タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (12)

  • Googleドキュメントでブログを生成できるサービス「You Don’t Need WordPress」 | Webクリエイターボックス

    2018年10月9日 便利ツール 手軽にWebサイトを作成するサービスは多々ありますが、「You Don’t Need WordPress」というWebサービスGoogleドキュメントと連携させるという、今まであまり見なかった角度から発足したCMS。「WordPressは必要ないよ」という挑戦的なネーミングも気になったので、さっそく試してみました! 「You Don’t Need WordPress」の使い方 さっそくYou Don’t Need WordPressのページにアクセスし、「Create Your Blog」ボタンからアカウントを作成してみましょう!WebサイトのURLは「https://www.youdontneedwp.com/ユーザー名」となり、ユーザー名がそのままドメインに使われます。 Googleドキュメントと連携させるGoogleアカウントを選択します。 Goo

    Googleドキュメントでブログを生成できるサービス「You Don’t Need WordPress」 | Webクリエイターボックス
    g08m11
    g08m11 2018/10/09
  • 無料で使えるモバイルアプリ制作用のプロトタイピングツール

    2016年2月18日 スマートフォン, 便利ツール 以前「Webサイトのプロトタイプ制作に使える無料オンラインツール」というのを記事にしましたが、今回はモバイルアプリ制作に特化したツールを調査してみました。ただ、知らない間に便利ツールが増えまくり、あまりにも数が多いので無料で使えるものに絞り、さらに使ってみていいなと思ったものを集めました。それでも数が多いので…あとは実際にみなさんで試してみて、自分にあったものを探してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! おすすめ無料プロトタイピングツール Marvel Marvel 無料プランでもプロジェクトを無制限に作成できちゃうプロトタイピングツール。ブラウザー上で編集していきます。リンク先となるページ画像がサムネイルで表示されていて、ページ推移時のアニメーションも分かりやすいです。コメント機能もあり。 完成したプロトタイプはUR

    無料で使えるモバイルアプリ制作用のプロトタイピングツール
    g08m11
    g08m11 2016/02/18
  • WordPressで会員制サイトを作れる無料プラグイン「Simple Membership」

    2015年10月2日 Wordpress 会員登録をしたユーザー限定でコンテンツを表示する会員制サイト。作るには時間や手間がかかるイメージですよね。今回はそんな会員制サイトを簡単に、そして無料で作れちゃう「Simple Membership」というプラグインをご紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 会員制サイトに必要な機能 以下の機能のついた簡単な会員制サイトを作ってみようと思います。 新規ユーザー登録 ログインフォームの設置 記事やページを限定公開 ユーザーによる登録情報(名前やパスワード等)の変更 管理ページから手動でユーザー追加 Simple Membershipは無料で使えるWordPressの会員システム導入プラグイン。会員レベルの設定やコンテンツの限定公開も簡単で、ショートコードを使ってログインフォームも設置できますよ。細かい設定は難しいかもしれませんが、上記

    WordPressで会員制サイトを作れる無料プラグイン「Simple Membership」
    g08m11
    g08m11 2015/06/15
  • Webアクセシビリティの勉強に役立つツールやWebサイト、書籍いろいろ

    2015年4月1日 アクセシビリティ, 便利ツール, 色彩 以前からWebアクセシビリティにはちょこちょこ勉強中の私です。しかしWebアクセシビリティについて書かれたサイトやってあまり多くなく、リソースを探すだけで苦労してしまったり…。そんなわけで今回はWebアクセシビリティのチェックに使えるツールや役立つ、Webサイト、ブログなどを集めてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アクセシビリティとは? 「アクセシビリティ」とは、アクセスのしやすさを意味する言葉で、転じて利用環境や身体の制約に関係なく誰でも使えるという意味で使われます。どのような状況でもWeb上のコンテンツや機能を十分に利用できるWebサイトを「アクセシブルである」と言えます。 「ユーザビリティ」と混同されがちですが、使えないものを使えるようにするのがアクセシビリティの向上、使いにくいものを使いやすくするの

    Webアクセシビリティの勉強に役立つツールやWebサイト、書籍いろいろ
    g08m11
    g08m11 2015/04/01
  • アンケート作成サービスのTypeformが日本語に対応!

    2013年4月22日 便利ツール Webサイト上でシンプルなアンケートが作成できるTypeformをご存知ですか?以前「マルチデバイス対応の【Typeform】で街頭アンケートがよりスムーズに行えそう!」という記事でも紹介しましたが、その時はまだ日語の表示に不安な点も多々ありました。この度中の人から、フォーム部分は日語に完全対応させ、新機能を搭載したとのご連絡をいただきましたので、改めて紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 紹介用動画です。その動画でもあるように、アンケートの入力にタブレットを使う企業が増えてきたなーと実感しております。というのも先日初めて訪れた某ジムの初回登録用アンケートでも、某ファッション・ブランドの「お客様の声」アンケートでもiPadを使っていたからです。しかし、どちらもデスクトップ用Webサイトでよくあるような登録フォームで、文字も小さく、入力

    アンケート作成サービスのTypeformが日本語に対応!
  • Webデザイナーの私がブログを書き続ける理由 | Webクリエイターボックス

    2014年8月20日 Web関連記事 先月、『海外でWebクリエイターとして働くには?』対談セミナーが無事終了しました。私自身初のセミナーだったので、かなり緊張したのですが…多くの方に来ていただき、感謝感謝です。セミナーでは海外でのWeb関連のお仕事事情や留学情報がメインテーマだったのですが、ブログ運営についても少しお話しました。残念ながら時間の都合上すべてを語りつくせなかったので、補足も兼ねてブログをすることのメリットを記事にしようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ブログを始めたきっかけ 2009年、夏。バンクーバーのとあるカフェで、同じく駆け出しであった日人Webデザイナーの友人WordPressのオリジナルテーマの作り方を教えていました。彼曰くWordPressに関する記事は当時英語で書かれたものばかりで、日語で詳しく書かれたサイトがあまりなかったようです

    Webデザイナーの私がブログを書き続ける理由 | Webクリエイターボックス
  • Webサイトのプロトタイプ制作に使える無料オンラインツール

    2016年3月19日 Webサイト制作, 便利ツール Webサイトを制作する際に大切なものの多くは、制作開始する前の段階にあります。サイトの設計・計画がうまくいっていないサイトは、制作開始後、様々なトラブルに見舞われることでしょう…。ということで今回はモックアップ・プロトタイプと呼ばれる設計画面を作成できるオンラインツールをいくつか紹介します。サイトの大まかな動きをチーム内でシェアしたり、フィードバックしあったりと、便利に使えるものばかりです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 2016年3月16日 追記:Adobeがリリースしたプロトタイピングツールも試してみました!→ Adobe Experience Design(XD)を使ってアプリのプロトタイプを作ってみた ViewFlux ViewFluxはデザイン画像のシェアやフィードバックが簡単に行えるツール。必要なページのデザイン

    Webサイトのプロトタイプ制作に使える無料オンラインツール
  • コーディング規約を作ろう

    2017年1月6日 Webサイト制作, 便利ツール コーディング規約やスタイルガイドは、HTMLCSSのマークアップや、各種プログラミング言語の書き方をまとめたものです。コーディングスタンダードやコーディングガイドラインとも呼ばれますね。コーディング規約を決めていなかったり、あいまいにしたまま進めていくと、書式が統一されていないため、コードを追加すればするほどゴチャゴチャしたコードになりがちです。チームでコーディングしていくならなおさら。今回チーム用のコーディング規約を見直すことになったので、その時感じた抑えておくべきポイントをまとめてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コーディング規約に含むべき項目 ディレクトリー階層 ファイルを保存するフォルダーの階層や、そのフォルダーの名前を決めておきます。画像を格納しているフォルダーを例にあげても、「image」「images」「

    コーディング規約を作ろう
  • とあるフリーランスWebデザイナーの一日

    2017年7月14日 フリーランス, 便利ツール フリーランスとして働いている人は、なかなか他の人の働き方を知る機会がないのではないでしょうか?どんな風に時間管理してるんだろう?どんなツールを使ってるんだろう?などなど、気になるけど、聞くまでもないかな…なんて…。最近そのような、フリーランスの働き方についての質問メールをいくつか頂いたので、フリーランスのWebデザイナーである私の一日を追ってみました(自分で)。いつも業務に使っているWebサービスや便利なツールも紹介しています。ほとんどが無料サービスなので必見ですよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 5:30 起床 朝は早いです。逆立ちをして(!)目を覚まします。逆立ちなんて相当集中していないとできないので、一気に目が覚めます。 その後Macを開いてメールチェック。メールクライアントはMac付属のMail。すぐ返信するもの、後で返

    とあるフリーランスWebデザイナーの一日
  • 日本にいるWeb制作者に必要な英語力は「英会話」ではない

    2013年11月28日 英語 私達Webサイトの制作者は、常に英語と関わっています。なぜならHTMLコードやプログラミング言語は英語をベースに作られているからです。そのため、Web業界界隈では英会話上達方法についてのブログ記事がよく話題になります。しかし、当に英会話って必要なんでしょうか?海外の企業に就職するのであれば、英会話は必須ですが、日にいるWeb業界の人達はどうでしょう? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Web制作者にとって英語ができることのメリット まずは根的なところから考えてみましょう。 リリースしたてのWebサービスを使える 多くのWebサービス英語サイトを第一に作られます。Wikipediaにある2010年のインターネットにおける使用言語は42%が英語で、第一位となっているのが理由のひとつでしょう。他の言語も徐々に追加していくというサービスもありますが、ど

    日本にいるWeb制作者に必要な英語力は「英会話」ではない
  • 15 Useful Code Snippets for Smartphone Website

    2014年8月22日 Webサイト制作, スマートフォン スマートフォンが普及してきて、Webサイトを作る時、スマートフォンサイトも一緒に制作している方も多くなってきていると思います。私もスマホサイトを制作する機会が増え、だんだんEvernoteに保存していたスマートフォンサイトを作る時の小技がたまってきたので、iPhoneで使える小技を中心にまとめて記事にしてみます。いくつかサンプルも作っているので、スマートフォンからあわせてご覧下さい! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! スマートフォンサイト用小技集 目次 いくつかサンプルも作ったのでスマートフォンから、もしくはブラウザーからユーザーエージェントをiPhoneなどに切り替えてご覧ください! 横幅をデバイスの幅にあわせる 文字サイズの自動調整をオフ リストのクリック(タップ)範囲を広げる 画面の幅にあわせてCSSを変える リンクテ

    15 Useful Code Snippets for Smartphone Website
  • 世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?

    2013年12月25日 Web関連記事, 海外情報 以前日のWeb屋さんと、海外のWebデザイナーのお給料について話したことがあります。話を聞く限り、日は長時間労働・低収入、海外は時間キッチリ・高収入な私の勝手なイメージ。じゃあ実際どんなもんかしら?と思い、働いたことにある国を中心に、6カ国の賃金事情を調べてみました。各国の最低賃金とWebデザイナーのお給料はどのくらいあるのでしょう? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! さっそく見てみましょう! お給料(年収)は総支給額の中央値、レートは2013年3月11日のものです。ソースは記事の最後に。 オーストラリア オーストラリアが国で定めた最低時給はAU$15.96(1,568円)*1。オーストラリアはチップ文化がないため、比較的高めの設定になっていると聞いたことがあります。ちなみに日曜に出勤したら時給2倍に、祝日だと3倍になります!

    世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?
  • 1