記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lian
    Lian Mayaとか流石だ……

    2018/05/04 リンク

    その他
    azikong
    azikong こりゃトイレ大混雑だなwww

    2018/05/04 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru これは綺麗だがグロい。性癖とかじゃなくて人体から人間性が剥奪されてる感がある。写真が綺麗すぎるのと、人体の一部とそのシチュエーションを切り出した(が個人に興味が無さそうな)様がグロテスクなのかな?

    2018/05/04 リンク

    その他
    natsu_sun
    natsu_sun ここでぬけるわw

    2018/05/04 リンク

    その他
    kawa106
    kawa106 D510をさらっと出すあたり素人には真似できないな…。ボッシュGLM50Cユーザーですが同じようなことできてます

    2018/05/04 リンク

    その他
    miwat-hide14
    miwat-hide14 レーザーとかマスキングテープとか、本当に作った人の話は参考になる

    2018/05/04 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c レーザー墨出し器ググった。カッコいい。人間を正確に垂直水平カットする対人レーザー墨出しクレイモアみたいなデザイン

    2018/05/04 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn ふとももは好きなはずなのに、この写真展の写真を見ると吐きそうになるのは何故だろうか?

    2018/05/04 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 会場の3Dデータがこうやって設営の基本になる時代がもう来てるのか……すごい。/でもタイトルから求めてたのとなんかちがう

    2018/05/04 リンク

    その他
    u-li
    u-li “Illustratorに配置したときに自動的に1/10スケールで展示想定サイズになるようにLightroomからの書き出しの際に短辺合わせでピクセル数と解像度を決めておきます” “設営は時間との戦いなので”

    2018/05/04 リンク

    その他
    noir_k
    noir_k 参考になる。

    2018/05/04 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore ブコメにダッシュで忍び寄る何かがいて笑える

    2018/05/04 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 甘いものは好きだけどスイーツバイキング行くとすぐお腹いっぱい、気持ち悪くなる感覚に似てる

    2018/05/04 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw この記事の趣旨からは外れるけど以前騒いだアレがどんな展示だったのか怖いもの見たさで写真観たらすごい生理的にダメでかなりクラクラしてる。普通の人はこれ見て平気なの????

    2018/05/04 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 レーザー距離計で測定して、会場図面を元に3Dモデル化、会場レイアウトが決まったら展示面を1/10スケールでIllustratorに起こす

    2018/05/04 リンク

    その他
    negitolong
    negitolong “でレーザー墨出し器”

    2018/05/04 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 展示会の仕方

    2018/05/04 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 会場のモデリングするの面白い。

    2018/05/04 リンク

    その他
    you0328
    you0328 なにかの役に立ちそう。

    2018/05/04 リンク

    その他
    take-it
    take-it めちゃくちゃ実用的でビビった。採寸もだけど、3, 4, 5cm幅のマスキングテープを用意するとか、デジタル・アナログを効率よく使い倒してる。

    2018/05/04 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer むしろ入場者を眺めていたい

    2018/05/04 リンク

    その他
    lli
    lli 設営っていつも大変よねぇ 3Dモデルは起こしたことないな。イラレでおしまい。

    2018/05/04 リンク

    その他
    srgy
    srgy PC内にCGでバーチャル会場作って展示のシミュレーションするのか。すごいな。 / 会場側が予めモデル用意して配布してくれたら更に捗ったりするのかな

    2018/05/04 リンク

    その他
    futab
    futab オタ部屋のポスターみたいな貼り方、展示の仕方。多分共通する何かがある。/「好きなものに囲まれたい」が突出して、他のバランス感覚が欠如してるのが人によってはぎょっとするのかもね。好む人は多幸感に包まれる

    2018/05/04 リンク

    その他
    cript
    cript 素晴らしい以外の言葉が無い。

    2018/05/04 リンク

    その他
    Nean
    Nean すっきりわかりやすい。ふとももネタぢゃないからな、為念。

    2018/05/04 リンク

    その他
    necDK
    necDK とても良い

    2018/05/04 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane なんかこう、つよい

    2018/05/04 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 貴方は神か

    2018/05/04 リンク

    その他
    yuriap
    yuriap 書きました

    2018/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ふともも写真の世界展」ができるまで|ゆりあ|note

    ゆりあです。ふとももの写真を撮ったり展示したりしています。 【はじめに宣伝】「ふともも写真の世界展...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/05/20 sawarabi0130
    • ktbys_naoki2018/05/06 ktbys_naoki
    • takasago082018/05/05 takasago08
    • kana03552018/05/04 kana0355
    • Lian2018/05/04 Lian
    • piajrgrw2018/05/04 piajrgrw
    • azikong2018/05/04 azikong
    • TERMINATOR_T8002018/05/04 TERMINATOR_T800
    • amy3852018/05/04 amy385
    • uimn2018/05/04 uimn
    • kentstar24032018/05/04 kentstar2403
    • horiri0692018/05/04 horiri069
    • kaname04302018/05/04 kaname0430
    • JunkSystem2018/05/04 JunkSystem
    • turanukimaru2018/05/04 turanukimaru
    • natsu_sun2018/05/04 natsu_sun
    • yamifuu2018/05/04 yamifuu
    • yad1an2018/05/04 yad1an
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事