タグ

2015年1月11日のブックマーク (6件)

  • 機械学習(ディープラーニング)は犯罪予備軍を一網打尽にするか? - きりんの自由研究

    Top Image via Zuggamasta from Stanley Kubricks Movie 2001: A Space Odyssey このブログは面倒くさい話題が多い。だから、たまには違った方面の話をします。きりん は過去、システムエンジニアだった時代があります。それで形態素解析で単語学習とか人口無能を試しに作った事もあるので、機械学習(ディープラーニング)について、空想科学実験をするくらい許されるかと思って書いてみます。 いま話題の技術機械学習(ディープラーニング)とは何か。コンピューターに明るくない人向けに、簡単に言えば、人間みたいに、いろんな情報を元に何かを判断するプログラムです。難しいな。ええい。もうAI人工知能)そのままだと思えばいい。これが2000年代後半から現実のものとなって現れ始めた。一般的なAIのイメージと異なるのは以下の3点。「簡単な判断しか出来ない

    機械学習(ディープラーニング)は犯罪予備軍を一網打尽にするか? - きりんの自由研究
    gabill
    gabill 2015/01/11
    ピンポイントで犯罪者を100%判別できれば、むしろ差別は減りそう。一部の例外を全体に適用するから差別が起こる。一度犯罪者のレッテルを貼られても「昔は危険人物だったけど今は大丈夫」とお墨付きも与えられる。
  • Yahoo!ニュース - 正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ! (デイリースポーツ)

    正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ! デイリースポーツ 1月11日(日)7時0分配信 巨人のドラフト1位・岡和真内野手(18)=智弁学園=ら新人8選手が10日、社会の厳しさを味わった。川崎市の球団寮で「プロ野球の心得」という座学を受講。事前に資料を読んでおくよう指示されていたが、漢字や人名を誤読する選手が続出し、講師役の大森育成部ディレクターに雷を落とされた。 毎年、新人を対象に行われる座学講座。冒頭、ドラフト2位の戸根(日大)が資料中の一文を読むよう指示されたが、2行目の「どういう選手になりたいか。身近な選手に…」と読んだところで詰まった。次の言葉「倣う」(ならう)を読めず「分かりません」と下を向いた。「岡、分かるか?」と聞かれた18歳も沈黙。その後、新人らは「漏洩」(ろうえい)や「模倣」(もほう)などの漢字も読めず、「分かりません」を連発した。

    Yahoo!ニュース - 正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ! (デイリースポーツ)
    gabill
    gabill 2015/01/11
    戦前は大政翼賛会の総務を務め、戦後はA級戦犯に指定され公職追放されたのち、CIAに協力して原子力委員会の初代委員長になった凄い人。
  • 異物混入の事件を見ていろいろ思い出す人たち

    mswat(登録名:まっぱ) @mswat 異物混入報道をみるにつけ思い出すのがアメリカ品衛生法の基準が何かで「ピーナッツバターに入っていい虫の羽の数は◯枚(◯は0ではない)」みたいな基準…お、おう、そうだよな0なんて現実的でないよなというのとあいつら素数ゼミをアイスクリームのフィリングにしたりするしなとかいう… こす @cos283 異物混入が話題だけど、大学の学で鮭フライをべたとき、中の鮭が新聞紙に包まれてたのを思い出す。学のオバちゃんに言ったら爆笑して、自分も一緒に爆笑して、新しい鮭フライくれてそれで終わり。いい意味でテキトーな時代。

    異物混入の事件を見ていろいろ思い出す人たち
    gabill
    gabill 2015/01/11
    0.01%の確率で起きる失態を0.001%に減らす為に多大なコストをかければ、結局みんなが損するよなぁ。取り返しのつく事故はある程度許容してもいいと思う。取り返しのつく事故は。
  • コンピューターに取って変わられる可能性と自分が治している実感がないから内科医を選ばなかった僕の話 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    コンピューターは偉大だ。ムーアの法則がどんどん加速していき、いまやラップトップ一つあればそのへんの大学生だって起業できる環境にすらある。こんな事は昔だったら考えられなかった。 ラッダット運動を持ち出すまでもなく、人類はよりよい未来を得るために単純作業をどんどんと人から機械へと外注していった。蒸気機関車は馬より早く正確に人やものを送り届けられる。その結果、以前馬を用いて運送業をしていた人は仕事を失い不幸になったが、皆彼に同情こそすれ蒸気機関車をぶち壊そうとはしない。だって蒸気機関車の方が僕らを幸せにしてくれるから。 さて僕が研修医の時の話をしよう。ある日、救急車で運ばれてきたフラフラの人を診察し、肺炎だと検討をつけるに至った。さてこの人を治そう。何を使えばいいのか。僕はUp to dateという米国のデータベースを肺炎の項目で検索し「そこに書いてある通り」の治療を行った。 ここまでの流れで僕

    コンピューターに取って変わられる可能性と自分が治している実感がないから内科医を選ばなかった僕の話 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    gabill
    gabill 2015/01/11
    社会から必要とされる仕事ほど、合理化され買い叩かれたり機械に仕事を奪われやすい気がする。社会にとって必要ない仕事は、需要とは別の要因によって仕事が残ってる訳だから強い。
  • 『八年前に100サイトピックアップした個人のニュースサイトは今現在どれだけ存続しているのか?』

    自称サトラレの僕が規模が世界一でタイムマシンを管理する会社を作る話 自称サトラレ(心が他人に読まれる天才)の僕、熊谷次郎が世界一の会社を作ってタイムマシンを牛耳って平和に世界征服します。 Twitterはhttp://twitter.com/kumagaijirou 熊:熊谷次郎人。藤:藤代大樹(ふじしろたいき。熊谷次郎の脳内キャラクター)です。 熊:「昨日予告した通り、 八年前に100サイトピックアップした個人のニュースサイトは 今現在どれくらい存続しているのかというのを調査してみた」 藤:「どういう基準で100サイトピックアップしたんだっけ?」 熊:「八年前の日記には (1)比較的長い期間存続している。 (2)比較的更新が豆である。 (3)比較的どんな情報も載せている。 (4)専門的なサイトでも他の内容も取り上げている。 (5)メール及びメールフォームが存在している。 となっている」

    gabill
    gabill 2015/01/11
    昔はお気に入りのサイトを毎日巡回してたけど、今はホッテントリとSMARTNEWSで降ってきた情報を受動的に読むだけになったなぁ。常連ではなく一見さん的な消費。
  • 介護報酬引き下げで思うこと - 分かちあいたいブログ

    あちこちで目にする介護報酬引き下げニュース、どよめいているのは私だけではないようだ。介護事業者に介護保険から支払われるサービス費用が大幅に削減されるんだって。 介護報酬引き下げ、2.27%で最終調整 9年ぶり減額:朝日新聞デジタル 削減されることによって予測されること 介護職員の月給を一万二千円程度上げるなど待遇改善に向けた対策は進めるが、事業者の利益は減るため、職員削減やサービス低下が起きる恐れがある 東京新聞:介護報酬2.27%引き下げへ 職員月給1万2000円増:政治(TOKYO Web)より 現状にある賃金対策に、介護職員処遇改善加算というのがあり、私が勤務する事業所では一年間分の処遇改善手当を給与とは別にまとめて貰っています(この仕事に就かれている皆さん、処遇改善手当て貰っていますか) 記事から予測してみると、今も既に起こっている人員不足は益々助長され、挙句に起こり得る事はサービ

    介護報酬引き下げで思うこと - 分かちあいたいブログ
    gabill
    gabill 2015/01/11
    「パンが無ければ感謝を食べればいいじゃない」な勢い。