タグ

ことばの音に関するfutoshi0417のブックマーク (6)

  • マンガ脳 - 内田樹の研究室

    大学院で「マンガ」の話をする。 日語と日の宗教の「辺境性」についてのプレゼンテーションだったのだが、いつのまにか「日人の脳」の話から、マンガの話になってしまった。 日語は「漢字とかなを混ぜて書く」言語である。 漢字は表意文字であり、かなは表音文字である。 この二つを脳は並行処理している。 アルファベットは表音文字であるから、欧米語話者はそんな面倒なことはしない。 けれども、そのせいで変わったことが起きる。 表意文字は「図像」であり、表音文字は「音声」であるから、これを記号処理する脳の部位は当然違う。 失読症というのは、脳の疾患によって文字が読めなくなる症状である。 欧米語話者は失読症になると、まったく文字が読めなくなる。 しかるに、日語話者は二種類の病態をとる。 漢字が読めなくなって、かなだけが読める症状と、かなが読めなくなって、漢字だけが読める症状である。 それから、漢字を読ん

  • 一番残酷な女性ブランドは何か考えていた。 -

    一番残酷なイメージの女性ブランドはどこかなーと考えていましたところ、ふと「スピック&スパン」が浮かんだのですけど*1、こうピック的な何かで背中をザクザク突き刺しながら最後にビンタかますイメージですね。みなさんには強く同意を求めますけど。 そんで「スピック&スパン」を越えるとなるとこれはもう「コキュ」しかないんじゃないかなぁて思うのです。ガードマンに守られて悠々と歩く悪徳大臣の頭上、太陽を背にして小さな影が舞い降りる。ちょうど大臣の肩に両膝を載せるように飛びつき、片手をあごにまわしてコキュっと首をひねる。大臣の首は不自然にねじれ、そのあごは天を仰ぎ、舌はだらりと垂れ下がる。ガードマンが駆け寄ろうとすると、あなたはあとかたもなく空に消える……みたいな。そんなイメージがあるんですよね、「コキュ」には。 あと残酷とか関係ないけど、「コカンコキーヌ(Coquin-Coquine)」は空耳前提のネーミ

    一番残酷な女性ブランドは何か考えていた。 -
    futoshi0417
    futoshi0417 2007/09/20
    あ、あんなに可愛い服のブランドなのに!Coquin-Coquine!
  • 「美人」より「かわいい」ほうが好まれるリユウ - umeten's blog

    言葉の中に濁音が多いと人はそれに巨大感と恐怖感を感じるものなのです。 「美人」の場合は、それがなんと全3文字中2文字も含まれているのです。 それはもう恐怖と絶望を人に与えて当然でしょう。 では、実際に「美人」と「かわいい」がどれほどの違いをもつのか。 その証拠をお見せしましょう。 「ビジン」の類語 ゴジラ・キングギドラ・ガイガン・ジェットジャガー・オキシジェンデストロイヤー・快傑ズバット(カイケツズバット) 「カワイイ」の類語 ミニラ・モスラ・カマキラス・イリス・スーパーX2・首領L(シュリョウエル) いかがでしょうか? 二つの濁音をもつものがいかに凶悪か、いかに残酷か! ジェットジャガーにいたっては、濁音が三文字も含まれるそのせいで、人が作ったロボットだけど気持ち一つで勝手に巨大化してしまうのです。 少女の願いをかなえてあげようとしたイリスの純粋さ、けなげさとはエライ違いです。 恐るべし

    「美人」より「かわいい」ほうが好まれるリユウ - umeten's blog
    futoshi0417
    futoshi0417 2007/02/02
    ステキな着眼点!!!
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    futoshi0417
    futoshi0417 2006/12/22
    そうそう簡単に読ませないぜ!ってくらいの地名がある
  • 吹風日記 - 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日本のドラクエ

    ドラゴンクエストがアメリカに移植されたとき、さまざまな修正が行われました。それをつぶさに調べていくと、ドラクエというゲームに隠れた「日的なもの」の姿が浮かび上がってきます。今日は、我々を包囲する見えない文化について考えます。 だが、コンピュータやインターネットの発達が、全体として人間にどんな影響を与えるかという命題に的確に答えられる人はいないだろう。ファミコンについても、それをずっと続けて育った子供がどうなるか、まだはっきりとわかっていない。 主人公がいろいろな冒険をしたり、戦闘するRPG(ロール・プレイング・ゲーム)はたしかにおもしろい。出はじめたときは私も徹夜でやったものだが、一ついえることは、ゲームの構成そのもののなかに、また場面、場面のやり取りのなかに間違いなく文化的な要素が入っている。そして、それが必ずしも日社会の伝統的倫理観ではないことである。子供は与えられたものを当たり前

    吹風日記 - 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日本のドラクエ
    futoshi0417
    futoshi0417 2006/12/22
    エロの本質は聴覚!!ゲーム内での表現・擬音語など
  • 魔法の名前はゲームにとって「本質」的か - 萌え理論ブログ

    吹風日記 - 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日のドラクエ お前ら全員、死んでしまえ。 これはひどい。無意味に差別的である。 日の言語は特殊か だいたいエロの質は視覚ではなく、聴覚ですよ。 無根拠に断定するが、これは当だろうか。エロマンガやエロ同人誌には音がない。ライトノベルにも音がないし、フィギュアやコスプレにも音が(目的では)ない。声のないエロゲギャルゲの方が画像のないエロゲギャルゲよりも圧倒的に多い。この事情は例えば視覚の方が受け取る情報量が多いからかもしれない。もちろんだからといって、それをもってただちに聴覚より質的とするわけでもない。 例えばマンガのフキダシの台詞は来は音声言語だとか、「ドカーン」「ゴゴゴ」などと擬音が使われていることをもってして、音声が質的だというような論理展開はありうる。だが、フキダシの形が四角ければナレーションであるというよう

    魔法の名前はゲームにとって「本質」的か - 萌え理論ブログ
    futoshi0417
    futoshi0417 2006/12/22
    『吹風日記 - 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日本のドラクエ』に対する反論記事
  • 1