2016年4月21日のブックマーク (5件)

  • 熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報 | 首相官邸ホームページ

    このページは、過去の特集ページを保存しているものであり、掲載情報は、更新されておりませんので、ご注意ください。 熊地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 このぺ-ジでは被災者の皆さまに役立つ情報・支援制度の情報等をお伝えしてまいります。 掲載内容は順次更新しています。 ご家族や周囲の方にもお声をかけていただき、ご活用いただければ幸いです。 お近くに目の不自由な方がいらっしゃいましたら、このお知らせの内容をお伝えいただきますよう、お願いいたします。 Information on the 2016 Kumamoto Earthquake(English)

    熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報 | 首相官邸ホームページ
    furaeri
    furaeri 2016/04/21
    すごくいいね
  • プロ野球ファンになってみる?ニコニコ動画を使って無料で野球中継を!

    10年以上前は毎日のようにあった野球中継も現在ではほとんど地上波で放送されていません。 そんなプロ野球中継を無料で観れるとしたらどうでしょうか? 実はあのニコニコ動画ではプロ野球中継が無料で観れるのです! 時間があるなら観てみる?ネットでプロ野球を無料観戦10年以上前は毎日のようにあったプロ野球中継。 だんだん地上波での放送が減少し、それに伴ってプロ野球ファンも減少しました。 かつては野球好きだったけど、球場に行く時間はないし、今は好きなチームもない。でも国際試合があればついつい見てしまう!そんな人にオススメなのがニコニコプロ野球チャンネルです。 あのニコニコ動画の提供するこのサービスでは無料でプロ野球中継を見ることができます! 無料の野球中継でかつての野球熱を思い出しましょう! 野球好きで無い人も?ニコニコプロ野球中継が始まってから若いプロ野球ファンが増えたようです。 もともとは野球に興

    プロ野球ファンになってみる?ニコニコ動画を使って無料で野球中継を!
  • 国立大から文系が消えてなくなるというウソ 大学改革の本質は「ポートフォリオ」の見直しだ | JBpress (ジェイビープレス)

    2014年には「学校教育法及び国立大学法人法の一部を改正する法律」で学長の権限が強化され、世の中の関心を集めた。また、2015年6月の文科省の通知「国立大学法人等の組織及び業務全般の見直しについて」は、文系学部の「廃止論」や「不要論」を呼び起こし議論となった。 大学にしてみると、文部科学省からの交付金が減額されるなかで補助金を獲得するためにどうしても改革は進めなければならない。避けては通れない悩ましい課題である。 地方の国公立大学に籍を置く当事者から見ると、文部科学省主導による大学改革は、誤解が蔓延しているようである。学長の権限強化や文系学部廃止論などを通じて大学が短期的に生まれ変わろうとしているという論調はミスリードになりかねない。 まず、改革は短期間ではなし遂げられない。学生への教育の成果は早くても4年かかる。そのため、教育投資は短期ではなく長期の視点からしか効果を測ることができない。

    国立大から文系が消えてなくなるというウソ 大学改革の本質は「ポートフォリオ」の見直しだ | JBpress (ジェイビープレス)
    furaeri
    furaeri 2016/04/21
  • 千葉日報に載った「1941年に潜水艦でドイツへ渡った」おじさんのインタビューが怪しい件

    千葉日報オンラインに載ったインタビュー記事で、1941年に潜水艦でドイツに渡ったとする88歳のご老人が登場。 しかし、事実かどうか怪しいとネット民、ついに研究者からも疑問の声が。

    千葉日報に載った「1941年に潜水艦でドイツへ渡った」おじさんのインタビューが怪しい件
    furaeri
    furaeri 2016/04/21
  • 現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月から入社した新入社員のみなさんは、就職した会社の研修を受けている時期だろう。新入社員に対する社内研修といえば、ビジネスマナーや業界における基知識を教えるようなものをイメージする方が多いのではないだろうか。 しかし、ブラック企業では、外部と遮断された研修施設等に一定期間拘束され、業務の内容とはまるで関係のない、新入社員をいわば「洗脳」する研修が行われている。この時期が、まさに「洗脳研修」の真っ盛りだ。 私たちの元に、ブラック企業の洗脳研修を受けた社員の親たちから、毎年悲痛な相談が寄せられる。 「子供連絡が取れなくなった。研修だというが、携帯電話まで取り上げるのはおかしいのではないか」 「研修のあと、子供の人格が豹変してしまった。家族にも会いに来なくなり、いつ連絡してもなかなかつながらない。煙たがられるようになってしまった」 「就職してから子供がやせ細っていて心配だ。しかし、声をかけても

    現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    furaeri
    furaeri 2016/04/21