タグ

2021年9月27日のブックマーク (5件)

  • 劇場版「プリンセス・プリンシパル Crown Handler第2章」 感想

    anond:20210211225417 相変わらずhttps://anond.hatelabo.jp/20210902215251 でも指摘があるけどご都合主義(どうやっていつの間にそれがそこに?どうやってその人がそこに?)がなぁ・・・ それ以前に 「ミッション・インポッシブル(トム・クルーズP)」や「007 (ソニーコロンビアサムメンデス)」 みたいな息をもつかせぬスパイアクションとはかけ離れた もっさりと微温湯なシナリオ。 スクリプトドクターっていうの??複数人でシナリオ叩き合ったりした方がいいんじゃないの? 爆発リミットまでにA地点からB地点に車で移動するとき、 「た だ 車 で 移 動 し て い る だ け」 「間に合うか間に合わないか、っていうときに何の障害もない」ってさあ、観客に向けてサービス精神なさすぎじゃない? 敵の車とカーチェイスでもいいし。敵がバリケードを用意してい

    劇場版「プリンセス・プリンシパル Crown Handler第2章」 感想
  • 恋愛感情ってやっぱ性欲なんだな

    若い時、純粋なときは、違うものだと思ってたし、なんなら好きな人できたらオナニーしなくなったりしてたくらい でもやっぱり、同じだったんだな、って最近思う 今は性欲が高まるとを愛しく思うし、とのセックスが楽しい時ほどが好きだと感じる あー、やっぱりこの感情は性欲なんだー、って思った オキシトシンとかそういうやつかな

    恋愛感情ってやっぱ性欲なんだな
  • むかしみたいなブログが書きたいという願望

    15年位前、中学生のころにブログを書いていた。 まともな内容なんてなくて、ほとんど学校と部活の愚痴みたいなもので それでも日のどこか知らないところにいるの同じ部活の先輩、同級生たちと 些細な日常を共有しているのは楽しかった。 高校生になって、部活への情熱、のようなものがなくなって 次第にブログもほとんど書かなくなっていた。 どこかのタイミングでたぶん削除しているか そうでなくても記事は全部消しているはず。私のことだから。 そのあとも何度かブログを書こうとしたけど続かなかった。 なんだかんだ親バレして、学校の同級生にもバレて 今で考えれば堅苦しくて仕方ないはずのあのブログがどうしてあそこまで続いたんだろう。 あるいは実際にはそこまで続いていなかったのかもしれないけど。 中学生特有の時間の密度と交友関係の広がりの絶妙なバランスで あの2年に満たなかったであろう時間は私の中でとても大きなものに

    むかしみたいなブログが書きたいという願望
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/09/27
    ガラケー時代のホムペ文化を思い出した。懐かしい
  • nmmn腐が地雷な新参によるしょーもない愚痴

  • 自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた|tori

    「ツイッターで見た」計算社会科学という学問があります.社会科学にコンピュータサイエンスを導入して,これまでにない分析を行おうという学問です.最近日でも計算社会科学会が発足するなど今盛り上がっている研究分野です. そんな計算社会科学の分野で扱われる課題の一つに,ソーシャルメディアによる社会の分断の分析があります.アメリカ大統領選や新型コロナ禍でフェイクニュースを目にする機会が多くなりましたが,フェイクニュースや偏った情報の取得は,人々を分断させ社会を混乱させると言われています. 分断を生み出す要因の一つが,エコーチェンバー現象にあると言われています.これは,ソーシャルメディアなどでは自分と似たような価値観を持つ人とつながりがちであり,自分の意見をいうと周りから「そうだそうだ」と同意を得られ,自分の意見が社会全体の意見のように見えてしまう現象をいいます.実際にはソーシャルメディアで可視化され

    自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた|tori