2023年11月15日のブックマーク (2件)

  • 大人が未成年と知り合い、その子の成人を待って結婚・恋愛することについて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    実は3週間ほど前に書こうと思ってたんだけど、時間なくて書けなかった。そしたら超タイムリーになっちゃって、いいんだか悪いんだか……。 記事そのものよりブクマにご注目ください。 bunshun.jp www.oricon.co.jp anond.hatelabo.jp 自分はこの「ハライチ」、コンビも一人ごとの固有名詞も存じ上げない(見たかもしれんが印象はゼロ)ので、3週間ほど前に書こうとしたのはもちろんこの話ではない。 人気有名ドラマで、この話が映像化されたから、それに合わせて書こうと思ったんだ。 きのう何べた ジルベールと12歳で知り合った小日向(グルーミング)? 10月31日。筧史朗(西島)と矢吹賢二(内野)はハロウィンパーティーに招かれ、盛装で小日向大策(山耕史)と井上航(磯村勇斗)の家へ。 凝ったコスプレの出迎えに対し、史朗と賢二は普通のスーツだが実は裏設定が。さらにパーティーの

    大人が未成年と知り合い、その子の成人を待って結婚・恋愛することについて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gaikichi
    gaikichi 2023/11/15
    この手の話、一方の年齢や財力が極端に高いと相手をうまく言いなりにさせてるだけで対等な恋愛ぽく感じられないのが嫌悪感の原因だが、案外そもそも恋愛は双方対等であるべきというのが近代以降の幻想かもしれない罠
  • 「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 共同通信

    Published 2023/11/14 11:25 (JST) Updated 2023/11/14 11:39 (JST) 自民党の高鳥修一衆院議員は14日、6月に成立したLGBTなど性的少数者への理解増進法が内閣支持率の下落要因だと主張した。党有志の保守系グループ「保守団結の会」の会合で「内閣支持率や政党支持率が軒並み下がった大きな要素は理解増進法の成立だ。安倍政権を支えた岩盤保守層が離れてしまった」と述べた。 高鳥氏は6月、衆院会議を途中退席し、理解増進法の採決に加わらなかった。

    「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 共同通信
    gaikichi
    gaikichi 2023/11/15
    試しに「同性婚+世論調査」でggってみろよ。信じねえだろうが、各社どこも賛成派の方が大多数やで。産経新聞まで「LGBT法案、同性婚法制化…自民支持層の過半数が賛成」と書いてる。もはやそっちが国民の本音