タグ

2019年11月30日のブックマーク (22件)

  • 導きの地おすすめレベル上げ方下げ方。効率の良い最も簡単な方法。3か所Lv7の11777or17717へのおすすめチャート【MHWアイスボーン】

    11777(17717)おすすめチャート導きの地で獲得する素材に関してですが、11777を達成した後に集めた方が良いです。 このゲームは、プレイヤー人口がかなり多いですので、すべての素材集めを救難で集める方が効率が良いです。 素材集めのやり方は救難に参加して、欲しい素材を落とすモンスターがいないなら無言で探索を終了します。 落とすモンスターがいた場合、そのモンスターをクラッチ吹き飛ばしによる壁ダウンをして素材を回収します。 一番確実なのは、落とすモンスターを確認した時点で切断することです。 公式では、2019/10/10のVer11.01にて切断しなくても良くしたと発表されております。 しかし、クエ主が呼び出しをしたりすることで、目当てのモンスターがいなくなる可能性があります。 つまり、切断安定の状況は続いていますので、期待は出来ないでしょう。 1.11111を維持してMR100にする導き

    導きの地おすすめレベル上げ方下げ方。効率の良い最も簡単な方法。3か所Lv7の11777or17717へのおすすめチャート【MHWアイスボーン】
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2019/11/30
    "結婚を考えるならアニメとか旅行とかの趣味はやめて、子供の為にひたすらお金だけ稼いで"
  • 鬼滅って男だったらとか長男だからとか完全に家父長制なのにね。一夫多妻..

    鬼滅って男だったらとか長男だからとか完全に家父長制なのにね。一夫多の人が出てきたりするけど、そういうのは気にならないんだろうか。 ちなみに鬼滅の作者が女って言われてるみて、確かに色々思い当たる節があると思ったわ。 宇随天元とかの衣装とか、猪之助の女顔とか、やたらと兄弟愛が強かったりその逆だったり。 あと気になるのが、遊郭が出てくるところなんだけど、遊郭って少年マンガであまり書かれない気がするんだよね。完全に個人の感覚だから違うかもしれないけど。なんと言うか後ろめたさがある。人身売買に直結してるからかもしれんけど。どっちかと言うとこっちの方が気になる。女の人は金で買えるんだっていうイメージを与えると言う意味で。ONE PIECEも花街みたいなのは有ったけど、そこら辺は生々しく書かれてないんだよ。 でも、女性はなぜか花魁が好きだよね。。何でなんだろう。

    鬼滅って男だったらとか長男だからとか完全に家父長制なのにね。一夫多妻..
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2019/11/30
    “鬼滅って男だったらとか長男だからとか完全に家父長制なのにね。一夫多妻の人が出てきたりするけど”
  • 「男と女」 生殖器のビックリ仰天の造られ方(山科 正平,ブルーバックス編集部)

    「男」と「女」の違いをしめす構造体は数多あるが、決定的な差異は男女の生殖器の構造に見ることができる。いまさらながらの疑問であるが、似ても似つかない男女の生殖器はどのようなメカニズムで生みだされるのか。 最新の発生生物学の知見で、生殖器の分化のしくみを探っていくと、そこには造化の神の意思さえ感じさせる、なかなか巧妙なしくみがあった。 なんと、人を創造した造化の神は、「最初に男女ともいずれの生殖器になる器官を用意してから、片方をぶっ潰す」というかなり荒っぽい方法を採用していたのである。 この記事は、『カラー図解 人体誕生』をもとに作成しました。 記事中のイラスト、図は、特記したものを除いて『カラー図解 人体誕生』に収載のものです。 なんといっても形が違う! ほかに特徴は? 生殖器官は、大きな特徴を持っている。 男女間の性差が極めて顕著だということである。一見しただけでも、男性のものか、女性のも

    「男と女」 生殖器のビックリ仰天の造られ方(山科 正平,ブルーバックス編集部)
  • 「女性は男性を死においやる権利を有している」~ミグタウの思想について~|rei

    近年欧米諸国などで話題になっている「MGTOW(ミグタウ)」とはMen Going Their Own Way from womenの頭文字をとった略称であり、直訳すれば「女性から離れて我が道をいく男性」という事になる。ミグタウとは何か?を1言で言えば、「女尊男卑と化した先進国において女性との接触を極力避けて生きていこうとする男性及びその運動と思想」ということになるだろう。  しかしながら、マスメディアでは実はこれ以上ミグタウの思想や歴史について深くは触れない。日においては、この問題に関心のある人間すらミグタウに対して「女性との接触をリスクと見做して距離を置く男性」「女性との繁殖を

    「女性は男性を死においやる権利を有している」~ミグタウの思想について~|rei
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2019/11/30
    “ミグタウの姿勢や態度を定義するとすれば「女性の振りかざす暴力から可能な限り逃れる」”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • #KuToo 石川優実氏と現代書館は言論を守る気が無い - 最終防衛ライン3

    http://www.gendaishokan.co.jp/goods/94.htm 大きく出たなという印象。 先ず、ツイートに著作権があるかどうかはケースバイケースです。著作物でも著作権法上の引用は無断で可能ですが、一般的に引用の要件を満たす必要があるとされます。また、翻案権や同一性保持権の観点から内容の同一性を保つ必要があります。この書籍に掲載されているいくつかのツイートは、同一性が保たれているとは言い難いです。 ただし、基的には親告罪なため書籍にツイートを利用されたユーザーが訴えを起こす必要があります。事例が少なく、裁判を起こすのが手間なので割に合わないと思います。一方で、現代書館が同一性保持などの著作権に関する認識が甘い点は記憶に留め、記録を残すことも重要だと考えます。 件の問題点はいくつかあるのですが、エントリーでは ツイートの著作権 引用の慣例 クソリプの定義 ウェブ上の

    #KuToo 石川優実氏と現代書館は言論を守る気が無い - 最終防衛ライン3
  • 「羽毛はいらないのでは」が生み出した“空気ジャケット” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    帝人フロンティア(大阪市北区、日光信二社長、06・6233・2600)は、ダウン(羽毛)の代わりに、空気を詰めるジャケット(写真)の開発に取り組んでいる。空気の断熱効果を活用することで、環境への配慮と暖かさを両立する。 浮輪などを膨らませる際に用いるエアーポンプで、ジャケット裏部の空気栓から、空気を入れる。空気で膨らむため軽く、使わない時は空気を抜いて畳んで収納できる。 空気が漏れない素材を採用し、糸ではなくテープを用いる工夫をしている。衣服内部のテープで空気の通り道を設け、膨らみすぎずデザイン性も付与した。2021年秋冬シーズンの発売を目指す。 ダウンには、一般的に水鳥の羽が使われている。動物愛護などの観点から近年、リサイクル品などの活用が進んでいる。中国の同社研究員が「ジャケットに羽毛はいらないのではないか」と提案したことが、今回の開発につながった。

    「羽毛はいらないのでは」が生み出した“空気ジャケット” ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 東京五輪ボランティア 同じ仕事で「タダ」と「有償」なぜ|日刊ゲンダイDIGITAL

    「安倍政権が掲げる『同一労働・同一賃金』はやっぱり嘘」「結局、ボランティアという名のタダ働きがほしかっただけ」――。東京五輪のボランティアらから、こんな怒りの声が上がっている。きっかけは、求人情報誌「タウンワーク」(リクルート社)で〈東京2020 オリンピック・パラリンピックを支…

    東京五輪ボランティア 同じ仕事で「タダ」と「有償」なぜ|日刊ゲンダイDIGITAL
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2019/11/30
    >だが、パソナの応募資格を見ると〈社会人経験があればOK!〉とかなりハードルは低い。
  • 【仕様違反】RAVPower 61W充電器 RP-PC112 レビュー

    GaN IC採用の「RAVPower 61W USB-C 急速充電器 (RP-PC112) 」を購入したので、レビューを行います。 要約 RAVPower RP-PC112は少なくとも以下の点についてUSB Type-CやUSB Power Deliveryの仕様・規格に違反しています。 5Vの出力 (Fixed Supply PDO) が2.4Aになっている ケーブルの確認を行わずに20Vを超える出力を通知する Qualcomm Quick Charge 2.0/3.0に対応している これらが原因で充電されない・充電が遅い等の事象が起きる場合があります。そのため、RP-PC112はオススメしません。 開封・製品外観 PD PIONERR 61W CHARGER/急速充電器 Model / 型番: RP-PC112 Input / 入力: 100V-240V-50/60Hz 1.5A PD

    【仕様違反】RAVPower 61W充電器 RP-PC112 レビュー
  • 早川タダノリ on Twitter: "「あのおばちゃんが出てくるようになってから見なくなりました」なのに、「人の話は遮るは、わめくは……」という印象は強く記憶に残っているわけですね。実際に録画を見直して検証した人の発言のほうがまだ検討に値すると思いました。 https://t.co/H1ehUSNtFC"

    「あのおばちゃんが出てくるようになってから見なくなりました」なのに、「人の話は遮るは、わめくは……」という印象は強く記憶に残っているわけですね。実際に録画を見直して検証した人の発言のほうがまだ検討に値すると思いました。 https://t.co/H1ehUSNtFC

    早川タダノリ on Twitter: "「あのおばちゃんが出てくるようになってから見なくなりました」なのに、「人の話は遮るは、わめくは……」という印象は強く記憶に残っているわけですね。実際に録画を見直して検証した人の発言のほうがまだ検討に値すると思いました。 https://t.co/H1ehUSNtFC"
  • 藤栄道彦 on Twitter: "歴史改竄もいいところですな。 私は「TVタックル」は第一話から欠かさず見て来ましたが、あのおばちゃんが出てくるようになってから見なくなりました。 人の話は遮るは、わめくは、すねるは、何でもかんでも男女差別の話題に引っ張っていくは… https://t.co/P7s0hzJtAH"

    歴史改竄もいいところですな。 私は「TVタックル」は第一話から欠かさず見て来ましたが、あのおばちゃんが出てくるようになってから見なくなりました。 人の話は遮るは、わめくは、すねるは、何でもかんでも男女差別の話題に引っ張っていくは… https://t.co/P7s0hzJtAH

    藤栄道彦 on Twitter: "歴史改竄もいいところですな。 私は「TVタックル」は第一話から欠かさず見て来ましたが、あのおばちゃんが出てくるようになってから見なくなりました。 人の話は遮るは、わめくは、すねるは、何でもかんでも男女差別の話題に引っ張っていくは… https://t.co/P7s0hzJtAH"
  • 「触り方」特集も 痴漢を娯楽として消費してきたメディアの過去を暴く『痴漢とはなにか』(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学』(牧野雅子/エトセトラブックス)は、読めば必ず人に紹介したくなるだ。特に、第二部以降で詳述されている、70年代から90年代にかけてメディアがどのように「痴漢」という犯罪を扱ってきたかについて。 『痴漢とはなにか 被害と冤罪をめぐる社会学』(牧野雅子/エトセトラブックス)(C)エトセトラブックス メディアは、面白おかしく娯楽として「痴漢」を消費してきた。 書では、文化人やタレント、ミュージシャンたちがインタビューで自分の過去の痴漢行為を自慢し女性を侮辱した表現を行ってきたことがつまびらかにされている。 ■雑誌の創刊号で「スレスレ痴漢法」特集が組まれた過去 一例を紹介すれば、1976年に「私は、女性には、痴漢に襲われたいという願望があるのではないかとも考えている」「女性にとって、それほど不愉快な出来事ではないのではないかという気がする」とエッセイ

    「触り方」特集も 痴漢を娯楽として消費してきたメディアの過去を暴く『痴漢とはなにか』(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『タッチ』の南ちゃんは本当は何者だったのか|CDBと七紙草子

    これは異議ありですね。野球部の女子マネージャー企画にテレビ局が「南ちゃんを探せ」と名付けたあたりから「浅倉南=女子マネージャー」というイメージが定着した気がしますが、『タッチ』を最終巻まで読むと実は南ちゃんは自分の体操選手権に優先出場して達也の甲子園は客席に応援にすら行っていない https://t.co/zc7Zlg2yL2 — CDB (@C4Dbeginner) November 26, 2019 一応言っておくと、元ツイのにゃにゃこさんは僕と以前から相互フォローの方で(まあ相互フォローったって4万人くらいいるのだが)特に僕としては「フェミの表現規制だ!」とか「ヴォルテールいわく」とか「それはどういう意味でしょうか?(メガネピコピコ)」とかそういう話をしたかったのではなく、「そういえばタッチの南ちゃんって昔からなぜか人によってイメージがバラバラだよね」という話を軽くしたつもりが、これ

    『タッチ』の南ちゃんは本当は何者だったのか|CDBと七紙草子
  • 10代の薬物依存 40%余はせき止めなど市販薬の乱用 | NHKニュース

    薬局で売られているせき止めなどを「高揚感が得られる」などとして大量に飲み、依存状態になる若者が急増している実態が明らかになりました。薬物依存で治療を受けている10代の患者のうち、40%余りは違法な薬物ではなく、市販の薬を大量に摂取していたことが国の研究機関の調査で分かりました。 今回まとまった調査結果によりますと、去年の時点で薬物の依存や乱用で治療を受けている10代の患者が、主にどういった薬物を使用していたかを調べたところ、せき止めやかぜ薬などの市販薬が41%と最も多かったことが分かりました。 次いで覚醒剤が15%、睡眠薬などが6%となっています。 せき止めなどは、「高揚感が得られる」、「落ち込んだときに気分が楽になる」などとして大量に飲むケースが多いということです。 5年前の2014年の調査では、薬物依存の10代の若者は危険ドラッグを使用するケースがおよそ半数を占めていましたが、最近は危

    10代の薬物依存 40%余はせき止めなど市販薬の乱用 | NHKニュース
  • 石川優実著『#KuToo』について<br>読者のみなさまへ

    平素は弊社刊行書籍をご愛読いただき誠にありがとうございます。 この度、弊社刊行の石川優実著『#KuToo――から考える気のフェミニズム』におけるTweetsの引用に対して、捏造、改変、改竄と批判するまとめサイトが存在することが判明致しました。 弊社では、ツイッターでの投稿発言は、私信(手紙、メール、ダイレクトメール等)でなく、世界中で閲覧可能とすることを承認して公表された著作物とみなしております。 公表された著作物は、報道、批評、研究といった引用の目的上正当な範囲内で行われるものであるならば、引用して利用することができます(著作権法第32条)。またその場合、同第48条では著作物の出所、著作者名の明示が定められております。 引用については基的に著作者の承諾を得る必要はございません。 書におきまして、特にその「2 #KuTooバックラッシュ実録 140字の闘い」は、#KuTooの趣旨に

  • nix in desertis:『宇崎ちゃん』バッシング騒動についての雑感

    件についての議論の要点は,『宇崎ちゃんは遊びたい!』という作品を初見時にどう読解するか,という点にあると思っている。ある人が「ある程度この種の作品を見慣れている人たち(主にオタクと呼ばれるような)なら,仮に『宇崎ちゃん』という作品を全く知らなくても,この3巻の表紙を見たら,まあ大体『高木さん』とか『長瀞さん』とかの,あの系統の作品なんだなという想像がつく」と書いていて,それに完全に同意する。そう,文脈がわかる人には,乳袋表現はあくまでヒロインをかわいく見せる一つのテクニックでしかなく,そこが作品全体の主要ではないことに容易に察しがつくのである。(※) しかし,そうした文脈を読む力が一切ない人がこの絵を見たとして,これだけの解釈ができるかどうか考えてみると,まあ無理かろうなと思う。どう見ても絵の中央にやけに強調した胸が鎮座し,注射針が怖い男性を見下して煽っているかのようなセリフまで付いてい

  • 臨床試験後に電柱から飛び降り死亡 薬投与が原因か | NHKニュース

    ことし6月、大手製薬会社「エーザイ」が、てんかんの治療薬を開発するために行った臨床試験で、薬を投与された健康な男性が高いところから飛び降りて死亡し、厚生労働省は、薬の投与が死亡の原因となったことが否定できないとする調査結果をまとめました。近く、エーザイなどに適切な臨床試験を行うよう文書で指導することにしています。 こうした臨床試験で健康な被験者が死亡するのは極めて異例で、厚生労働省が調査を進めてきました。 その結果、死亡した男性は、退院した日に医師に対し、「入院中、幻聴などがあった」と訴えていたことが分かりました。 厚生労働省は死亡した男性には精神科の受診歴が無く、類似するほかの抗てんかん薬の一部に自殺を図るリスクがあることなどから、「薬の投与が死亡の原因となったことが否定できない」とする見解をまとめました。 そのうえで、臨床試験の問題点として、精神科医の診察が受けられない病院で行っていた

    臨床試験後に電柱から飛び降り死亡 薬投与が原因か | NHKニュース
  • 『十三機兵防衛圏』レビュー。ヴァニラウェアらしいグラフィックが13人の謎を包み込む、二度と体験できない壮大な物語 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com レビュー 家庭用ゲーム PS4 アトラス通 『十三機兵防衛圏』レビュー。ヴァニラウェアらしいグラフィックが13人の謎を包み込む、二度と体験できない壮大な物語

    『十三機兵防衛圏』レビュー。ヴァニラウェアらしいグラフィックが13人の謎を包み込む、二度と体験できない壮大な物語 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2019/11/30
    >過去や未来へのタイムスリップに記憶障害、人格の書き換え技術や巨大企業の陰謀論…  無骨な重機みたいなロボット兵器なので割とリアル寄りなのかと思ったらそういう奴か。
  • ジャンプには「大人の責任」を果たしてほしい←マジでクソ

    俺のフェミニズムと、JJがジャンプに聞きたいこと https://www.gentosha.jp/article/14318/ 上記を読んで。 おれは映画は好きだし、アメコミも多少は読む。 海外ドラマはあんまり見ない。 漫画は、最近はあんまり読まないけど相当読むほう。 といった前提で、まあ、言うけどさ。 「ジャンプに差別や偏見と戦う象徴になってほしい」? 「大人の責任を果たしてほしい」? マジでマジでマジで、マジで最近のジャンプ読んでないな? ていうか漫画読んでないな? 例えばジャンプで連載してるワンピースっていう日で一番売れてる漫画があるんですけどね、 その中に「魚人島編」っていうのがあるんです。 そのなかで 「人間から差別されている魚人という種族の英雄が、 差別されてきた魚人の仲間たちや奴隷となっている他の人々を救うために蜂起する」 「英雄は戦いの中で命を落とす。死因は『人間からの献

    ジャンプには「大人の責任」を果たしてほしい←マジでクソ
  • 『ミヤネ屋』“ゲスい報道”にク・ハラさんのファン大激怒!「頭おかしい」 (2019年11月28日) - エキサイトニュース

  • 動物に関する文化人類学の議論の有害性について - 道徳的動物日記

    今回書くことは数年来考えてきたことであり、これまでにもTwitterなどでぶつぶつと文句は言ってきたのだが、まとまった文章を書くタイミングはなかった。 しかし、先月に文化人類学者の奥野克巳氏(以下敬称略)がアップした「分別と無分別の間で ~動物解放への違和感から考える~」という記事を見てみると、コンパクトな記事ながらも、文化人類学が動物に関する倫理規範や動物の権利運動などについて言及する時にあらわれがちな問題点がぎゅっと詰まっていた。 ちょうどいい題材だと思ったので、この記事を叩き台にしながら、私の考えを述べさせてもらおう。 www.akishobo.com 奥野のこの記事の副題は「動物解放への違和感から考える」であり、文中でも、西洋の反イルカ漁運動や動物の権利運動が取り上げられている。 そして、動物愛護や動物の権利の歴史について、奥野なりのまとめが書かれている。 だが、私から見ると、奥野

    動物に関する文化人類学の議論の有害性について - 道徳的動物日記