ブックマーク / deokureojisan.hatenablog.com (4)

  • 香川銀行と愛媛銀行の金利差が拡大 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ある程度のご年齢の方ならお楽しみの日ですが、偶数月の15日は年金の支給日です。 私は幸い、今年の6月までは会社から「お給金」を頂けるので、4月支給までの年金は特段所要は無く、余剰資金として定期預金に入れることとしています。 で、何時もの習慣で何も考えずに香川銀行のセルフうどん支店に振込を行い、定期預金を作成しようとしたら 「また、香川銀行の定期預金金利が下がっているじゃネーカ!!」 セルフうどん支店の「金利トッピング定期(1年)」の預金金利が0.16%から0.14%に低下しておりました。 一部の大資産家の皆様を除けば、我々庶民は預金を保管すべき銀行は3つ有れば事足りていると思います。 過去の記事、 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、私は預金の保管場所としてオリックス銀

    香川銀行と愛媛銀行の金利差が拡大 - 出遅れリタイア日記
    fx001net
    fx001net 2021/02/19
    なるほど
  • 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨選択コース)・・未だに元本割れ - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今日は、野村アセットマネジメント社が運用する「野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクトコース 例によって長ったらしいので野村高配当株Fと略します)」をご紹介したいと思います。 ここしばらく投資信託絡みの話題が多いのですが、決して資産運用の軸足を株式から投資信託に移したわけではありません。 単純に、2月に配当を下さる銘柄が非常に少なく、何となく話題にしにくいと言うことと、単純に株価(特に最近の株高)についてコメントすると、 「バカが、【含み益】に浮かれている!!」 と言われかねませんので・・・ この野村高配当株Fは、米国、欧州、アジア太平洋各地域の株式を対象としオプション取引等を含めたファンドへ投資するファンド・オブ・ファンヅ方式で運用されています。 毎月分配型、通貨選択コース基準価格と分配金再投資価格 このファ

    野村グローバル高配当株プレミアム(通貨選択コース)・・未だに元本割れ - 出遅れリタイア日記
    fx001net
    fx001net 2021/02/18
    これだけ上がって、元本割れとは謎ですね
  • 米国リート三兄弟の運用状況 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 以前もご紹介させて頂きましたが、私 出遅れおじさんは米国REIT投資対象とする投資信託を3も運用しておりまして、「米国REIT三兄弟」(そんな可愛いものでもありませんが)と自分では呼んでおります。 だんご三兄弟 1つは 、以前の記事 deokureojisan.hatenablog.com でご紹介させていただきました、新光USリートオープン(ゼウス)で、あとの2つは「大和米国REIT(以下 大和米国R)」と「フィディリティUSリート(フィディリティR)」です。 実は別の記事でもご紹介させていただきましたが、カナダだオーストラリアだ、債券だ株式だと分散投信に勤しんでいた(というか今になって思えば「投資は分散せねばと熱に浮かされていた」)頃は、投信カレンダーなる決算日一覧表をパソコンの脇に立てかけておかなければ忘れ

    米国リート三兄弟の運用状況 - 出遅れリタイア日記
    fx001net
    fx001net 2021/02/17
    リートに限らず、現在すごい好調ですよね。
  • 海外債券ETF二題・・上場新興国債(1566)と上場外債(1677)より分配金を頂きました - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 上場インデックスファンド新興国債券(1566 以下上場新興国債)と上場インデックスファンド海外債券(1677 以下上場外債)より分配金を頂きました。 双方とも、日興アセットマネジメントが運用する債券を対象とした上場投資信託(所謂ETF)です。 Yahoo Finance 殿より引用 Yahoo Finance 殿より引用 文字通り上場新興国債は新興国を対象で、ブルーンバーグ・バークレイズ自国通貨建て新興国市場国債・10%国キャップインデックスに連動することを目標として運用されています。 10%キャップとは特定の国に偏らないように10%以上のシェアとならないようにキャップをかぶせると言うことで、対象国はアルゼンチン、ブラジル、メキシコ、コロンビア、チリ、ペルー、トルコ、チェコ、ハンガリー、フィリピン、ポーランド、韓国

    海外債券ETF二題・・上場新興国債(1566)と上場外債(1677)より分配金を頂きました - 出遅れリタイア日記
    fx001net
    fx001net 2021/02/17
    いいな~
  • 1