タグ

2012年4月1日のブックマーク (10件)

  • 橋下徹( @ t_ishin)/2012年02月06日 - Twilog (捏造リスト判明日)

    (@t_ishin)のTwilog

    橋下徹( @ t_ishin)/2012年02月06日 - Twilog (捏造リスト判明日)
    fut573
    fut573 2012/04/01
  • 「組合が選挙支援を裏付けるリストが判明」(その後捏造と判明)と報じられた日の橋下市長のツイッターでの発言 2012.02.06: 大阪維新の会、橋下市長のニュース記事忘備録

    沖縄防衛局長の講和が政治的中立性を害する!と大きく取り上げられている。しかし自治体の首長選挙の時には、もう自治体職員の政治的中立性など全くない状態。組合の政治活動の名の下に、どれだけえげつない選挙介入をやっているか。これは一般有権者の政治活動の域を完全に超えている。 2012.02.06 16:16 何日か前の毎日新聞の一面に、これまた大学教授がコメントを載せていた。「法律は役職によって政治的中立性を求める度合いを変えている。幹部職員は非常に影響力があるが、組合員には影響力がない。」だって。どうしょうもない。何でこんなに世の中を知らないだろう。それが大学教授と言うものか。 2012.02.06 16:18 沖縄防衛局長のあの講和で、どれほどの影響力があったのか。ニュアンスの問題だろうが、新聞報道にあった講和要旨では、言い回しは慎重だった。一方、公務員組合は、自分の言うとおりになる首長を当選

  • 朝日新聞デジタル:職員アンケートで大阪市を提訴へ 市労連の組合員 - 社会

    関連トピックス橋下徹  大阪市が職員に労働組合活動や政治・選挙活動への関与を問うアンケートをした問題で、市労働組合連合会(市労連)は31日、組合員数十人が市を相手取り、「思想良心の自由を侵害された」として、4月にも提訴する方針を固めたことを明らかにした。総額で数千万円の損害賠償を求めるといい、市労連や弁護団が訴訟を支援する。  アンケートは、橋下徹市長が全職員に回答を業務命令で指示。しかし大阪府労働委員会が「不当労働行為のおそれがある」と指摘したため、市側は回収したアンケートの廃棄を決めた。  弁護団の北修二弁護士は「アンケートは職員の思想良心の自由や個人情報の保護をまったく無視しており、訴訟を通じて問題点を明らかにしていきたい」と話した。  市労連はまた、大阪維新の会が捏造(ねつぞう)された職員リストをもとに大阪市議会で質問した問題で、同会市議団に対し市議と捏造した元非常勤嘱託職員との

    fut573
    fut573 2012/04/01
    ブコメを見て、そのセリフをなぜ市ではなく労組に言うのかがよく分からなかった。
  • 小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト

    我々の棲む世界と、地図上にない異世界〈十二国〉とを舞台に繰り広げられる、壮大なファンタジー。 二つの世界は、「蝕」と呼ばれる現象によってのみ、行き来することができる。〈十二国〉では、天意を受けた霊獣である麒麟が王を見出し、「誓約」を交わして玉座に据える。選ばれし王が国を治め、麒麟がそれを輔佐する。しかし、〈道〉を誤れば、その命は失われる。気候、慣習、政治体制などが異なるそれぞれの国を舞台に、懸命に生きる市井の民、政変に翻弄される王、理想に燃える官史などが、丹念に綴られている壮大な物語である。

    小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
    fut573
    fut573 2012/04/01
    何故4月1日に……真偽が気になって仕方がない。
  • 4月1日にふと話したくなった、とりとめのない話。 | やまいきたいですよぼくは。

    突然ですが、皆さんはアニメや小説映画に登場するキャラクターが、 “当に居る” と思いますか? ミッキーマウスでも、仮面ライダーでもウルトラマンでも、アンパンマンでも美少女キャラでも何でもいいです。 僕は子どものころ、そんなもの、当は居ないと思っていました。 でも、大人になった今は、当に居ると思っています。 * 僕は、1985年1月31日、円谷という家に産まれました。 隠すつもりも大仰に言いふらすつもりもない、僕にとって極めて普通のことなのですが、僕の直系の曾祖父にあたる人は、円谷英二という人です。 「特撮の神様」とか大層な二つ名で伝記になっていたりして、後世から想像するにそれなりの人物だったようです。 彼(と敢えて呼びます)が亡くなったのは、1970年1月25日。僕が産まれる、15年と一週間前です。 ですので、一度も会ったことも話したこともありません。祖父の円谷一も、1973年に亡

    fut573
    fut573 2012/04/01
  • 片山さつきが国会でデマ拡散 ソースは2chのコピペだった模様 : てきとう

    2012年03月31日09:00 カテゴリ自民党ネトウヨ 片山さつきが国会でデマ拡散 ソースは2chのコピペだった模様 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/30(金) 21:39:16.08 ID:2/CByH440● ?PLT(12002) ポイント特典 【片山さつき】国会でデマ「NHK音楽番組『MJ』での韓国人占有率36%は多過ぎ」→11%でしたw (経緯) 片山さつき議員(自民)が参議院総務委員会において、NHK会長へ直接質問をする機会を得る。 ↓ 事前にツイッターで質問を募る。 ↓ ネトウヨフォロワーから2ちゃん嫌韓ネタを教わり、調査せずそのまま質問。 2012年3月29日参議院総務委員会でNHK会長に対し質問 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qZOXpA598ZU#

    片山さつきが国会でデマ拡散 ソースは2chのコピペだった模様 : てきとう
  • 沿岸バス×神戸新聞 いまいち萌えないっ娘フリーきっぷ?

    2009年(平成21年)4月1日・エイプリルフールの衝撃の発表以来、毎年1,000名以上のお客様に ご愛顧いただいている、沿岸バス広域周遊きっぷ「萌えっ子フリーきっぷ」。見た目のかわいらしい デザインとは裏腹に周遊エリアの広さやお得感から話題となり、新聞・雑誌・2ちゃんねる等様々な メディアで取り上げていただきました。 今年は、西の横綱・神戸新聞社が誇るいまいちな(?)アイドル「いまいち萌えない娘」が参戦! 「いまいち萌えないっ娘フリーきっぷ」として、券面を飾ります。 「いまいち萌えない娘」は、神戸新聞ホームページに2010年12月29日~2011年1月14日まで掲載 された緊急雇用創出事業に基づくアルバイト求人広告のイラストから飛び出した娘です。 広告内の「右のキャラクターがいまいちいけてない(萌えていない)理由を3つあげなさい。」という 問題形式のキャッチコピーととも

    fut573
    fut573 2012/04/01
  • Google 日本語入力 - モールスバージョン

    モールス符号で思いどおりの日本語入力 必要なキーはスペースキーひとつだけ。 もう、キーボードの配列を覚える必要はありません。 はじめに 使い方 自由に入力コース 養成コース モールス符号で日本語入力ができるようになりました。 これまで日語を入力するためには、キー配列を覚える必要がありましたが、Google 日本語入力モールスバージョンを利用すれば、電鍵ひとつ、スペースキーひとつ、あるいはマウスクリックだけで日語を入力できます。 このモールスバージョンをすぐにお試しいただける、体験版を用意しました。 この体験版では、お手を見ながら自由に日語を打てる「自由に入力コース」と、モールス符号による入力速度をさらに向上させるための「養成コース」の 2 つのコースがあります。 まずは「使い方」をご覧ください。 Google 日本語入力モールスバージョンでは、いわゆる「和文モールス符号」に従って、

    fut573
    fut573 2012/04/01
  • エイプリルフールネタであることを明示できるツイッタークライアント「今日はエイプリルフールです」 - 情報の海の漂流者

    Twitterでネタをつぶやくと時々「冗談のつもりが事実だと受け止められて大騒ぎになる」ことがあります。 特に時事ジョークのたぐいは時間が経過すると共に文脈が失われ、誤読される危険が高まります。 この手のトラブルを避けるためにエイプリルフールネタをエイプリルフールネタだと明示できるツイッタークライアントを用意しました。 Twitterクライアント:今日はエイプリルフールです このフォームを使ってツイートするとクライアント名が「今日はエイプリルフールです」となります。 その発言がエイプリルフールネタだと明確に示すことができるわけです。

    エイプリルフールネタであることを明示できるツイッタークライアント「今日はエイプリルフールです」 - 情報の海の漂流者
    fut573
    fut573 2012/04/01
    色々やる予定だったけど今年のエイプリルフールはケンかな。
  • 朝日新聞デジタル:杉並区、学校選択制廃止へ 「教育内容で選ばれず」 - 社会

    印刷  東京都杉並区教委は、小中学校で実施している学校選択制を2016年度に廃止する方針を決めた。競争原理導入による学校活性化を目指したが、校舎の新しさなど、教育内容と関係ないことで学校が選ばれる傾向があるためという。  学校選択制は、一定の地域内で、通いたい学校を自由に選べる制度。東京23区のうち19区が選択制を導入しているが、廃止方針を決めたのは杉並区が初めて。杉並区が導入から10年になるのを機に検証したところ、一部の学校に人気が集中したり、事実に基づかないうわさで希望者が激減したりするなどのデメリットが目立ってきたという。  PTA役員や校長らを対象にしたアンケートでは、3分の2が「制度の廃止か見直しを」と回答した。東日大震災を機に登下校時の安全を重視する保護者も増え、「選択制は地域と学校のつながりを希薄にするのでは」との問題意識も高まっているという。 購読されている方は、続きをご

    fut573
    fut573 2012/04/01
    近所の小学校と繋がりがないと災害時に避難したときエラいことなる可能性があるんだよなぁ。