タグ

2017年8月18日のブックマーク (2件)

  • bashスクリプトをデバッグする方法 - Qiita

    #!/bin/bash exec 5> debug_output.txt BASH_XTRACEFD="5" PS4='$LINENO: ' set -x するとdebug_output.txtにログが出力される。 exec 5>はファイルディスクリプタ5番をdebug_output.txtにするという意味。 PS4はトレース出力の際に表示されるプロンプト。$LINENOにより行番号を表示している。 set -xは実行するコマンドをトレース出力させる。 元記事にはbashdblog4bash、Eclipse、Visual Studioo Codeを使う方法なども紹介されているが、これが一番手軽でほとんどの場合十分だと思う。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match

    bashスクリプトをデバッグする方法 - Qiita
    g6949
    g6949 2017/08/18
    単純にset -x ではないトレース
  • bash スクリプトの -x トレースを指定したファイルに出力する - Qiita

    単に set -x すると標準エラーに出力されるが、 $BASH_XTRACEFD で出力先のファイルディスクリプタを指定できる。 #!/bin/bash # FD=3 で出力先ファイルを追記モードでオープン TRACE_LOG=${TRACE_LOG-/tmp/xtrace.$$.log} exec 3>>$TRACE_LOG # 上書きしたい場合は演算子を変える # exec 3<>$TRACE_LOG # 出力先を FD=3 に指定 BASH_XTRACEFD=3 # デバッグ出力開始 set -x # # 必要な処理を実行 # # デバッグ出力終了 set +x # 終わったらファイルを閉じる (明示的にやらなくてもスクリプト終了時に閉じる) exec 3>&- Register as a new user and use Qiita more conveniently You g

    bash スクリプトの -x トレースを指定したファイルに出力する - Qiita
    g6949
    g6949 2017/08/18
    単純にset -x ではないトレース