タグ

生活と暮らしに関するgadie_8107のブックマーク (9)

  • 掃除というほどでもない掃除をした 台所スペースの床に散らかっているもの..

    掃除というほどでもない掃除をした 台所スペースの床に散らかっているものが雑然として何があるのかよくわからない イラッとしたので無駄に場所をとって視界を悪くしてるレジ袋は畳み、レジ袋に入れたスチロールトレイはまとめて入れ直し、ハンディ掃除機とクイックルワイパーの柄は別の場所に避け、家族の使ってるバッグは椅子の上に、床が見えたところでゴミと埃を拭いた きれいになった …というか、情報が減って瞬時にそこにあるものが理解できるようになった それまでカウントできなかったモヤモヤの塊が、4、5個の物の集まりに見えるようになった なんだか満足感がすごい 何があるかわからない状況って脳とメンタルの負担になってる

    掃除というほどでもない掃除をした 台所スペースの床に散らかっているもの..
  • 田舎民はなんで田舎に住んでるか教えて

    俺は、なんとなく上京したけど家業を手伝ってくれって言われて田舎に帰って、そのまま会社継いで結婚して、って感じ。 田舎に帰るか悩んでた頃、盆休みに帰省したとき田舎駅のホームでボーッとしてたら、東京では見られない広い青空がそこにあって、 「あー田舎で暮らすのも悪くねーなー」 と思ったのを強く覚えてる。 ただこれは、家業を継ぐからうのに困らないっていう金銭的事情がクリア出来てたからで、そうじゃなかったらもっと悩んだと思う。 他の田舎民は何がよくて田舎で暮らしてんの?

    田舎民はなんで田舎に住んでるか教えて
  • 秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    家の様子が分かるルームツアー動画はこちら 生まれ育った京都府向日市(むこうし)に、まるで宮殿のような一戸建てを築いたミステリー作家・下村敦史さん。 住みやすさより驚きを追求したというご自宅は、曲線を描く階段や地下の「隠し部屋」など、物語の中に迷い込んだような仕掛けがずらり。また書斎は「バロック調」、ベッドルームは「ヴィクトリアン調」……と部屋によってコンセプトが異なっているのも特徴です。 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第6回です。 下村敦史さん邸の間取図 階段に一目ぼれして「輸入住宅」を選んだ タケノコの産地として知られる緑豊かな京都府向日市の住宅地に突如、宮殿を思わせる建物が現れます。第60回江戸川乱歩賞受賞のミステリ

    秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 書庫に移動式書架のある家を建てたら、35000冊の本が劇的に探しやすくなった【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    神奈川県藤沢市に書庫付きの注文住宅を建てたsuzukoさん。書庫内にはなんと「移動式書架」を導入しました。 個人宅には珍しい移動式書架ですが、そのおかげで35000冊にのぼるコレクションを、棚より効率よく収納できるようになったそう。さらにはデータベース化することで蔵書を探しやすくなったといいます。 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく「趣味と家」第16回です。 こんにちは、suzukoと申します。 私は物心ついたころから漫画が好きで、王道の少年漫画・少女漫画から始まり、社会人になってからは給与という燃料を得て、さらにいろいろなジャンルの漫画を楽しんできました。 漫画を読む趣味の延長線上で出合ったのが「同人誌」。最近はコミックマーケット(コミケ)という名前も広く知られるようになりましたが、こうした即売会にも通うようになり、好きな

    書庫に移動式書架のある家を建てたら、35000冊の本が劇的に探しやすくなった【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 騒音辛すぎて犯罪者か自殺者か基地外になりそうだから引っ越すしかなさそう 物件を選ぶ余裕もない 辛くて悲しい

    管理会社には何度も苦情入れてて注意してくれるけどその後少し気を付けるだけですぐ元に戻る 警察や自治体は利用したことがない 耳栓は痛くて眠れない時もあるし変な頭痛併発してる 眠剤飲んだり安定剤飲んだり血圧も上がってしまいその薬も飲んでる でも不必要な薬なんか出来るだけ飲みたく無いよね毎晩飲む日々になるし いつまで飲み続けなきゃならないという話にもなるし コロナ禍だから実家にも帰れなければ知り合いに泊めてとも言えない 一泊だけホテル泊まりに行くことにしたけど、騒音のせいで医療費に加え散財がきつい 騒音に悩んでるのは知り合い数人に話したけど、自分はずっとそれだけしか考えられないほど追い詰められてるけど その話ばかり何度も出来ないからしんどくなってる もらい事故と同じでたまたま自分が被害者でこうなったらどうにもならない事なのかな ※部屋探しを一応してはいて今日見てきたところちょっと先に取られた可能

    騒音辛すぎて犯罪者か自殺者か基地外になりそうだから引っ越すしかなさそう 物件を選ぶ余裕もない 辛くて悲しい
  • 東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka

    明治中期から後期の #多摩川 は上流部の森林が荒廃しており、渇水や濁水が頻繁に発生していました。そのため #尾崎行雄 東京市長は東京市が水源林の経営を行うべきと決断し、水源地帯の買収、植栽や崩壊地の復旧などの施策を講じました。その結果現在の豊かな水道水源林が形成されることとなりました。 pic.twitter.com/U8qHfdIXFm — 東京水道株式会社【公式】 (@Tokyo_Water_Co) July 19, 2022 先日、東京都の持っている巨大な水源林にいってきた。 デジタル技術も都市を支えるインフラの一つになりたい。その際、水道局、下水道局、港湾局、交通局などの既存の都市インフラの先輩部局の在り方が参考になるのではと思いインフラ系部門の現場に時間をみては行って話をきいてる。 これが毎回、滅法、面白い。今回は水道局の奥多摩から山梨県甲州市にかかる水源林に行ってきた。以前に行

    東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/07/23
    インフラとそれを支える人たちに改めて深く感謝したくなる
  • ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー

    2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました 2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。 見た目の良さは度外視している。 当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。 そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。 俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。 ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。 だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。 俺が重要視するポイント ■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に ■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にし

    ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー
  • 効率的な暮らしを送るコツ

    なんかないですか 当方一人暮らしアラサーです 実践中なこと ・帰宅後即持ち物を仕分けてゴミを部屋まで持ち込まない ・洗濯物はたたまずに種類別にボックスに放り込む ・引っ張ったら取り込める洗濯ハンガーを使う ・アイロンかけないといけないものは買わない ・通勤服は3パターンをローテーション ・同じ下を何足も買う ペアを探すのがめんどいので ・玄関マットトイレマットお風呂マットは置かない ・バスタオルは干すときに場所を取るのでフェイスタオルで統一 ・なるべく物を増やさない、兼用できるものを買う ・物の定位置を決める カテゴリーごとに小さいボックスを用意して放り込むだけでもオッケー ・お風呂の床のぬめり防止に全てのものを吊るす ・詰め替え不要のシャンプーボトルを使う ・お風呂の蓋と桶は捨てる ・排水溝掃除は粉末カビハイター 放置するだけで綺麗になる ・お風呂のタイルはスポンジよりブラシで洗った方

    効率的な暮らしを送るコツ
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/11/24
    知恵があっていいなあ。ブコメも含めて参考にしたい
  • 7月の家計簿

    家賃65000費(外以外)32000費(外)5000光熱費8000通信費3000(※)日用品3000書籍1000漫画1000アプリ1000新聞1000下1000寄付3000合計121000※ 固定回線は家賃に含む 感想 テレワークで費がだいぶ変わった。前は外3万,外以外2万とかだった。 でもあまり自炊できてない。残業2時間もすれば料理する気がなくなる。カップ麺とか冷凍品とかご飯・納豆だけとかべてる。キルミーベイベー11巻セットで850円くらいだったので買った。11巻目は結構面白い(最初の方は正直辛い…)。 が全然読めてない。もうちょっと文化的な生活を送りたい。スーパーに買い物と散歩ぐらいしか外でないのに下に穴が空いた。 今月ゲームは買わなかった。ネクロダンサーずっとやってる。延々とできるのでコスパがいい。

    7月の家計簿
  • 1