タグ

あとで読むと考え方に関するgadie_8107のブックマーク (64)

  • Vtuberの引退とバンドの解散と

    Vtuberの転生がなんだかしっくりこない理由をいろいろこねくり回して考えていたのだけれど、一番近いのは「好きなバンドのメンバーがバンドを解散した後に別のバンドを立ち上げたらどうする」って感覚だと気づいた。 メンバーの演奏や人格だけが好きだった人は別のバンドのメンバーになったその人を変わらずに推し続けられるだろう。音楽活動を続けてくれて嬉しい!最高! でもバンド自体、雰囲気やボーカルも含めてそれぞれが鳴らす音、バンドの歩んできた軌跡も含めて好きだった人は、新しいバンドを同じように推していくのは難しいだろう。 仮に作詞作曲をそのメンバーがやっていて似たような音楽をやるとしても、新しいバンドは元のバンドとは違う。新しいバンドとして好きになることができても、元のバンドの延長線上にはない。 Vtuberの転生(一度引退したVtuberが別のVtuberとしてデビューすること)に関して巻き起こるいろ

    Vtuberの引退とバンドの解散と
  • 作業量を稼ぐために、日々気をつけていること | pyama.fun

    僕はよく手が早いと言われるのだけど、そんな中で気をつけてることを整理してみた。大きくは下記の3点につきる。 複数タスクは抱えるが、並列で進めないイベント駆動で動くことを原則として、探索行動をしない暫定対応ではなく、最初から必殺する複数タスクは抱えるが並列で進めない僕はだいたい平時2〜4くらいのタスクを抱えている。しかし、だいたい1個〜2個に集中して片付けて、次に手を付けるっていう感じで進めている。 この2つをさばくときは、例えば1つ目のタスクのコードを書ききってしまって、レビュー待ちとかの問に、2つ目のタスクの設計を考えたり、あれこれ進めて、レビューコメントが付いたらまた1つ目に戻ってぐわーってやる感じ。もう少し小さいスキマ時間、例えばchefのapplyとかコンパイルだとSlackで適当に人に絡んでわけのわからないことを言って去るという感じのことをしている。 ともあれ、これの利点は基

    作業量を稼ぐために、日々気をつけていること | pyama.fun
  • 【:技術+考え方】エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか | /etc/motg' - 新聞みたいなもの

    メジャー 生活 学び+考え方 生活+考え方 給料安すぎる、生活できない問題を解決するための考え方 - リーぱぱのブログ 2020-01-16 メインフレームの異常処理 - Qiita 2020-05-03 考察+考え方 仕事 企業+考え方 東芝 休業延長せず事業再開へ 週休3日制導入 新型コロナ | NHKニュース 2020-05-04 コミュニケーション+考え方 世の中 国際+考え方 Kan Kimura on Twitter: "韓国の法律学の通説は憲法が国際法に優越する憲法優位説で、その他の国内法についても国際法に対して優位に解釈する傾向がある。韓国政府が条約等の規定を軽んじる背景には、こういう法律学的な通説に対する考え方の違いもあるのだけど、その事を韓国政府自身がわかっていない気がする。" 2019-06-19 メインフレームの異常処理 - Qiita 2020-05-03 政治+

    【:技術+考え方】エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか | /etc/motg' - 新聞みたいなもの
  • 「会議でトンチンカンな発言をするベテランエンジニア」の、深い洞察。

    まだ駆け出しの頃に私が働いていた会社で、会議やミーティングで「開口一番見当違いのことを言う人」がいました。 その人のことを、仮にYさんと呼びます。 Yさんはベテランのエンジニアで、その時点で既に枯れていたある技術について、極めて深い知見を持った人でした。 一方新しい技術についてはそれ程知識がなく、ご自分でも「技術知識をアップデートするのが大変」というようなことをちょくちょくお話されていました。 気さくで良く笑う方で、若手にも気軽に話しかけられていました。 私も何回か缶コーヒーをおごってもらったことがあります。 Yさんを慕っている人も多い一方、「あの人距離が近すぎて苦手」という人もそこそこの数いた記憶があります。 人見知り多かったんですよ、その会社。パーソナルスペース激広の人がやたらたくさんいました。 で、当時の私には、Yさんについて一つ「不思議だなー」と思っていたことがありまして。 何かし

    「会議でトンチンカンな発言をするベテランエンジニア」の、深い洞察。