タグ

2014年6月10日のブックマーク (3件)

  • 誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    ○誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! まず 「キリスト看板」とは??? 誰もが一度は見た事がある(はず)、黒看板に白や黄色の文字で 「キリストの~」「神は~」 等々の聖書からの言葉が書かれた看板。 地方に旅行に行くと必ず見つける! (特に寂れた町に多い) このキリスト看板、実はすべて「聖書配布協力会」という団体が設置したものなんです! 看板は全国にあり、インパクトのある「聖書のことば」と、その配色・デザインから 写真に撮ったり、HPにまとめている人もいます。 自分の周りにもそういう方達が何人かいて。 でも看板はいっぱいあるけど、いざ「聖書配布協力会」の事となると情報が少なく、 一体どんな人が作って実際に張っているのか、ほぼ誰も知らない分からないという状態でした。 うーん気になる、知りたい!という事で やってきました! 宮城県伊具郡丸森町にある聖書配布協力会の部!!!

    誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
    gachamania
    gachamania 2014/06/10
    気になってた。かなりスッキリ!!
  • クマに囲まれて - 感情迷子中のあんずです。

    2014-06-10 クマに囲まれて うれしょん あ…あ…ウン。(※しばらく人と接してないもんで、声量と声質確認。よし。) こんにちは!!!! 最近浮き沈みが激しいあんずです。ですが、そんな私に天使から贈り物が…。 はい、またもや、あんずは勝手にIDを貼りますよー!!がちゃまにあ (id:gachamania) さん。 天使→がちゃまにあさん。私は勝手にがちゃしゃんと呼んでます。以前も、がちゃしゃんにクマグネットを作って頂き…たまんねー!!くぅー!たまんねー!!!ってヨダレ垂らしてたんですけど、今回も私のハートを鷲掴み。たまたま? (以下→がちゃしゃん:が。あんず:あ)が「アイロンビーズでコースターを作ってみたよ!」みたいなtweetをしていたのです。 ななななんだって? コースター? すかさず、あんず反応。あ「がちゃしゃんよ、クマコースターは作ってもらえたりしちゃったりら

    クマに囲まれて - 感情迷子中のあんずです。
    gachamania
    gachamania 2014/06/10
    毎度毎度、ご紹介ありがとう!(ノ∀〃)
  • 【WEB手作り教室】簡単メモ(豆本)の作り方1 - がちゃまにあ制作部屋

    2014-06-10 【WEB手作り教室】簡単メモ(豆)の作り方1 WEB手作り教室 メモ帳(豆) どーもこんばんは、がちゃまにあでございます。今日は前回の記事でメインブログに載せた、簡単メモ(豆)の作り方をご紹介します。簡単過ぎて申し訳ない(笑) 簡単メモ(豆)の作り方 これはほんとに簡単なので、一気に行きます! 最低限必要なものは、紙(中用・表紙用) カッター ホチキスです。 あとは飾るのにはんことかマステとか、切手なんかをコラージュしても楽しいかと。 まずは紙を切ります。 今回使用したのはA3の方眼ルーズリーフ。無印のやつ。 穴の部分を落としました。 (紙は横長に置いてます) そこから半分に切ります。 半分に折って、カッターでしゅーっと。 定規もカッターマットも使いません。 そのくらい簡単。 さらに半分に。 良さげなサイズになりました。 10c

    【WEB手作り教室】簡単メモ(豆本)の作り方1 - がちゃまにあ制作部屋