タグ

2010年3月30日のブックマーク (5件)

  • Windows XPやVistaでMacBookのキーボードを使いやすくするには - パソコンよろずQ&A

    よろずと言いつつ、すっかりBoot Camp Only Blogです。現在、更新・コメント返信は一時休止しております。 MacBookのキーボードは、Boot Campでデュアルブート環境にしたWindows Vistaで正しく認識されません。ドライバがベータであるためFnキーやCDイジェクトキーといったMac固有のキーが動作しないのは致し方ないとしても、¥キー(キーボード1段目右端)とバックスラッシュキー(キーボード4段目右端)が反応しないのはどうも頂けません。 そこで今回は、Windows上のキーマップを変更する方法を紹介します。 ■remapkeyをインストールする 1 以下のURLにアクセスし、Windows Server 2003 Resource Kitをダウンロードする http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?Famil

    Windows XPやVistaでMacBookのキーボードを使いやすくするには - パソコンよろずQ&A
  • auのスマートフォン「IS01」「IS02」の発売について | 2010年 | KDDI株式会社

    auのスマートフォン「IS01」「IS02」の発売について ~個人のお客さま向けスマートフォン「IS series」登場~ KDDI、沖縄セルラーは、個人のお客さま向けに初めてAndroid™搭載スマートブック「IS01」と、Windows® phone「IS02」を、2010年6月上旬以降、発売します。 「IS01」は、5.0インチ大画面液晶にタッチパネル、フルキーボードを搭載したスマートブックです。ワンセグや赤外線通信、Eメール (~@ezweb.ne.jp) (注1) といった日定番の機能や、使いやすいauオリジナルUIの搭載により、従来のau携帯電話をご利用のお客さまでも快適にお使いいただけます。 また、KDDIおすすめのAndroid™アプリケーションのリコメンド機能や、EZwebコンテンツ購入と同様の利便性で、安心してアプリケーションを購入できる「auかんたん決済」などを備え

    gabill
    gabill 2010/03/30
    撤収。
  • 週刊ダイヤモンドの「電子書籍」特集、「自主規制」で中止に | スラド

    「ビジネス週刊誌」をうたう週刊ダイヤモンドで、電子書籍や出版業界を扱った特集を企画したところ、「自主規制」によって特集すべてが中止される事態が起きていたそうだ (池田信夫 blog の記事より) 。 問題となっているのは 4 月 6 日発売号に掲載される予定だった「電子書籍と出版業界」(仮題) という 60 ページの特集。編集部内では特集の内容が決まっていたにもかかわらず『特集が決まったあとで取締役レベルから内容について「質問」があり、それを受けて編集長が中止を決めた』という。編集長の説明では「電書協の件や講談社との関係」とのことだったそうだ。 「電書協」は先日大手出版社らが作った「電子書籍協議会」だが、具体的な動きはまだほとんどなく、「動きが遅い」との批判もある。いっぽうこの特集は「日で書籍の電子化が進まない背景に再販制度や委託販売などの不透明な流通機構がある」との内容もあったとのこと

  • 日本郵便が「エクスパック500」を終了、より安価で便利な「レターパック」を開始へ

    500円で販売されている専用封筒に衣類や書籍など、信書(手紙や契約書など)以外のなんでも好きなものを詰めてポストに投函(とうかん)するだけで日全国一律料金で発送できるほか、配達先に対面で届けることや追跡サービスの利用もできる非常に便利な「エクスパック500」が3月31日(水)をもって終了することが明らかになりました。 そして代わりにより安価で便利な「レターパック」が登場するそうです。 詳細は以下から。 レターパック 信書も荷物も大丈夫! - 日郵便郵便の公式ページによると、2010年4月1日(木)から従来の「エクスパック500」に代わって「レターパック500」「レターパック350」の2種類を全国の事業所および一部を除く切手類販売所で販売するそうです。「レターパック」は従来の「エクスパック」とは異なり、A4サイズで4kgまでであれば、荷物だけでなく信書も送ることができるようになると

    日本郵便が「エクスパック500」を終了、より安価で便利な「レターパック」を開始へ
  • ソニー、従来モデルのPS3からLinuxなどのOSをインストールする機能を削除へ

    ソニーが昨年9月に発売された薄型PS3を除く従来モデルのPS3から、Linuxなどの他のOSをインストールできる機能を削除することを発表しました。 機能の削除は強制ではなく選択制ですが、他のOSを使い続けたい場合は最新のサービスやコンテンツが利用できなくなるとのこと。 詳細は以下から。 PlayStation.com(Japan) | インフォメーションセンターからのお知らせ 公式ページに掲載された情報によると、ソニーは2010年4月1日(木)に提供予定のPS3向けの最新システムソフトウェア「バージョン3.21」において、新型PS3(CECH-2000シリーズ)を除く従来モデルのPS3に搭載されていた「他のシステムのインストール」に関する機能を削除するそうです。 このようなアップデートが行われる背景について、ソニーはセキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するためであるとしており、アップデ

    ソニー、従来モデルのPS3からLinuxなどのOSをインストールする機能を削除へ
    gabill
    gabill 2010/03/30
    新ハードが出る度に言われる「スパコン並の高性能!」がほんとに実現したのがPS3の凄いところなのに。PS4がスパコンになることはないんだろうなぁ。