2012年9月27日のブックマーク (3件)

  • ぶるぶる揺れるのには理由があった「織田信奈の野望」監督に聞く1 - エキサイトニュース

    7月から放送スタートしたテレビアニメ「織田信奈の野望」。主人公、相良良晴は突然400年前、戦国時代の日にタイムスリップ。 戦国ゲーム好きの良晴は喜ぶけど、ちょっと歴史が違う……? なんと、織田信長が女の子! 豊臣秀吉の代わりにサルと呼ばれることになった相良良晴は、ゲームで培った戦国知識を活かし、ピンチを切り抜けていく。9月23日に最終回を迎えたけど、総集編が決定したり、ブルーレイ&DVDが発売されたりと、まだまだ「織田信奈の野望」熱は冷めない! そして!、熊澤祐嗣監督のインタビューが実現! 2回にわたってお届けいたします。 「信長の野望」をやったり ――「織田信奈の野望」ではじめての監督なんですよね。 熊澤> そうなんですよ。でも、シリーズの各話1を担当する演出との違いはあまり感じないですね。作品をつくる上で重視することは、そのときも念頭に置いていました。 ――原作の挿絵を担当している

    ぶるぶる揺れるのには理由があった「織田信奈の野望」監督に聞く1 - エキサイトニュース
    furan
    furan 2012/09/27
    うむ。おっぱい。
  • 【青木隆夫氏インタビュー】コンテンツとしての「歴史」の魅力とは何か──人気アニメ『織田信奈の野望』プロデューサーに聞く

    アニメ『織田信奈の野望』が話題だ。原作は史実では全くありえない戦国時代を描いたライトノベル。その物語をクオリティの高いアニメ作品に仕上げられている。この作品が生まれるに至った経緯からコンテンツビジネスの現況までをプロデューサーの青木隆夫氏にうかがった。 『織田信奈の野望』あらすじ 現代の日に暮らす平凡な男子高校生・相良良晴は、ある日突然、戦国時代の濃尾平野にタイムスリップする。そこは合戦の真っ只中で、1人の足軽が良晴をかばい討ち死にしてしまう。その足軽の名は、木下藤吉郎。「それって豊臣秀吉じゃねーか!」と動揺する良晴が出会ったのは、尾張国を治める織田信長……ではなく、織田信奈という美少女だった。その上、この世界では柴田勝家や明智光秀といった戦国武将たちも可愛い女の子の姿で存在していた。かくして、良晴は藤吉郎の代わりに信奈の家臣となり、彼女の野望である天下統一を手助けすべく奔走する。 『織

    【青木隆夫氏インタビュー】コンテンツとしての「歴史」の魅力とは何か──人気アニメ『織田信奈の野望』プロデューサーに聞く
    furan
    furan 2012/09/27
    GA文庫はスタッフに恵まれるなぁ… SAOにも分けてあげてください…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    furan
    furan 2012/09/27
    友人連中から「独身男性の部屋としてはありえないほど綺麗すぎる」と言われる私ですが、これ見るとまだまだだな、と。でも別にこんな部屋にしたいとは思えない…