タグ

2014年12月20日のブックマーク (4件)

  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
    gahara_P
    gahara_P 2014/12/20
    こういう人すごい! Googleへの報告件数は世界2位:脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった - ITmedia エンタープライズ
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
    gahara_P
    gahara_P 2014/12/20
  • nanapiでアルバイトの正社員登用制度を作ったときのおはなし : てらもとblog

    なんで作ったのか 作った背景は、ざっくりと以下です。 これまで、アルバイトから社員登用したメンバーは数名いたが、きちんとした制度が無かった それまで中途を中心とした経験者採用がメインだったが、中長期的に考えると、若年層(ポテンシャル採用)へのアプローチも行ったほうが良さそうだった 対象となりそうなアルバイトさんが何人かいた などです。いろいろタイミングが揃ったのでバーっと作ってリリースしました。 すんごいいろいろ上手く行った後に、その後のアルバイトさんの母集団形成時から、そういった優秀そうな若年層にリーチできるようになるといいなぁと考えたりもしてました。 制度設計において検討したポイント 中身はいたってシンプルな制度ですが、それでも議論や検討したポイントはいくつかあります。 何をどう評価するか エントリー時への配慮 ネガティブな結果になった場合どうするか などが主な論点でした。 ちょっと細

    nanapiでアルバイトの正社員登用制度を作ったときのおはなし : てらもとblog
    gahara_P
    gahara_P 2014/12/20
    nanapiでアルバイトの正社員登用制度を作ったときのおはなし - てらもとblog
  • はてなブックマーク::Hotentry on Twitter: "登録数2倍にしてと言われた時の正しい対処法 (75 users) http://t.co/y1yroNCzBu 8件のコメント http://t.co/y3zwNamNTs http://t.co/V9GDUw3RxL"

    gahara_P
    gahara_P 2014/12/20
    これは燃える! RT @hatebu: 登録数2倍にしてと言われた時の正しい対処法 (75 users) http://t.co/TNl94wVMjo 8件のコメント http://t.co/pwApNVMgvK