ブックマーク / news.nicovideo.jp (2)

  • 空気入れ不要、走ると空気が充填される自転車のタイヤ | ニコニコニュース

    自転車のタイヤを空気入れで膨らませなくていい」という夢のような技術「PumpTire」が開発されました。走っている間に自動的にタイヤに空気を充填できるようになっています。【ほかの画像や動画】 PumpTireは一見普通のタイヤのようですが、大きなバルブが付いていて、外周を細いチューブが囲んでいます。自転車を走らせている間に、バルブから空気を取り込んで、チューブを通してタイヤ内に送り込む仕組みです。あらかじめ設定した空気圧に達すると、バルブがそれを感知して空気の送り込みを止めるようになっています。普通のリムで使えるそうです。 開発元は現在、PumpTireを商品化するための資金を調達中。資金調達サイトKickstarterで、10月5日までに25万ドルを目指して資金提供者を募集しています。

    futoQ
    futoQ 2011/09/03
  • 「原発よりも電磁波のほうが怖い」 孫正義×堀義人 対談全文書き起こし(3)

    ソフトバンクの孫正義社長のツイートがきっかけとなって実現した「『孫正義×堀義人』トコトン議論 ~日のエネルギー政策を考える~」。2011年8月5日に行われたこの公開討論は、グロービス代表の堀義人氏と孫氏それぞれのプレゼンののち、フリーディスカッションに入った。「原子力村」と呼ばれる限られた社会の中で専門家の議論がなされた結果、今日の原発が作り上げられていったことを批判する孫氏に対し、堀氏は「電磁波のほうが怖いです。当に怖いです」と、孫氏率いるソフトバンクの事業でもある携帯電話から発せられる電磁波の危険性を指摘した。 ・番組を視聴する - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv58739430?po=news&ref=news#1:02:18 以下、孫氏と堀氏のやりとりを全文、書き起こして紹介する。 「"脱原発"ではなく"原発ミニマム"論者」 

    「原発よりも電磁波のほうが怖い」 孫正義×堀義人 対談全文書き起こし(3)
    futoQ
    futoQ 2011/08/08
  • 1