タグ

2013年12月15日のブックマーク (6件)

  • とあるプログラミング言語処理系のセルフホスティング化に携わった - wasabizの日記

    2013-12-15 とあるプログラミング言語処理系のセルフホスティング化に携わった (この記事はJSX Advent Calendar 2013の一部として書かれました。) 僕がJSXというプログラミング言語の開発に携わってこの冬で早1年半になります。コンパイラとしてのjsxにはこの1年半で幾多の出来事がありましたが、その中でも一番巨大なものがセルフホスティングでしょう。つまりJSXのコンパイラをJSX自身で書きなおすということです。 メインラインのコードをまるまる入れ替えるこのセルフホスティングは大きな苦労を伴いました。実際、通常のポーティングとは違いコンパイラそのものを入れ替えてしまうわけですから、バグの出方などもなかなか味わい深いものです。 JSXセルフホスティングを行ってから既に1年が経過しようとしています。今までこの作業の苦労について外で話したことは無かったのですが、「プログラ

    gabill
    gabill 2013/12/15
    セルフホスティングが一番効率よくドッグフードを喰う方法なのかもしれない。
  • 犬派と猫派の勢力図をGoogleChartAPIでグラフ化して決着をつける - Qiita

    犬派、派の勢力争いを終焉させるべく、ウェブ上で犬とどちらが注目されているのか比較するページを作ってみた。 比較くん http://xiidec.appspot.com/vschart.html?q=犬, 結果はこんな感じ。 優勢。 過去30日間のはてなブックマーク数を集計してGoogleChartAPIでグラフ化してる。 犬以外でも、入力ボックスにカンマ区切りでキーワードを入れると何でも比較できる。 ありとあらゆる宗教戦争が終焉するね! 仕組み 仕組みはとっても単純。 はてなブックマークからキーワードごとのブクマRSSを取ってくる。 ブックマーク数を数える。 Google Chart APIを呼び出すURLを生成してクライアントに渡す。 まず1番目。 はてなブックマークはキーワードごとの新着RSSをを提供してる。 http://b.hatena.ne.jp/search/tag?

    犬派と猫派の勢力図をGoogleChartAPIでグラフ化して決着をつける - Qiita
  • 就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版

    都内私立大に通うA君が就職活動の面接でアピールしたのは、なんと「自殺」だ。 「私はこの面接に命を懸けています。不採用なら自殺します」 A君がそう断言すると、面接官はぎょっとした顔をしたという。 1週間後、不採用通知が届いたA君は、面接会場近くの駅で電車に飛び込んだ。 「なりたかったのは病院事務。不採用になった病院近くで鉄道自殺を行いました。狙いどおり、入りたかった病院に救急車で運ばれましたね」 A君は命を取り留め、無事退院。院長にその気が認められ、みごと内定ゲットした。 事情通の就活エージェントはA君の件について、次のように分析する。 「企業が欲しいのは気の就活生。どこまで就活に命を懸けることができるのか、そこを見ている。A君もどうしてもここに入りたい、という気さが評価されたのでしょう」 企業が求める人材も変化してきているという。 「自殺を肯定的に評価する企業が増えてきました。自殺未

    就活自殺、内定のため命まで投げ出す大学生 - 就活ニュース:デジタル版
    gabill
    gabill 2013/12/15
    いま採用業界では「意識の高い学生」から「意識不明の学生」にトレンドが移りつつある。
  • 8 iPhone IFTTT Recipes You Can't Live Without

    When IFTTT launched an iPhone app in July, it opened up a whole slew of new possibilities about how to put the incredibly handy service to even better use than ever. When IFTTT launched an iPhone app in July, it opened up a whole slew of new possibilities about how to put the incredibly handy service to even better use than ever. New channels accessible via the iPhone app allow access to your iPho

    8 iPhone IFTTT Recipes You Can't Live Without
    gabill
    gabill 2013/12/15
  • 引用・転載しただけの記事でブクマが1000いくのか - はてブのまとめ

    一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 - 自由日記 少し前に話題になってたこの記事。 100選?マジか!と思って見てみると、ブコメで指摘されてる通り こちらのURLのオールタイムベスト小説100を羅列しているだけだった。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC100-Amazon-co-jp-ebook/dp/B00GGASO10/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1387033590&sr=1-1&keywords=%E5%B0%8F%E8%AA%AC 肉声もなにもない。内容の紹介はAmazonのあらすじを転載してるだけ。どこを参考にされ

    引用・転載しただけの記事でブクマが1000いくのか - はてブのまとめ
    gabill
    gabill 2013/12/15
    ブクマするだけで自分の知識になった気分になる錯覚。そこをよくついてる。
  • 近畿大学のサイトでフリーターやニートは「欠陥品」と強烈な就職のススメ

    近畿大学理工学部理学科 物理学コースのページで公開されている「大企業と小企業・生涯賃金」のいうページが話題になっている。特に注目を集めているのが「フリーター・既卒者  2度とチャンスはありません」の部分だ。 新卒者に送るアドバイスだと思われるが、その内容が強烈。フリーターについて「惨めな生活を続けるしかない」「新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品」「あまりに情けない人間」などと表現し、「新卒で就職する,しない,は天国と地獄の分かれ目」だと断言している。 表現自体は強烈だが、現実社会の一面の説明としてはあながち間違ってはいない部分もある。どう受け止めるかは読んだ人次第なのかも。 ・近畿大学理工学部理学科 物理学コース「大企業と小企業・生涯賃金」 ・2ちゃんねる・痛いニュース+「近畿大学、Fランクのくせに『フリーター、ニートは欠陥品。人生台無し。 復帰できません。2度とチャンスは

    gabill
    gabill 2013/12/15
    うっかり炎上させてしまった担当者が欠陥品にならないことを祈るばかり。