タグ

サーバに関するfuruichiのブックマーク (6)

  • GPSDのバグで週末にシステムの時刻が2002年3月に巻き戻る?

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2021-10-22 13:10 「当の時間なんて知る必要があるのか?時計が狂うと何が問題なのか?」と思う人もいるだろう。 実のところ、何らかの形でコンピューターを使っていれば、時計が狂うといろいろと問題が発生する。システム管理者やネットワーク管理者でなければあまり知らないかもしれないが、セキュリティや認証、ネットワークなどといった、インターネットを動かすためのあらゆる技術は、正確な時計に大きく依存している。一部のシステムでは、時計を正確に合わせるために全地球測位システム(GPS)の受信機とGPSDデーモンが使用されている。ところがGPSDに、これまで発見されてこなかった厄介なバグが発見され、米国時間2021年10月24日に発現することが明らかになった。この問題を修正

    GPSDのバグで週末にシステムの時刻が2002年3月に巻き戻る?
    furuichi
    furuichi 2021/10/23
    GPS週数ロールオーバーって一昨年ぐらいにあって、サポート終わってたiOS 9にもその修正アップデートが来たんだよね。本来は19.7年(1024週)なのに、バグのせいで今度の日曜にでも起きるかもしれないという話。
  • 日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」

    「システムの起動そのものが不可能で、データ復旧の手段はない」――製粉大手のニップン(東証一部上場)は8月16日、7月7日に受けたサイバー攻撃の詳細と影響を明らかにした。 グループ会社を含むサーバの大半が同時攻撃を受け、バックアップを含む大量のデータが暗号化されて復旧不能に。外部専門家に「前例のない規模」と報告を受けたという。 財務システムも被害を受け、早期の復旧が困難なため、8月5日に発表予定だった2021年4~6月期の決算は、約3カ月延期。8月16日が提出期限だった四半期報告書の提出も、11月15日に延期する。 サイバー攻撃を受けたのは7月7日未明。グループの情報ネットワークのサーバや端末が同時多発的な攻撃を受け、大量のファイルが暗号化された。 ニップン単体の財務・販売管理データを保管しているファイルサーバに加え、グループ企業で同じ販売管理システムを使っていた11社と、同じ財務会計システ

    日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで「復旧困難」
    furuichi
    furuichi 2021/08/18
    デイリーで差分を取って、1週間1セット、それを数セット用意しておくとかだと、全てダメという状況にはならないようにも思えるのだけど、どういうバックアップ態勢だったのか気になる。
  • 教員用PC貸与が発端となった中学生による校内不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog

    2019年12月4日、新潟県長岡市内の中学校に通う生徒が校内のサーバーに記録された成績表を改ざんを行っていたとして不正アクセス禁止法などの容疑で書類送検されました。19日に中学校の校長が記者会見を行い、管理体制に不備があり保護者や関係者に不安を与えたとして謝罪しました。ここではこの事案に関連する情報をまとめます。 スライドショー作成のために貸与 事案の概要図 教員が委員会活動のためとして教員用PCを生徒に貸していた。 委員会活動とは具体的には給時間に発表するスライドショーの準備。全校生徒に学校行事の写真を見せるもの。*1 生徒は自分のPCの性能では作業が追い付かない等と訴え借りていた。*2 使用中は教員が横にいたが、3分ほど教室を離れる時もあった。 生徒による不正行為はパスワード窃取と自宅からのリモート操作により行われていた。 事件に関連するタイムラインを整理すると次の通り。 日時 出来

    教員用PC貸与が発端となった中学生による校内不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog
  • IPv6プラス環境におけるIPv4ポート公開設定 - Qiita

    TL;DR IPv6プラスを有効にすると確かにフレッツ光の混雑を避けることができる(実測4Mbps→75Mbps)が,任意のポートを外部公開(あるいはポート開放,転送,…)することはできない. しかし適切に設定を行えば,混雑回避の恩恵を受けつつ,ポートの外部公開を行うことは可能である. 逆に設定の意味を理解していないと,ポートの解放はできても混雑回避の恩恵は受けられず元の木阿弥になりかねない. はじめに フレッツ光の混雑解消のためにIPv6プラス(JPNE, wikipedia)を使おう…という記事が増えたように思うが,一方で「ポート転送によるサーバの外部公開ができない」という指摘も目にする.そこで自らの環境である フレッツ光においてIPv6プラス契約をしている. サーバ(web, ssh, ...)をIPv4で外部公開するために,ポート転送をしたい. ひかり電話対応ホームゲートウェイ(以

    IPv6プラス環境におけるIPv4ポート公開設定 - Qiita
  • 2018 年 5 月の更新プログラム適用によるリモート デスクトップ接続への影響

    具体的には下記ケースでリモートデスクトップ接続ができなくります。 リモートデスクトップ接続先 (RD 接続ブローカーを含む) が3月の更新プログラム未適用 リモートデスクトップ接続元が5月の更新プログラム適用済み 2. 接続可否パターン 3. 解決策 リモートデスクトップ接続先に CVE-2018-0886 の 3 月以降の更新プログラムを適用いただくこととなります。 注意が必要な点といたしまして、リモート デスクトップ サービス (RDS) 環境でご利用いただいている場合、RD 接続ブローカー サーバーにも適用いただく必要がございます。 これは RDS 環境の場合、接続時の認証が RD 接続ブローカー サーバーでも行われるためです。 なお、RDS 環境ではその他に RD Web アクセス、RD ゲートウェイ、RD ライセンス、RD 仮想化ホストの役割が利用されますが、これらの役割自体は

    2018 年 5 月の更新プログラム適用によるリモート デスクトップ接続への影響
    furuichi
    furuichi 2018/05/10
    サーバをUpdateするの大変なんだよ……。
  • リモートデスクトップでの認証エラー(要求された関数はサポートされません , CredSSP)への対処 - Qiita

    リモートデスクトップ接続で、認証エラー(要求された関数はサポートされません)が発生した場合の対処 事象 2018年5月のWindows Update以後、リモートデスクトップ利用時に、以下のようなエラーメッセージが表示され、接続できない 認証エラーが発生しました。 要求された関数はサポートされていません リモート コンピューター: remotehostname 原因は CredSSP 暗号化オラクルの修復である可能性があります。 詳細については、https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=866660 を参照してください 原因 リモートデスクトップのクライアント、サーバそれぞれで利用できる認証プロバイダ(CredSSP)のバージョンに差が生じたため。 リモートデスクトップの脆弱性に関わり、Windows Updateでは次のような動きがあった。 2018

    リモートデスクトップでの認証エラー(要求された関数はサポートされません , CredSSP)への対処 - Qiita
    furuichi
    furuichi 2018/05/10
    昨夜クライアント側をUpdateしたんだった。久々にWindows Update でハマった件。 こちらも→ https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/05/02/2018-05-rollup-credssp-rdp/
  • 1