タグ

2013年11月11日のブックマーク (2件)

  • Goの初心者が見ると幸せになれる場所 #golang - Qiita

    公式サイト A Tour of Go Web上で実行しながら学ぶことができる公式のチュートリアルです。 チュートリアル 公式のチュートリアルです。初学者向けからジェネリクスのチュートリアルなども用意されています。 A Tour of Goが終わった後に取り組むと良いでしょう。 Go Wiki Go Code Review Commentsなどが掲載されているGitHub上のWikiです。 パッケージドキュメント 標準パッケージやサードパーティ製のパッケージのドキュメントが見れるサイトです。検索もできます。 入門 プログラミング言語Go完全入門 筆者が作っている巨大なGoの入門資料です。なぜGoが作られたのか、から最新のジェネリクスの情報、静的解析まで扱っています。 Gopher道場 Goを体系的に学べる場です。10時間くらいある動画教材(自習室から入手可)もあります。 Go の最初の手順

    Goの初心者が見ると幸せになれる場所 #golang - Qiita
    futtafutta
    futtafutta 2013/11/11
    後で見てみようかな
  • PythonプログラマがGo言語を使った感想 - ワザノバ | wazanova.jp

    https://medium.com/p/3228b624c946 PythonプログラマのBrett CannonがプライベートのプロジェクトGo言語を使ってバックエンドを開発してみた感想をシェアしてます。 Go言語のポイントは生産性をあげるためにある程度のコントロールを諦めることにあるが、C++支持派は、そのコントロールを諦めたくないので、Go言語には移らない。しかし、Python/Rubyの開発者は、生産性のためにローレベルのコントロールを諦めることに慣れてるので、ローレベルのスピードを上げるために、ハイレベルのconstructを諦めることは気にしないのではないか。 個人的には、トレードオフというのは好きでないので、Pythonを使う選択肢があるときは、スピードを優先するためにPythonを諦めてその柔軟性に頼れなくなる前に、PyPyとの比較をしたいころ。とはいえ、Go言語にもア

    futtafutta
    futtafutta 2013/11/11
    メンテナンス性が高いのはポイント高いですね