFlex 3 SDKのコンパイラを使っています。 つまり、wonderflのコードをダウンロードして、自分のパソコンにFlex 3 SDKをインストールし、mxmlcダウンロードしたファイル名とすれば、コンパイルすることができます(Tweenerライブラリなど、wonder

    第2回 wonderflを使用してFlashのお絵かきツールをつくっていく | gihyo.jp
    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • 個々のピクセルの操作

    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • 2009 07 22 ECLIPSE!!!! forked from: Flickr Tricks For Aurora Crowley!! | wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    2009 07 22 ECLIPSE!!!! forked from: Flickr Tricks For Aurora Crowley!! | wonderfl build flash online
    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • http://log.xingxx.com/2009/07/flashdevelop10.html

    funnysun
    funnysun 2009/07/28
  • prototype.jsと同時に使うには - jQuery 日本語リファレンス

    日でも人気の高いprototype.jsのようなライブラリを、既に用いてサイト構築をしている人も多いかと思います。 しかし、新たにjQueryも試してみたい。あるいはjQueryで作られたライブラリを導入してみたい...というような場合、最も問題になるのは「$」関数の扱いです。 prototype.jsにおいて、$は"document.getElementById"に代わるもので、非常によく使われます。 一方でjQueryでは核であるjQueryオブジェクトのことで、これを使わずにjQueryのコードを書くことは、ほぼ無いでしょう。 これらを共存させるには、jQueryの"noConflict"を使います。 全ての箇所で$をprototype.jsの動作をさせる場合 次のように記述します。 <script src="prototype.js"></script> <script src

    funnysun
    funnysun 2009/07/28
    jquery prototype 共存
  • » FTIR方式によるマルチタッチディスプレイ制作過程(その1)-概要 blog*artful

    前から作ってみたいと思っていたマルチタッチディスプレイ。6月の終わり頃から道具を揃えて作ってみたので、そのまとめになります。FTIR方式によるマルチタッチディスプレイをやろうと思っている方の参考にでもなれば幸いです。 ■マルチタッチディスプレイって何? マルチタッチディスプレイとは、PCなどは通常マウスなどで操作をしますが、マルチタッチディスプレイは直接手などで画面を見ながら触って操作をすることが可能なディスプレイをいいます。特徴としては、マウスなどでは操作できる人が一人、もしくはマウス座標の置かれている1点でのみ操作が可能ですが、マルチタッチの場合だと複数の指ごとによる操作や、ディスプレイに触れている面(大きい小さいなどの面積を利用した)での操作が可能です。 ■マルチタッチディスプレイの実装方式(しくみ) 現在、実装については様々な方式があるようですが、今回は情報量が豊富で比較的安価でそ

    funnysun
    funnysun 2009/07/28
    FTIR-マルチタッチディスプレイの作り方(その1)