タグ

2011年5月14日のブックマーク (3件)

  • 有吉原因説は本当にTwitter発なのか? - 情報の海の漂流者

    上原美優さんの死を受け、ネット上で有吉さんが原因なのではないか?という流言が広がった。 これについて、Twitterのあるユーザーが捏造したデマなのではないか?という説が流れているが、僕はそれについて否定的な立場だ。 タレントの上原美優さんが自殺したことが分かった5月12日午前、Twitter上では「あるタレントにテレビ番組で自殺を勧められていた」という内容のデマが一部で流れた。 発端は、あるTwitterユーザーが投稿したツイート。あるタレントが民放のテレビ番組で「上原に自殺するように勧めてた」という内容だった。これが一部で広がり、このタレントのTwitterアカウントにリプライする形でタレントへの非難をツイートするユーザーも現れた。 上原美優さん自殺に関連してTwitterでデマ - ITmedia ニュース Twitter内部で生まれた情報が拡散される場合、一つの発言を起点にして爆発

    有吉原因説は本当にTwitter発なのか? - 情報の海の漂流者
    fut573
    fut573 2011/05/14
    この件、創作者ではなく拡散者が追い込まれて個人情報さらされているケースのように思える。
  • 身をもって校則に問題がないことを証明したクリス少年…のはずが? - メモ他

    性, 考察昨日の続き、いやむしろやり直しw。id:ululun さんに言われて気づいたのだが、男女別の指定は特にないそうである。てっきり自分は男スカートは禁止だと思っていたのだ。ululun 2011/05/13 14:14 「制服」という規定の中に存在する女子用制服の「スカート」を用いただけなのではHe says it is unfair that girls can change into skirts during the hot weather, while boys have to swelter in long trousers.って書かれていますしね。 なぜ少年は「半ズボン」でなく「スカート」をはいたか? - メモ他これはGIGAZINEの記事にも書かれている。つまり俺は日語さえも読めない阿呆だったのだ。校則には「スリットのない黒いひざ下丈のタイトでないスカート、あるいは細

    fut573
    fut573 2011/05/14
    "半ズボンを履けなければ、スカートを履けばいいじゃない" 学校側は the school has pledged to review the policy とのこと まとめておいた http://spedr.com/KBmFzKlh
  • 保育中の園児死亡ゼロ…避難訓練・機転が命守る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災により宮城、岩手、福島の3県で被災した保育所が315に上り、このうち全壊や津波による流失など甚大な被害のあった保育所が28以上あることが13日分かった。一方で、保育中だった園児や職員で避難時に亡くなった例はこれまでに報告ゼロであることも分かった。 3県から厚生労働省に報告された被災保育所の件数は、宮城県で243件(うち全壊・津波流失は16件)、岩手県で34件(同12件)、福島県で38件。福島県については被害程度の内訳は分かっていない。 乳幼児を預かる保育所は、各種災害を想定した避難訓練を毎月行うことが義務づけられている。大地震が襲った3月11日午後2時46分は、保育所では昼寝の時間帯だった。保育士らが園児を起こして身支度させ、乳児をおんぶするなどして集団避難したとみられる。避難時の状況を保育所から聴取した宮城県子育て支援課によると、異常な揺れを感じて日頃の避難ルートをやめ、さら

    fut573
    fut573 2011/05/14