2016年9月15日のブックマーク (2件)

  • 【初心者に基礎からわかりやすく解説】ロレックスGMTマスターⅠとGMTマスターⅡの違い - 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア

    1990年頃生産開始の1999年生産終了モデル。 A番(1999年頃)が最終品番です。 機械はCal.3175搭載。この機械はGMTマスターⅠにしか搭載してません。 とはいっても、1から作ったのではなく、もとにあったCal.3075をGMTマスターⅠ仕様(シングルブリッジがツインブリッジへ変更)にしたらしい。 ケースサイズは40mmと、通常のスポーツロレックスと変わりありません。 ベゼル展開は、写真の「赤青ベゼル」と、「黒黒ベゼル」の2種類です。 90年代後半(T番頃)にはシングルバックルだった仕様が、 ダブルバックルへ変更になりました。 大きな特徴としては、日付の単独変更ができる点ですかね。 1990年頃生産開始の2007年頃生産終了のモデル。 M番(2007年頃)が最終品番です。 機械は、Cal.3185かCal.3186が搭載されれています。 この後者のCal.3186は新型のRef

    【初心者に基礎からわかりやすく解説】ロレックスGMTマスターⅠとGMTマスターⅡの違い - 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア
    g_ed8
    g_ed8 2016/09/15
    そうなんだ♪
  • 質問:「1本しか持てないとしたら、クロノグラフとダイバーウォッチ どっちを選ぶ?」 - 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア

    もしですよ。もし。 もしも一生同じ腕時計しか着けられない状況になったらどうしますか? 「俺は永久カレンダーだな」とか「アップルウォッチで良いや」とか「G-SHOCK」みたいな答えは今回無いモノとします。 人気カテゴリのクロノグラフとダイバーウォッチ。 各ブランドでも1.2を争う看板モデルだと思います。 モータースポーツを彷彿させる機械式腕時計のクロノグラフ。 深海まで潜水可能な超防水のダイバーウォッチ。 きっと選ばれる基準はスペックは正直どうでも良くて、選ぶのはそのデザインやウンチクや背景だったりしますよね。 因みにわたくしは7:3でダイバーウォッチに軍配が上がります。 完全にデザインです。 さて、それではプライス差なども見ながら、各ブランドちょっと比べてみましょう。 ロレックスのクロノグラフと言えば「コスモグラフ デイトナ」です。 そしてダイバーウォッチは「サブマリーナー」でしょう。 デ

    質問:「1本しか持てないとしたら、クロノグラフとダイバーウォッチ どっちを選ぶ?」 - 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア
    g_ed8
    g_ed8 2016/09/15
    どっちがいいんだろうね♪