2018年5月4日のブックマーク (2件)

  • 「処女信仰の男はクズ」社会学者・宮台真司が語る”アカデミック童貞論”が快刀乱麻の切れ味

    少子化が深刻化する昨今、日では生涯未婚率が上昇しています。国立社会保障・人口問題研究所の第15回出生動向基調査では独身男性の約半数が、「性経験がない」と回答しています。 「ニコニコドキュメンタリー」では童貞について特集した番組が放送され、番組内では首都大学東京教授の宮台真司氏が、社会学的観点から時代の流れとともに生じた童貞の変化や、どのような原因で、現代の童貞は揶揄や嘲笑の対象になったのか、その質に鋭く迫りました。 宮台真司氏。―関連動画― ―関連記事― かつて“童貞”とはに捧げるものだった――童貞はいつから恥ずかしいものになったの? 社会学者・澁谷知美先生に聞いてみた 「安倍が敵じゃないぞ、安倍に任せても大丈夫と言っている人が敵だぞ」社会学者・宮台真司が改憲反対派に提言 日国憲法は戦後押し付けられたという“風潮”に社会学者・宮台真司が提言「戦争を勝手にやって負けた国が押し付けら

    「処女信仰の男はクズ」社会学者・宮台真司が語る”アカデミック童貞論”が快刀乱麻の切れ味
    futab
    futab 2018/05/04
    かなり雑なコメントも多いけど全部読んだのだろうか。特に最後のページ、ちょっとうるっと来てしまった。優しい。
  • 「ふともも写真の世界展」ができるまで|ゆりあ|note

    ゆりあです。ふとももの写真を撮ったり展示したりしています。 【はじめに宣伝】「ふともも写真の世界展2018 in 原宿」が開催中です。 2018年5月6日(日)まで 会場:Chromatic Gallery 東京都渋谷区神宮前2-33-5 パークノヴァ神宮前2F http://www.futomomo.co/ 何かの参考になればと展示までの流れをメモしました。 ※記事内の参考写真は過去に開催した 「ふともも写真の世界展 南国編 in 名古屋」 (2017年8月1日〜8月27日)のものです。 【展示をしよう2018】■ 撮りたい写真を撮ります ■ いい写真が沢山撮れたので展示をする気になります ■ 会場の下見をします ■ 会場の寸法を詳しく測ります Bluetooth対応のレーザー距離計とiPadのMy Measures Proというソフトで計測が捗ります。レーザー距離計はLeica DIS

    「ふともも写真の世界展」ができるまで|ゆりあ|note
    futab
    futab 2018/05/04
    オタ部屋のポスターみたいな貼り方、展示の仕方。多分共通する何かがある。/「好きなものに囲まれたい」が突出して、他のバランス感覚が欠如してるのが人によってはぎょっとするのかもね。好む人は多幸感に包まれる