タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文房具に関するgajumaroのブックマーク (5)

  • ボールサインノックの「見た目」にみる、サクラクレパスの本気。 - コロメガネの手帳

    2015/3/7 私の周囲にいる文具趣味の女性陣がそろいもそろって鼻息荒く「ボールサインノック!ボールサインノック!」というので、なんぼのもんじゃいと会社帰りに寄った文房具屋ですっかりシビレてしまった。 というわけで、今からサクラクレパスの新製品、ボールサインノックの「見た目」がいかに素晴らしいかについて語らせていただきます。長くなるパターンのやつです。 サクラクレパスの「ボールサイン」といえば、文具オタクの間では世界初の水性ゲルインクボールペンとして知られており、そうではない人々の間でも現物を見れば「あー中学高校のときに女子のペンケースに必ず1は入ってるアレね」となるに違いない超ロングセラー商品。 「ボールサインノック」は名前こそ継承しているが、デザイン的にはまったく新しいものに仕上がっている。 まず目をひくのが個性的なしずく型のシルエット。ステッドラーのアバンギャルドにちょっと似てる

    ボールサインノックの「見た目」にみる、サクラクレパスの本気。 - コロメガネの手帳
  • 文房具が好き!こだわりのあるカワイイ文房具屋・雑貨屋さんのサイトのまとめ | コリス

    サイトを見ているだけで心が弾んでしまう、こだわりのあるカワイイ文房具屋さんや雑貨屋さんのサイトを紹介します。 自分にあった文具、ワクワクする文具に出会えると、書くことが楽しくなりますね。 ぷんぷく堂(千葉:八幡) 夜19時から開店する不思議な文房具屋さん「ぷんぷく堂」。普通のお店では扱っていないデッドストック文具やオリジナル文具が所狭しに並べられています。 「ぷんぷく堂」って名前だけで、ワクワクしてしまいます。

    文房具が好き!こだわりのあるカワイイ文房具屋・雑貨屋さんのサイトのまとめ | コリス
  • いい筆記具になった「セイラ万年筆」 「シャアペン」と兄妹セット、セーラー万年筆製

    「機動戦士ガンダム」に登場する兄妹・シャアとセイラをイメージした「シャアペン&セイラ万年筆」のセットをバンダイのショッピングサイト「プレミアムバンダイ」が発売する。メーカーは当然というべきか、国産初の万年筆を作ったセーラー万年筆だ。 ガンダム35周年記念グッズの1つ。シャア・アズナブルことキャスバル・ダイクンとセイラ・マスことアルテイシア・ダイクンの兄妹をモチーフにした。 「シャアペン」は赤シャープペン、細字の赤ボールペン、太字の赤ボールペンという3倍便利な回転式3機能ペン。ふた飾りにはシャア・アズナブルのシュタールヘルムを再現し、持ち手リング部分に「CHAR AZNABLE」の刻印が入る。「セイラ万年筆」はピンクのカートリッジインクが内蔵された万年筆で、ペン先には連邦軍ロゴ・持ち手リング部分には「SAYLA MASS」の刻印入りだ。パッケージ外箱は「CASVAL REM DEIKUN」「

    いい筆記具になった「セイラ万年筆」 「シャアペン」と兄妹セット、セーラー万年筆製
    gajumaro
    gajumaro 2014/03/17
    やだ、ちょっと欲しい
  • スマホ対応の暗記用マーカー「アンキスナップ」を使えば「どこでも参考書」が作れる | ライフハッカー・ジャパン

    マーカーを引いて撮れば、暗記用シートのできあがり! ぺんてるから発売されているスマートフォン対応暗記用マーカー「アンキスナップ」の使い方は簡単。教科書やプリントなどで覚えたいところにマーカーを引き、スマホから専用アプリ『AnkiSnap』で取り込むと、マーカー部分が黒塗りになって隠れた画像を保存できます。 こんな感じ。暗記したい時は、黒塗り部分をタッチすれば答えが見えます。「もっと暗記っぽくしたい!」という人には、おなじみの「暗記シート機能」もあります。 画面に表示された暗記シートをずらすと、隠れた部分が見えるようになります。 暗記したいものを撮影する手間はありますが、「1日1ページ覚える」といった目標立てがしやすいですし、なかなか覚えられない問題だけを持ち歩くといった使い方も良いでしょう。普段からマーカーを使って勉強している人なら、アンキスナップにすると「できること」の幅が広がるわけです

    スマホ対応の暗記用マーカー「アンキスナップ」を使えば「どこでも参考書」が作れる | ライフハッカー・ジャパン
  • 夏の文房具フェス2013

    文房具関係者にとって日最大のお祭が、年に一回ある。 それが、今年で24回目の開催となる『ISOT(イソット=国際文具・紙製品展)』という文房具関連の見市だ。 18歳未満は入場不可、基的に関係者と招待客以外は入場不可、というハードコアなヤツだが、それでも3日間で7万人以上が訪れる気の文具祭である。 その文具祭に、今年も行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:鉛筆の削り屑鑑賞 > 個人サイト イロブン Twittertech_k 今年のISOTは6月の26日から28日の3日間、お台場のビッグサイトで開催である。 何年か前までは最終日を土曜にして、一般開放日(関係者

  • 1