日本は、昔から中国古典の影響を強く受けてきました。四書五経を始めとする儒教経典、「老子」「荘子」といった老荘思想、「孫子」「呉子」といった兵法、「史記」「漢書」といった史書、「文選」「白氏文集」といった詩文、そして近世以降の「三国演義」「水滸伝」など。そしてこれらと同様、日本に大きな影響を与えた作品の一つに「遊仙窟」があります。 しかしこの「遊仙窟」、その割に余り一般には知られていません。そこで、今回は「遊仙窟」が日本古典文学に与えた影響について少し述べたいと思います。 まず「遊仙窟」とは何かを説明すると、張文成によって書かれた唐代の伝奇小説。内容は、主人公が君命を奉じて黄河河源に至る途中で道に迷い神仙世界に入り、崔十娘とその嫂により歓待されるというものです。 この作品は、成立から間もない(というよりほぼリアルタイムの)八世紀に日本へ伝わり、「万葉集」などに影響を与え長らく貴族の必須教養と
楽しく自由に万葉集を楽しんでいるブログです。 初めてのお人でも、それなりのお人でも、楽しめると思います。 『遊仙窟』原文並びに訓読 <訓読篇 後篇> 十娘、香兒を喚び、少府の為に樂を設け、金石並び奏なで、簫管の間に響く。蘇合は琵琶を弾き、緑竹は篳篥を吹き、仙人は瑟を鼓し、玉女は笙を吹く。玄鶴は俯して琴を聽き、白魚は躍りて節に應ふ。清音咷叨として、片時(しばらく)は則ち梁上の塵は飛び、雅韻鏗鏘として、卒爾にして則ち天邊に雪は落つ。一時に味ひを忘れ、孔丘の留滯せること虚しからず、三日梁を繞むる韓娥が餘音は是れ實(まこと)なり。 十娘の曰はく「少府、稀に来れり、豈、樂しみを盡くさざるや、五嫂、大ひに能く舞を作(な)し、且た一曲の作くるを勸めむ」と。 亦た辭し憚らず。遂に即ち逶迤として起ち、婀娜として徐ろに行かむ。蟲蛆たる面子は、陽城を妬殺し、蠶賊の容儀は、下蔡をも迷はし傷めむ。舉手頓足、雅に宮は
楽しく自由に万葉集を楽しんでいるブログです。 初めてのお人でも、それなりのお人でも、楽しめると思います。 『遊仙窟』原文並びに訓読 <原文篇> はじめに ブログの文字数制限のために、<原文篇>と<訓読篇 前篇>・<訓読篇 後篇>の三篇で掲載しています。必要に応じて、それぞれを参照下さい。 注意事項:- 紹介する『遊仙窟』<原文篇>は、漢文入力の労を省くためインターネット上に公表されている『遊仙窟(維基文庫、自由的図書館;中華人民共和国)』を使い、日本漢字体への変換と中国現代文解釈されたものを本来のものへとすべく次の資料を用いて個人の作業の下に校訂を行っています。なお、相互に異同が認められる場合は醍醐寺本影寫を個人の判断で判定した表記を用いています。また、一部の文字にはフォントの都合で当て字を用いているものがあり、下線にてそれを示しています。 『遊仙窟(張文成作、漆山又四郎訳註;岩波書店
楽しく自由に万葉集を楽しんでいるブログです。 初めてのお人でも、それなりのお人でも、楽しめると思います。 『遊仙窟』原文並びに訓読 <訓読篇 前篇> PDFのリンク先; https://drive.google.com/file/d/1nwgzhiKEyWTctYjXbfxRHv62Pr7njL1I/view?usp=sharing はじめに ブログの文字数制限のために、<原文篇>と<訓読篇 前篇>・<訓読篇 後篇>の三篇で掲載しています。必要に応じて、それぞれを参照下さい。 注意事項:- 紹介する『遊仙窟』<原文篇>は、漢文入力の労を省くためインターネット上に公表されている『遊仙窟(維基文庫、自由的図書館;中華人民共和国)』を使い、日本漢字体への変換と中国現代文解釈されたものを本来のものへとすべく次の資料を用いて個人の作業の下に校訂を行っています。なお、相互に異同が認められる場合は醍醐寺
第一步、先在下面文字框内输入一段中文; 第二步、点击“开始转换”按钮,就可以得到你想要的汉字拼音。 特别说明:爱词霸汉字转拼音系统是通过机器自动生成结果,本站不对转换后的拼音是否正确负责,仅供参考。
“是~的”構文とは既に発生したこと・行われたことについて、その動作が、いつ、どこで、だれによって、どのように、などの 時刻、場所、関与者、方式、手段、原因、目的といった情報に重点が置かれた文で、情報と動詞は“是”と“的”の間に挟まれスポットライトが 当てられます、また“是”はよく省略されますが“的”は省略できません “是~的”構文は「既に発生したこと・行われたこと」についての文なので否定文で否定するのは「情報」になります、また疑問文で尋ねる事柄も 「情報」という特定の部分を尋ねるので疑問文には疑問代詞疑問文が使われ、述語部分について尋ねる“吗”疑問文は使われません。 また、平叙文では省略可能な“是”ですが否定文・疑問代詞疑問文では省略できません。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く