タグ

2011年9月12日のブックマーク (2件)

  • HTML5 and CSS3 - Adobe - The Expressive Web - Beta

    The Expressive Web is an Adobe-curated resource website for the advocacy, support, and advancement of HTML5 and CSS3 web development.Copyright © 2011 Adobe Systems incorporated. All rights reserved. Use of this website signifies your agreement to the Terms of User and Online Privacy Policy. Resources About Adobe and HTML5

    gabuchan
    gabuchan 2011/09/12
    AdobeのHTML5サイト。すごい!Flashみたいだけど右クリックしてもFlashじゃない!
  • 非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ

    去年から恒例イベントになっているWebSig 1日学校。古い学校の校舎を使って正に学校で学んでいるような気分で参加できるこのイベント。今年は「デザイン視点のコミュニケーション術」というタイトルで講師をさせていただきました。主催者からの依頼が非常に難易度が高く、扱うトピックからスライドの完成まで悩みながら作りましたが、そのプロセスで見えたところもたくさんあり、イベントも含めて学びと出会いがたくさんありました。 なぜ『作る』以外について語ったのか デザイナーの仕事はレイアウト、UI、ルック&フィールなどを作る人。コンセプトや潜在的にあるものを視覚化出来る人と捉える方が多いと思います。作り出すことがデザイナーの能力ではありますが、語られる部分が「作る」という部分に集約してしまいがちです。しかし、実際のところ「作る」部分というのはデザイナーの能力のほんの一部でしかなく、それ以外が重要だったりします

    非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ
    gabuchan
    gabuchan 2011/09/12
    改めてじっくり読みました。デザインとプログラミングは似ているなぁと思いました。”仕事”というもの自体の共通点かもしれませんが。