タグ

エヴァとアニメに関するga86のブックマーク (23)

  • シンエヴァのアスカがシンジにレーションを無理矢理食べさせる32秒。実は制作期間1年かかった手書きの超力作だった

    タイプ・あ~る @hitasuraeiga 『シンエヴァ』の「アスカがシンジに無理やりレーションをべさせるシーン」は、画面が手ブレで動きまくるだけでなく背景のパースも動きに合わせて変化するなど恐ろしく複雑な構成になっていて、32秒のワンカットに費やされた作画枚数はなんと695枚!完成まで約1年も費やした力作だ。 pic.twitter.com/OrWp6t65S6 2021-11-03 12:47:51 タイプ・あ~る @hitasuraeiga もう少し詳しく説明すると、アスカの動きはまずモーションキャプチャーを使って俳優の演技をデータ化し、それを元にアニメーターが手描きで1コマずつ作画したそうです(なお、参照元は「CGWORLD 2021年8月号」のメイキング記事です。→ amzn.to/3CGF3kZ) pic.twitter.com/5OmSTdaeBd 2021-11-03 1

    シンエヴァのアスカがシンジにレーションを無理矢理食べさせる32秒。実は制作期間1年かかった手書きの超力作だった
  • 庵野監督がシンジ役を直接交渉…緒方恵美が演じ続けた「少年の声」、本当のスゴさ | 文春オンライン

    「あなたに演じてもらいたい」と訴えた庵野 1994年の夏、人気アニメ『美少女戦士セーラームーンS』の番組旅行に参加した緒方恵美は、宿のエレベーターの中で突然、演出家の庵野秀明に話しかけられる。 「今度新しく始まるテレビアニメの主役をあなたに演じてもらいたいと思っていたのだが、オーディション参加を断られたと聞いた。再度二次を受けてもらえないか。自分や、うちのスタッフがあなたに何か失礼なことをしたのだろうか」 要約すればそうした内容で、言うまでもなくその新作こそ『新世紀エヴァンゲリオン』、「主役」とは碇シンジ役のことである。事務所からまったく話を聞いていなかった緒方恵美は驚く。どの作品に出演するかは当時、声優の所属事務所が決定することで、必ずしも声優が決めるわけではなかったからだ。 「自分は知らなかった、この役を受けたい」と相談した緒方恵美に対し、所属事務所は「監督が声優に直接交渉するのはルー

    庵野監督がシンジ役を直接交渉…緒方恵美が演じ続けた「少年の声」、本当のスゴさ | 文春オンライン
  • 【エヴァ予習】ミサトという女のヤバさに歳を重ねると気づく話

    三沢文也 @tm2501 典型的なのが 「乗るなら早くしろでなければ帰れ」 的なシーンですよ。 アレ、14歳のガキからすりゃロボットに乗るのは怖いですし、親から突き放されたこと言われるのは、ガッカリです。 でも、お仕事として重責を担ってるゲンドウとしては職務的にも状況的にもそれしか言えんわけで… 2021-03-12 05:32:41 三沢文也 @tm2501 で、視聴者が大人になっていくにつれて 「みんなまとめて死にそうな時に、自分位で駄々こねてるシンジってクソガキだし、ゲンドウって非情なようでいて立場的にアレしか言えないよね。」 っていうのを理解していくわけですよ。 だから、エヴァが思春期向けだ、バトルアニメだ言うやつはバカなのよ 2021-03-12 05:35:47

    【エヴァ予習】ミサトという女のヤバさに歳を重ねると気づく話
  • エヴァ破〜Q空白の14年に、何が起きたのか(シン・エヴァ後向け)|深津 貴之 (fladdict)

    エヴァ破〜エヴァQまで、空白の14年間に起きたこと推測。誤差はあれど、おおまかあってるはず。シン・エヴァ後に見てね。 ネタバレがいやな人は、もひんこさんの記事(2020年のものなので安全)がオススメ。裏付け中に出会ったnoteですが面白いです。自分とはいくつか予測がことなるけど、リアリティのある予測。 以下、エヴァ破の予告編に準拠した、「14年もすっ飛ばないエヴァQ」の大まかな想定プロット。 前提は以下の3つ 1. 最初は予告通りに作ろうとしていた 2. ミサトさんの次回予告ボイスは、いつものように時系列に忠実 3. エヴァQ、シン・エヴァの登場人物が無意味な嘘をついていない事実度の高い情報には(出典)。仮説度の高い情報には(仮)をつけている。 エヴァ初号機凍結 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、1:51:34より引用 ゼルエル戦でS2機関と綾波をとりこんだ初号機は、サードインパクトを発動。し

    エヴァ破〜Q空白の14年に、何が起きたのか(シン・エヴァ後向け)|深津 貴之 (fladdict)
  • エヴァンゲリオンをCGで描くのは難しい? - ひたすら映画を観まくるブログ

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、金曜ロードショーで劇場アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が放送されました。 これは、23日から公開が予定されていた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に合わせてオンエアされたものだったんですが、残念ながら新型コロナの影響で公開延期に…。当なら今頃は完結編を観れてたはずだったんですけどねえ…。 そんなわけで、「シン・エヴァはいつになったら公開されるんだろうなあ」などと思いながら『エヴァ破』を観てたんですけど、放送中に何となくつぶやいたツイートがちょっとバズりまして。 走る初号機はフルCGだが、最初は庵野秀明のOKがなかなか出なかった。そこでアニメーター田雄)がラフ原画を描き、それを元に1コマずつCGで形や動きを作り込んでいったら膨大な作業が発生。最終的にOKは出たものの、CG担当者曰く「手で描いた方が早かった

    エヴァンゲリオンをCGで描くのは難しい? - ひたすら映画を観まくるブログ
  • エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ

    金曜ロードショーで1月15日から「3週連続 エヴァンゲリオン」というのをやっている。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版は去年の8月にNHK総合で地上波放送をやったばっかりじゃなかったかと思うのだが、新作映画のプロモーション企画であろう。肝心のその新作が公開再延期になってしまったことは、ネットではわりと話題になっていたようだが。 www.khara.co.jp 表記がややこしいな。エントリーでは「エヴァンゲリオン」に統一させていただく。 新劇場版は「序」「破」「Q」とも二度以上観ている。地上波ばっかりだけど。 個人的感想としては「序」がいちばんよかったと感じ、だんだん満足度が低下していった。特に「Q」に関しては、NHK鑑賞後… そうか、Qって、 セリフが聞き取りづらい 絵が見づらい ストーリーがわかりづらい のだ! — しいたけ@しいたげられた (@wtnb4950) 2020年8月28日 などと

    エヴァンゲリオンの新作は旧劇場版を超えられないんじゃないかと考える理由 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • エヴァンゲリオン公式サイト News

    9日より順次上映開始のお知らせを追記:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』上映一時見合わせのお知らせ 日1月8日(金)から公開を予定しておりました『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』のIMAX®上映素材において、株式会社カラーの納品した映像、音声素材に対し、IMAX®仕様への仕上げ作業をおこなった際、IMAX®社作業過程において一部音声トラックの未反映による重大な作業不備が発覚したため来あるべき作品としてお客様へご鑑賞いただくことができない事態が判明いたしました。 ついては日1月8日(金)からの上映を一時見合わせることとなり、上映を楽しみにお待ち頂いていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。 上映の目処が立ちましたら、改めてお知らせを致します。 <すでにチケットをお買い求めいただいたお客様へ> お買い上げ頂きま

    エヴァンゲリオン公式サイト News
  • かつてエヴァQの説明でこんなにわかりやすいものはあっただろうか?「映画の内容そのまんま」「難しい専門用語なしの流れ」

    しょーへい|歯科ディーラークリエイター @hiroworld3983 @harry_kirimaru はえー、わかりやすいw ついでに、誘ってくれた友達と一緒に目的地に向かってたら友達が事故死って感じですかね 2018-07-20 19:36:38

    かつてエヴァQの説明でこんなにわかりやすいものはあっただろうか?「映画の内容そのまんま」「難しい専門用語なしの流れ」
  • エヴァ「鈴原トウジ」があの一件で左足切断の重傷を負っていた?!

    さて、今回はエヴァンゲリオンの登場人物「鈴原トウジ」の左足について書いていきたいと思うのですが、みなさんはトウジが左足切断の重傷を負ったことは知っていますか? 「鈴原トウジ」が左足切断 さて、エヴァンゲリオン3号機パイロットの鈴原トウジが使徒に浸蝕された一件で左足切断の重傷を負っていたのはご存知ですか? 多分知っている人は知っていると思いますが、知らない人も多いと思います。 また、なぜこの記事を書こうかと思ったのかと言うと、飲み会で会社のエヴァ好きな女の子と「トウジの左足」について議論したから。 会社の女の子は散々エヴァ好きを豪語していたのですが、トウジの左足については知らなかったんですよね。 3号機が使徒へ エヴァを見た方なら分かると思いますが、第18話でトウジが乗っている3号機が使徒に侵蝕されます。 そしてエヴァ3号機は第13使徒になってしまい、シンジ、アスカ、綾波の3人で迎え撃ちます

    エヴァ「鈴原トウジ」があの一件で左足切断の重傷を負っていた?!
  • ソニック速報 -

    【怖い話】[チャラすぎる‼] 茶髪・白T・Gパンの『お稲荷様』に出会った結果…2chの怖い話「狐様と山神様・かわらけのお狐さん・東北の方にキャンプに行った・狐さんとの約束」【ゆっくり怪談】

    ソニック速報 -
  • 【エヴァQ】カヲルは何故無抵抗だったのか - エヴァQ考察ブログだった場所

    DSSチョーカーには使徒としての性質を抑制する機能もあることはあまり知られていません。ただの爆弾首輪と思われていることが多いです。画像の英文を上から訳すと、 ・DSSチョーカーとの接続 動作中 ・シンクロ観測 動作中 ・抑制機能 動作中(Suppression Function ACTIVE) ・自爆機能 動作中 ・マスターキーモード機能 動作中 ・覚醒分析機能 動作中 suppression=抑制、これはチョーカーの目的を漠然と示す言葉ではなく、常にアクティブな状態にある具体的な一つの機能です。では、何を抑制しているのでしょうか。 画像のように、使徒封印文様が刻まれたチョーカーには、文字通り使徒を封印=抑制する機能もあるわけです。suppressionは禁圧、鎮圧、隠蔽等、封印に近い訳語を当てることもできます。つまり、首輪には使徒としての能力や性質を抑制し、隠す機能があるということです。

    【エヴァQ】カヲルは何故無抵抗だったのか - エヴァQ考察ブログだった場所
  • 【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q】まだ見てないんでけどどんな感じなの?

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/11(火) 10:09:49.39 ID:Mhd6zZOW0Qまだ見てないんでけどどんな感じなの? ※関連記事 「ガイナックス最高のアニメ」←1つ思い浮かべてスレを開け ・ω・ 続きを読む

  • 【ヱヴァ:Q 考察】 次回予告の“リナレイ”は実在したか 【空白の14年とニセ予告】

    エヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray・DVDは2023年3月8日発売 この記事では、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』予告映像に登場した“リナレイ”の存在を軸に、予告と編の関係、マリとリナレイの関係について考察します。 考察1:『ヱヴァ:Q』予告と編の繋がりについて 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の最後に流れる次回予告は、『Q』編とかけ離れた内容になっているため「ニセ予告」と呼ばれることが有ります。 【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 予告】 レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機。 廃棄される要塞都市。 幽閉されるネルフ関係者。 ドグマへと投下されるエヴァ6号機。 胎動するエヴァ8号機そのパイロット。 ついに集う、運命を仕組まれた子供たち。 果たして生きることを望む人々の物語は、どこ

    【ヱヴァ:Q 考察】 次回予告の“リナレイ”は実在したか 【空白の14年とニセ予告】
  • 【ヱヴァ考察】アスカの眼帯に隠された秘密

    エヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray・DVDは2023年3月8日発売 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に登場するアスカは左目を眼帯で隠しています。 眼帯を付けた理由について劇中では説明されませんが、この眼帯側の目が突然青く光る描写が出てきます。 謎の光についてBlu-ray&DVDで検証した所、眼帯に隠された秘密が判明しました。 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 00:43:06) アスカ「あれじゃバカじゃなく…ガキね」 こちらが問題のシーン。飛び去るシンジを見つめるカットで、眼帯が青く十字に光るのが確認出来ます。 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33より画像拡大 00:43:06) アップにするとこんな感じ。 拡大すると正方形の模様が無数に並んでいるのが分かります。十字に光って見えたの

    【ヱヴァ考察】アスカの眼帯に隠された秘密
  • 旧エヴァンゲリオンを簡単に説明する

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/11(土) 18:13:31.14 ID:EPdO8zXE0そろそろQなので 質問にもごくごく簡単に答える ※関連記事 【動画あり】なんぞこれwww エヴァ「甘き死よ、来たれ 2012 ver.」が存在する件 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が興収50億円を突破!100館規模の追加拡大公開も決定! 【おすすめ】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」 アスカの可愛い画像ください! 【画像】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 シンジ×カヲル、背景がピンク色って… 【登山】破のときのQ予告は何だったの?【チビ波】 続きを読む

  • 世代を超えた人気 エヴァンゲリオン現象の不思議 - 日本経済新聞

    1995年に放映されたテレビ版から17年、新劇場版「破」の公開からは3年がたった。沈黙を破り、2012年11月17日から「エヴァンゲリオン」の新作「Q」が公開された。今や幅広い世代に支持される国民的作品となった同作にまつわる多様な現象と、"エヴァ"の人気の秘密を探った。今から17年前、テレビアニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」(テレビ東京系列)が放映された。舞台は2015年の日。主人公の

    世代を超えた人気 エヴァンゲリオン現象の不思議 - 日本経済新聞
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』メタ視点考察

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』メタ視点考察 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に対する個人的な解釈や考察を色々と考えたツィートをまとめてみました。 出来ればこれは、「Qを見たけれどどう解釈すればいいのかわからない」、「どう考えればいいのかわからない」という方に広く読んでもらいたい内容となっております。 ※この考察はほぼメタ視点で行われたものですので、具体的な用語やストーリー上のネタバレはそれほど多く含まれていませんが、それでもネタバレが気になる方はご注意下さい。 ※また、これらは全て個人の考察であり妄想ですので、その点もご注意下さい。

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』メタ視点考察
  • 2度目に観るエヴァンゲリオンを10倍楽しむために知っておくべきこと | iAm 篠原 裕幸

    Evangelion 新世紀エヴァンゲリオン及びヱヴァンゲリヲン新劇場版を楽しむための前提知識をまとめました。タイトルで2度目に観ると明記したのは、ネタバレ要素が含まれるからです。個人的に思うエヴァンゲリオンの楽しみ方は次の通りです。 何も情報を仕入れずに TV 版から新劇場版までの作品をはじめから最後まで観る 観終わった後に残った違和感や疑問点を意識してもう一度はじめから観る とは言え、結局のところ楽しみ方はひとそれぞれだと思いますので、ご自由に。 まとめて観るには DVD を借りる以外にこんな方法もあります。 アニメやら韓国ドラマやらを一気見したかったら『Showtime』が便利かな… – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ 劇場版は DVD を借りてみてください。順番はこんな感じ。 DEATH (TRUE)2 Air / まごころを、君に ヱヴァンゲリヲン新劇場版

  • エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧

    ヴ                                ↓重くて見れない人用にYouTubeにも投稿していますhttp://youtu.be/fduVKdHRP0o▼次回 さらにわかる動画:壊(予定)

    エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧
  • ヱヴァ:庵野秀明「現実逃避するオタクには、もう何を言ってもどう批判しても無駄な事が分かった」

    ■編集元:ニュース速報板より「庵野秀明 「現実逃避するオタクには、もう何を言ってもどう批判しても無駄な事が分かった」」 1 名前:バーマン(埼玉県) :2012/07/14(土) 15:17:17.53 ID:4piMYkV6P ?PLT(12000) 朝日新聞「be」にて庵野秀明インタビュー 僕が「娯楽」としてつくったものを、その域を越えて「依存の対象」とする人が多かった。そういう人々を増長させたことに、責任をとりたかったんです。作品自体を娯楽の域に戻したかった。ただ、今はそれ(現実逃避するオタクへの批判)をテーマにするのは引っ込めています。そういう人々は言っても変わらない。やっても仕方ないことが、よく分かりました。 http://blog.livedoor.jp/evafan/archives/51637131.html 続きを読む