タグ

2018年7月1日のブックマーク (15件)

  • 海外メディアも反応、日本vsベルギーの担当審判に「FIFAは驚くべき決定をした」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    国際サッカー連盟(FIFA)は6月30日、ロシアW杯決勝トーナメント1回戦の日本代表対ベルギー代表の審判団をセネガル人トリオが担当することを発表した。ポーランド『スポルトベ・ファクト』など複数メディアがこの決定に驚きを示している。 日とセネガルはグループリーグ第2節終了時点で勝ち点4、得失点差+1、総得点4で並び、直接対決の成績も2-2。ただし、警告や退場の数で決まるフェアプレーポイントでは日が上回っていた。最終節で日がポーランドに0-1、セネガルがコロンビアに0-1とリードを許して迎えた終盤、フェアプレーポイントで優位に立つ日は安全にボールを回し、そのまま試合を終わらせること選択。狙い通りにグループリーグ2位通過を果たし、セネガルはイエローカード2枚の差で涙をのんだ。 そうした因縁を持つ両国だけに、仮にセネガル人主審が日に不利な判定を下した場合、論議の的となりかねない。同メディ

    海外メディアも反応、日本vsベルギーの担当審判に「FIFAは驚くべき決定をした」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
  • 先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれることになった。 お昼頃に「夜いくけど、なにかほしいものある?」ってラインがきたから、 「甘いものがべたい」と返した。 夜、彼が来てくれたんだけど、持ってきた「甘いもの」はゼリーだった。 私は「普通甘いものって言ったらケーキだよね?」と問いつめたら、彼は「ケーキはお腹にたまるからダメかと思って」と屁理屈。 そのあと彼が出かけてケーキを買って来たけど、お店のじゃなくてコンビニのだった。 秒速で冷めた。

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..
  • ソニーミュージック、Spotify株7億ドルを売却しアーティストとレーベルに全額還元

    ソニーミュージック・エンタテインメントは、保有していたSpotify株7億6100万ドル(約840億円)相当を売却して得た資金全額を、アーティストやレーベルに還元します。ソニーミュージックは4月に保有していたSpotify株5.71%の約半分を売却していました。 支払いの対象には、約10万のアーティスト、約200万曲のカタログが含まれ、個別の契約内容に関係なく資格のある全てのアーティストとレーベルが含まれます。 レーベルに送られたメールでソニーミュージックは「私たちの音楽クリエイターに対する配慮と捉えてもらえることを期待しています」と述べています。 支払いの分配方法は、ソニーミュージックが株式を保有していた時期のSpotifyの売上高とソニーミュージックの売上高から計算するとしていますが、詳細は該当するレーベルへのメールで送っている模様です。 ソニーが保有するレーベルは、コロンビア・レコー

    ソニーミュージック、Spotify株7億ドルを売却しアーティストとレーベルに全額還元
  • 日本って「かっこいい」コンテンツ消えちゃったよね?

    海外映画とかはさ 演出とかスタイリッシュでスゲーカッコいい映画やドラマ沢山あるし MV見てもみんなやっぱり(例えヒップスターとか意識高いとか言われても) カッコつけるのがうまいじゃん? でも日でバズるコンテンツってもはや萌え系アニメとか ピコ太郎みたいなコメディリリーフ的なコンテンツしか流行んないよね? 映画とかも、例えカンヌや海外で評価されるような映画でも 70過ぎの爺さん連中が撮ってて 脚やメッセージ性ではともかく、演出面では古臭いの多いし ドラマは逃げ恥、おっさんずラブ?とかの軟派系コメディしかウケない AKBとかジャニーズがカッコつけてても当然、寒いし(乃木坂とか特に酷い) EXILEはDQNしか見てない黒光り集団だし 日人って「カッコつける」ことに異常に及び腰になったよな? 想像上の日人は中韓の人たちよりもカッコいいルックスのはずなのに・・・

    日本って「かっこいい」コンテンツ消えちゃったよね?
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2018/07/01
    佐藤浩市のマークXのCMは古典的「かっこいい」だと思ったけど2012年からしばらく続いたシリーズなので今、ではないな。https://matome.naver.jp/odai/2136059525066130701
  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
  • 今日もブクマカは増田叩き

    はてなにおける無敵の人ってブクマカだと思うんだ。 ブクマカになれば、会社で窓際に追い詰められてるようなおっさんでも、医者に対して石(医師だけに)を投げられる。 しかも反論されないようにIDコールは悪という風潮を作り、事前に封殺。卑怯ものの投石装置、それがはてブ。 そしてこの手の増田の声は届かない。なぜならブクマカは都合の悪い増田は決してシェアしないから。自浄作用もなくどんどん腐っていく。 Hagexみたいな投石指導者がぽこじゃか生まれてるだけのことはあるよね。Hagexのお気に入られが1000ついてる時点でブクマカは投石大好きマンばかりなのがわかる。 ああ、今日もブクマカ増田叩き。 しかしこの増田は叩かれない(都合が悪いから)。やるなら増田に降りてきて反論してくるだろうね。 追) やっぱブクマカは意地でも肯定的な意見を付けないよな。投石する以外使えないもんな。わかる。 特に増田の方が無敵

    今日もブクマカは増田叩き
  • 保守速報からのお知らせ | 保守速報

    管理人です。現在広告がない状態で運営しております。このままだと存続が危うい状態です。 そこで、小坪議員より支援体制について提案がありました。 Blogでも表明されています。 とりあえず、ノベルティグッズの物販については、 保守速報側との協議が整えば、当方としては対応する用意はある。かつ、話はかなり具体的にまとまっていることを併せて報告させて頂きます。一週間から二週間程度で、物販については報告できると思います。 ↓詳細については以下をお読みください。↓ 保守速報など、まとめサイト群への救済処置(暫定版)【応援する人はシェア】 https://samurai20.jp/2018/06/hosyusoku-2/

    保守速報からのお知らせ | 保守速報
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2018/07/01
    ただの右翼ビジネス、憎しみビジネスってことだったわけですね。まあ、以前から判ってましたけど。
  • 今年外科には誰も入局者がいなかった

    嘘のような当の話だ。 俺は呼吸器外科を専門にしていて今年で医者19年目になる。 昨日の人気エントリーに入っていた研修医2年目の子の話https://anond.hatelabo.jp/20180630150652を読んで俺も書こうと思った。これは俺個人の意見だから、外科の先生みんながそう思っているわけじゃない。だから批判するなら俺だけにしてほしい。 俺のころはまず初期臨床研修制度ってものがなかった。2年間いろんな科をローテーションするってやつがなかった。だから当時俺たちは卒後すぐに診療科を決めなくちゃいけなかった。俺は家が病院ってわけでもなかったから、何科に行くのも自由だった。だからこそ悩んだよ。だってまだ俺その時25才だぜ?25才で一生やってく仕事なんてそんな簡単に決められねーよ。学生時代に2週間ぽっち診療科をグルグル見たってさ、たった2週間だぞ、そんなんで決められねーよ。 でさ、悩ん

    今年外科には誰も入局者がいなかった
  • 【民間ロケット失敗】心臓部のエンジンに不具合 原因究明は難航も 遠のく宇宙ビジネス(1/2ページ)

    インターステラテクノロジズによる小型ロケットの打ち上げ失敗は民間企業によるロケット開発の難しさを改めて示した。同社は平成32年にも超小型衛星の打ち上げビジネスに参入する戦略だったが、遅れは避けられない。連続失敗で技術の未熟さを露呈した形だ。 初号機は機体の強度不足が原因だったが、今回は心臓部のメーンエンジンで不具合が起きた。発射後1秒で圧力が低下し、いったん回復したが4秒後に再び低下して機体が落下。これまでの燃焼試験では経験していないトラブルという。 このエンジンは、米アポロ計画の月面着陸船が使った安価で信頼性の高い技術を採用。初号機では順調に作動しただけに、原因究明が難航する懸念もある。 日の宇宙開発は国主導で発展してきたが、政府は法整備などで民間の参入を支援。昨年8月にキヤノン電子などが小型ロケットの開発会社を設立するなど、宇宙ビジネスへの期待が膨らむ中での失敗となった。 世界では民

    【民間ロケット失敗】心臓部のエンジンに不具合 原因究明は難航も 遠のく宇宙ビジネス(1/2ページ)
  • 大麻所持容疑で逮捕のラッパーD.O「大麻は決して敵ではない」 | 日刊SPA!

    6月28日、ヒップホップグループ「練マザファッカー」のリーダーでラッパーの「D.O」こと、君塚慈容容疑者が大麻取締法違反ならびに麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕された。 警視庁によると、東京・練馬区のアパートで大麻およそ770グラム、末端価格460万円相当とコカインを販売目的で所持した疑いなどが持たれており、さらに既に逮捕・起訴されているラッパーの「ダッチモンタナ」こと梶原弘行被告らと共にアメリカからおよそ1.5キロの大麻を密輸した疑いでも逮捕されている。 実は週刊SPA!では、2016年7月2日号「大麻のいま in the world」という特集で“大麻を知り尽くした男”としてD.Oにインタビューを行っていた。今回はその時のインタビューを全文掲載する。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 生粋のハードコアラッパーとしてストリートの最前線で生き抜くD.O氏。10代から真剣に大麻

    大麻所持容疑で逮捕のラッパーD.O「大麻は決して敵ではない」 | 日刊SPA!
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2018/07/01
    「麻ボケ」って言葉は初めて知った。特に秋田ではよく吸われていたのかな。http://www.asyura2.com/07/nihon27/msg/527.html
  • 凶悪犯罪続発!アメリカを蝕む「非モテの過激化」という大問題(八田 真行) @gendai_biz

    アメリカで、「インセル」と呼ばれる一部の「非モテ」が過激化し、テロ事件を起こして社会問題となっている。興味深いのは、そんな彼らのなかにはトランプ支持者が多いということ。彼らのコンプレックスに満ちたメンタルや、「インセル 」という集団の由来を注意深く探っていくと、トランプを生んだアメリカという国の一側面が浮かび上がってくる。 続発する非モテたちの犯罪 今年の4月、カナダ・トロントの路上で、レンタカーが通行人に突っ込み、10名を殺害して多くに重軽傷を負わせるという事件が起こった。死者の多くは女性だった。 この種の攻撃からは、どうしてもイスラム過激派によるテロを想起してしまうわけだが、犯人は25歳のアレック・ミナッシアンという白人男性で、イスラム教との接点はおろか前科すらない人間だった。 しかし驚くべきことに、彼はある種の過激思想によって突き動かされた、まごうことなきテロリストだったのである。問

    凶悪犯罪続発!アメリカを蝕む「非モテの過激化」という大問題(八田 真行) @gendai_biz
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2018/07/01
    カツラがズレてる男性はまあ、ほぼうっかりだろうけどローライズからハミパンは意図的なファッションかもしれないし、ブラがフィットしてなくて乳首がちらちら見えてるのもうっかりか痴女かわからないみたいな
  • ゆうきまさみのヒロインはいつも短髪で絶対損してる

    人が短髪好きなのはわかるけどさあ… 正直短髪ヒロインって萌えないんだよね いや、ゆうきまさみの漫画に萌えを求めるなってことかもしれないけどさ バーディーだけは好きだったよ。バーディー美人でスタイルよくてかわいいし でも野明も外見がかわいくないし、じゃじゃ馬のメインヒロインもかわいくないし、この前完結した白眉のなんとかいうのに至ってはでかい身長の上に女性性を排除したとしか思えないような短髪 はあ~ ゆうきまさみの連載とか始まる度に、一応目を通して、また短髪ヒロインかよ、って気になる ヒロインがいつも同じ髪型っていうんだと、あだち充もそうだけど、あれはまあそれなりに髪がボブくらいまではあるし、スタイルもいいからいいよ でもゆうきまさみのヒロインってまじ少年なんだもん 女書くの苦手なんだろ、ってわかるのにじゃじゃ馬みたいな展開にしたり下手に恋愛要素入れるしさあ なにがしたいんだよ たまには長髪

    ゆうきまさみのヒロインはいつも短髪で絶対損してる
  • 態度の悪い40代無職を誰が救えるの?

    40代無職の松なんとかが捕まった。はてな民が追い込んだらしい。そのことについて1ミリの後悔もない。あんな奴を救う気は無いし、救えた気もしない。 たとえば同じ40代無職でも「仕事を紹介してください」とか「お金を恵んでください」とか「ぼくの不幸な半生を紹介します」とかやってたなら、そういう40代無職が冷たくされて絶望して命を絶ってしまったなら、彼のために泣く。後悔する。率先して何かしてあげるべきだったと考える。 宮森はやととかいう30代無職が嫌いじゃない。彼はたぶん知能が低いんだけど、色々上手くいかないなりに精一杯生き延びようとしている。いろんな人に支援を乞う。その為にはこじきっぽい行動もする。愛想も振りまく。笑われてる。ああいう人が飢え死にしてしまったら寝覚めが悪い。他に支援者が居なくなっていよいよ困窮してるようならなんかしてあげようと思う。死ぬ前にギャアギャア騒ぐだろうからそれほど注意し

    態度の悪い40代無職を誰が救えるの?
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2018/07/01
    松本英光容疑者はラーメン店だっけかラーメン製麺工場に長く勤めていて辞めたのは数年前。無職状態が長く続いてる、で即行政が介入するのも行き過ぎな気もしないでもない。
  • 『ダーリン・イン・ザ・フランキス』完結までに解消されてほしい疑惑

    最後まで見ていない作品について物を言うのは愚かしい、と今日つくづく悟った。といっても、第22話まで見たという状況自体には変化はない。対話を通じて、しかし対話の内容自体とはあまり関係なく、勝手に反省しただけだ。 ・第21話で、ひとりのAPE幹部が、イカニモな黒人として描かれている →作中の地球には、現実の地球と同様に、黒人がいるものと読み取れる →「イカニモな黒人として描かれてはいないけれど、それは視覚表現の手法であって、実は黒人」というコドモが描かれている可能性はない ・第22話までに黒人のコドモはひとりも視覚表現されていない 親切なかたからのご指摘と対話を通じて、以上の2点を確信した。よって元の内容は、かなりの部分が意味を失ったが、自分の恥として下に残しておく。 しかし疑惑はまだ残る。最終話を見終わったときには解消されてほしい疑惑が。 ・地縁血縁から切り離されたはずのコドモという存在が、