タグ

2016年10月13日のブックマーク (8件)

  • ファッション誌の編集者「本屋って接客しないの?黙って売れるのを待つだけなんて…」→商材の違いだけじゃなく、売場によってアプローチは変わるという話

    喜多 @kosyodoris 昔、某有名ファッション誌の編集者に「屋ってなぜ接客しないの?黙って売れるのを待つだけなんてウチの業界じゃあり得ない。そりゃ潰れるわけだw」という内容のリプライを何度も執拗に送り続けられた経験があるのですが、商材の特徴は接客の違いにも表れるからそんな単純な話じゃないと思うんすよね 2016-10-11 23:23:12 喜多 @kosyodoris 先日の一個のツイートがビックリするほど共感多数みたいなのですが、お叱り含め厳しめのリプライも結構来ています。一部抜粋すると「なぜそう思うか」の説明と代替え案が足りないとのこと。単なる思い出話のつもりだったので「商材によって接客は変わる」以外の説は思いつかない。お許しを…。 2016-10-12 04:03:14 喜多 @kosyodoris 僕は古屋の接客は、迷惑に思う人もいるから必要以上にしないだけで、熱心に棚

    ファッション誌の編集者「本屋って接客しないの?黙って売れるのを待つだけなんて…」→商材の違いだけじゃなく、売場によってアプローチは変わるという話
    gabill
    gabill 2016/10/13
    油断したら光回線とMVNOと新電力とクレジットカードとウォーターサーバーと数万円のサポートプランに加入させられそうで怖い。
  • Palmが教えてくれたプロトタイプの真髄

    Palm Pilot は木片から始まった 90年代から00年代にかけて手の平で使える PDA(Personal Digital Assistant)と呼ばれる種類のコンピューターが市場で出回っていました。ノートパソコンよりスペックが劣るものの、予定を管理したり、マルチメディアコンテンツを楽しむことができる『小さなパソコン』。後にスマートフォンやタブレットに吸収されて姿を消してしまいましたが、PDA はスマートフォンの前衛とも呼べる存在でした。 そんな PDA の代表格が Palm。ハンドヘルドコンピューティングという概念を打ち立てたジェフ・ホーキンス氏によって考案されました。90年代初頭といえば、パソコンは机の上に置いてある大きな機械でしたし、ノートパソコンも今より数倍分厚くて重たいものでした。そうしたなか、パソコンよりスペックが劣り、2 台以上パソコンを持つことがまれだった時代に PDA

    Palmが教えてくれたプロトタイプの真髄
    gabill
    gabill 2016/10/13
  • 会社の課外活動「部活」から生まれる新規事業 〜 事業計画よりも遊ぶ時間と楽しむ気持ち | Social Change!

    私たちソニックガーデンには「部活」という制度があります。テニスやフットサルのような部活なら、どこの会社にもあるでしょう。しかし、私たちは仕事中におこなう創作活動や新規事業のことを「部活」と呼んでいます。 なぜ新規事業でなく「部活」と呼ぶのか。その理由は、前回の記事に書きました。 記事では、「部活」制度の会社と社員の双方にとってのメリット、そして、部活から生まれる新規事業とイノベーションの可能性について考えました。 会社を辞めずに挑戦し、新規事業の練習ができる ソニックガーデンにおける「部活」制度は、論理出社してる時間の間であっても、会社の仲間と共に、会社の経費や設備を使って、好きな創作活動をしても良いというものです。会社としての副業みたいなものです。 もし新しい事業のアイデアが思い浮かんだとして、普通の会社に勤めていたら、もしかしたら今の仕事を辞めないと始めることは出来ないかもしれません

    会社の課外活動「部活」から生まれる新規事業 〜 事業計画よりも遊ぶ時間と楽しむ気持ち | Social Change!
    gabill
    gabill 2016/10/13
  • 長文日記

    長文日記
    gabill
    gabill 2016/10/13
  • 新形態素解析器JUMAN++を触ってみたけど思ったより高精度でMeCabから乗り換えようかと思った話

    JUMAN++は最近黒橋・河原研究室から発表された、JUMANの後継となる形態素解析器です。 これまでの形態素解析器と比べて違うのは、RNN言語モデルを用いて意味的自然さを考慮する、ニューラルネットワークを利用した形態素解析器となっている点です。 速度や語彙等の課題はあるものの、解析能力自体はMeCab以上なので、導入方法と共に触ってみた所感を述べてみます。 導入方法 前提 OS X Yosemite 10.10.5 VirtualBox 5.1.6 Vagrant 1.8.6 インストール vagrant boxは bento/ubuntu-16.04を使用します。 推奨はCentOSですが、自分の環境ではCentOSではビルドに失敗しました。 また、OSはubuntu16.04でもboxによっては上手くインストールすることができないため、bentoのboxがおすすめです。 $ vagr

    新形態素解析器JUMAN++を触ってみたけど思ったより高精度でMeCabから乗り換えようかと思った話
    gabill
    gabill 2016/10/13
  • 【トヨタ スズキ 業務提携】鈴木会長自ら協議を持ちかけ…将来に危機感 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車とスズキは10月12日、業務提携に向けた協議を開始すると発表した。スズキの鈴木修会長は同日、都内で開いた共同会見で自らがトヨタに対し協議を持ちかけたことを明かした。 鈴木会長は「独立した企業として経営していく覚悟であることに変わりはない」としながらも、「従来から取り組んできた伝統的な自動車技術を磨いていくのみでは将来は危ういことは理解している」と危惧を示した。 そのうえで「こうした悩みをこれまでも時々、豊田章一郎名誉会長に聞いて頂いていたが、つい最近、9月であったと思うが、具体的にトヨタさんの協力を頂くことはできないかと思い切って相談を致した。そうしたところ、豊田名誉会長からは『両社による協力について協議だけはしてみても良いのではないか』といって頂き喜んでいた」と述べた。 さらに「その後、先週のことだが豊田章男社長と相談する機会を得て、いろいろなお話をさせて頂き、その結果、豊田

    【トヨタ スズキ 業務提携】鈴木会長自ら協議を持ちかけ…将来に危機感 | レスポンス(Response.jp)
    gabill
    gabill 2016/10/13
    CoCo壱番屋の創業者が業績好調のなかハウス食品に会社を売ったように、カリスマ経営者が目の黒いうちに後見人を探すパターンなのかな。
  • 62言語超対応のOCR「tesseract.js」がJavaScriptに移植、機械学習にも対応 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 北米を中心に全世界でJavaScriptへの対応熱止まらない。 今回も知る人ぞ知るオープンソースの文字認識エンジン「Tesseract-OCR」が、JavaScriptに移植され話題になっている。 以下は「tesseract.jp」のデモ画像。ウェブ上で画

    62言語超対応のOCR「tesseract.js」がJavaScriptに移植、機械学習にも対応 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    gabill
    gabill 2016/10/13
    これなんか使えそう。
  • Stack Overflowが「Developer Story」をリリース。エンジニアのための新しいオンライン履歴書

    Stack Overflowが「Developer Story」をリリース。エンジニアのための新しいオンライン履歴書 Stack Overflowは、エンジニアのための新しいサービス「Developer Story」をリリースしました。エンジニアが自分の職歴だけでなくオープンソースへの貢献、ブログの記事、Stack Overflowでの回答などを含むさまざまな経歴をタイムラインのように並べていく、オンラインにおける新しい形の履歴書や職務経歴書のようなサービスです。 画面を見ると、その雰囲気が分かるでしょう。 Stack Overflowのブログ「Bye Bye, Bullets: The Stack Overflow Developer Story is the New Technical Resume」では、Developer Storyを次のように説明しています。 Whether yo

    Stack Overflowが「Developer Story」をリリース。エンジニアのための新しいオンライン履歴書
    gabill
    gabill 2016/10/13