タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (113)

  • フォトレポート:「MacBook Air」分解--やっぱり中身も薄かった

    Appleの「MacBook Air」は薄くて軽く、高度なエンジニアリングとデザインがあればノートブックで何ができるかを証明している。CNET News.comの姉妹サイトであるTechRepublicは今回、この発売間もない超薄型ノートブックを分解した。 提供:Mark Kaelin(TechRepublic) Appleの「MacBook Air」は薄くて軽く、高度なエンジニアリングとデザインがあればノートブックで何ができるかを証明している。CNET News.comの姉妹サイトであるTechRepublicは今回、この発売間もない超薄型ノートブックを分解した。

    フォトレポート:「MacBook Air」分解--やっぱり中身も薄かった
    gakkiy
    gakkiy 2008/02/29
  • ニコニコ動画公式の動画制作ツール、3月5日登場へ--無償配布が決定

    ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサイト「ニコニコ動画」の公式動画制作ツール「ニコニコムービーメーカー」が3月5日に配布されることが決まった。ニコニコ動画内の「ニコニコニュース」で明らかにしたもの。 同社によれば、このツールは株式会社インターネットとの共同開発によるものといい、無償で配布する。機能の詳細は明らかにしていないが「動画生成だけではなく(ニワンゴが運営する動画投稿サイトの)SMILEVIDEOへのアップロードも このツールを使ってできる」という。 3月5日には、ニコニコ動画の次バージョンとなる「ニコニコ動画(SP1)」の説明会が開催される予定のため、ここで機能の詳細を明らかにするものと見られる。

    ニコニコ動画公式の動画制作ツール、3月5日登場へ--無償配布が決定
  • マイクロソフト、Internet Explorer 8 Beta 1をまもなく提供へ

    MicrosoftがまもなくInternet Explorer(IE) 8のテスト版を提供開始する。同ブラウザの正式版は2008年前半にリリースされる予定。 ウェブサイトActiveWinは米国時間2月25日、ベータ版への招待状を掲載した。サイトには、Microsoftがまもなく「Internet Explorer 8 Beta 1」を提供開始し、ユーザーにダウンロードとテストをしてもらう予定だと書かれている。 IEBlogによれば、Microsoftの新ブラウザIE 8は、2008年前半にリリースされる計画。 Microsoftの幹部らはIE 8の詳細を、3月5日よりラスベガスにて開催されるMIX08カンファレンスで明らかにするものと思われる。 2007年のMIXカンファレンスでも、MicrosoftはIE 8で予定している機能の一部を概説している。当時紹介されたものには、標準への準拠や

    マイクロソフト、Internet Explorer 8 Beta 1をまもなく提供へ
  • イー・モバイル、音声サービスを3月28日開始へ--HTC、日立が端末を供給:モバイルチャンネル - CNET Japan

    イー・モバイルがついに音声通話サービスを開始する。HTC製「S11HT(EMONSTER)」と東芝製「H11T」の2機種を用意し、3月28日に開始する。 HTC端末はQWERTYキーボードとWindows Mobile 6 Profession搭載のスマートフォン。下り最大3.6Mbpsの高速通信が可能で、GPS機能を利用し、モバイルGoogleマップやNAVITIMEなどのナビゲーションサービスが利用できる。 料金は契約プランによって異なる。2年契約で端末購入代金の割賦払いを選択した場合、電話基料は無料だが、データ通信料として月額1000円から4980円かかる。また、通話料金は30秒18.9円、ショートメッセージ(SMS)は1通2.1円。端末の割賦代金として別途月額1000円かかる。この場合、端末購入時に別途、S11HTであれば1万9980円、H11Tであれば9980円支払う必要がある

    イー・モバイル、音声サービスを3月28日開始へ--HTC、日立が端末を供給:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • TVバンク、2008年度パ・リーグ全試合を「Yahoo!動画」で無料配信

    TVバンクは2月22日、2008年度のパ・リーグ全試合の模様をパソコンおよびソフトバンク3G携帯電話向けに無料でインターネット配信すると発表した。 3月20日に開幕するパ・リーグ公式戦360試合をはじめ、セ・パ交流戦72試合、パ・クライマックスシリーズ5〜8試合を配信するほか、2月25日開催の「福岡ソフトバンクホークス vs. 埼玉西武ライオンズ」を皮切りとして、オープン戦29試合の模様も配信する。 パソコンからは「Yahoo!動画」でライブ映像およびダイジェストを、携帯電話からは「Yahoo!動画(ベータ版)」でダイジェストを見ることができる。 また、特集ページを設け、ヒーローインタビューや「今週のハイライト」といった映像を配信するとしている。 携帯電話からのアクセス方法は、Yahoo!ケータイのトップページから、「動画」→「スポーツ」。

    TVバンク、2008年度パ・リーグ全試合を「Yahoo!動画」で無料配信
  • グーグル、動画コンテンツ用広告「AdSense for Video」を開始

    Googleが動画向けAdSenseである「AdSense for Video」を開始した。ウェブサイトに広告を掲載する手段がまた1つ増えることとなる。 広告が増えることに文句を言っているのではない……実のところはそうなのだが。広告から得るものはあまりない。ウェブサイトはすでに広告がいっぱいで、さらに落着かなくなるだけだ。 たとえばMy Damn Channelで広告を見てみると、実際のエンターテインメントコンテンツか広告か、どっちなのかわからない。広告とコンテンツの境界線がぼやけてきているのがわかる。だがこれは過剰に見える。ページの上部、下部、横にはバナー広告がある。横にはテキスト広告があり、このテキスト広告が今度は再生している動画の上に重なるようにして次々に表示されるのだ。テキスト広告は画面の下の帯状のスペースに表示され、動画の視聴を妨げる。 広告とは気を散らすことを目的としたものであ

    グーグル、動画コンテンツ用広告「AdSense for Video」を開始
  • ソニー、あの「mylo」新モデル--3.5型ワイド液晶でRSSやポッドキャストにも対応

    ソニーは2月19日、インターネット専用端「mylo」の第二世代モデル「“mylo”(マイロ)COM-2」を発表した。発売は3月1日。価格はオープンで市場想定価格3万5000円程度を見込む。カラーはホワイトとブラックの2種類だ。従来モデルはソニースタイルでのみ販売されていたが、新myloは店頭販売も行われる。 myloは、無線インターネット接続を介して、ブログやSNS、インスタントメッセージ、チャットなどのコミュニケーションなどを楽しむためのインターネット専用端末だ。初代myloは、2006年12月に日で発売された。有線LANポートや携帯電話、PHSといった通信回線は持たない。NTTコミュニケーションズの「HOT SPOT」1年間無料接続体験サービスが付属する。 新myloは、3.5型高精細ワイド液晶を搭載(800x480)。2.4型の従来モデル(320X240)に比べて画素数が約5倍にな

    ソニー、あの「mylo」新モデル--3.5型ワイド液晶でRSSやポッドキャストにも対応
    gakkiy
    gakkiy 2008/02/19
    いっそPSP2ndにしちゃえばいいのに
  • ティファニーケータイがソフトバンクモバイルから登場、価格は「1000万円以上」

    ソフトバンクモバイルはティファニーと提携した携帯電話端末を2008年中に発売すると発表した。プラチナ台に400個のダイアモンド(合計20カラット以上)をあしらった端末といい、価格は1000万円以上とのことだ。 台数は限定10台。ソフトバンクモバイルがTHE PREMIUM TEXTUREシリーズとして発売する機種の最上位端末となる。端末は「THE PREMIUM TEXTURE SoftBank 823SH」をベースとする。 ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク社長のマイケル・C・クリスト氏は「ティファニーがカスタム携帯電話を手がけるのは初めて。(ソフトバンクモバイル代表取締役社長の)孫氏から『ジュエリーのプレートを携帯電話に付けたい』と言われてひらめいた。我々は1点物のジュエリーを多く手がけており、同じ感覚で新たな手法ができると気がついた」と話す。発売時期については「3〜4

    ティファニーケータイがソフトバンクモバイルから登場、価格は「1000万円以上」
  • ウィルコム、PCと同等機能を持つ端末を2008年中に発売か--インテルの新プラットフォーム搭載

    ウィルコムがIntelの新しいモバイル機器用プロセッサ「Menlow」(開発コード名)を搭載した端末を開発しているようだ。米国で開催中の家電展示会「2008 International CES」(CES 2008)のIntelブースでは、「WILLCOM」と書かれた謎のモックアップが展示されている。 筆箱程度の大きさで、つやのある黒い表面に大きくウィルコムのロゴが書かれており、電源を入れると丸い明かりがゆっくりと点滅する。 Intelブースの説明員によれば、今回の展示ではプロトタイプの製作が間に合わなかったため、大きさを示すモックを用意したとのこと。詳細については明らかにされていないが、「PCと同等の機能を持つデータ通信端末」(説明員)とのことだ。OSはWindowsになるという。 Menlowはモバイルインターネット端末向けに設計された低消費電力のプロセッサとチップセットからなるプラット

    ウィルコム、PCと同等機能を持つ端末を2008年中に発売か--インテルの新プラットフォーム搭載
  • JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan

    放送コンテンツのネット配信サービスを妨げているのは権利者である――。一部で定着しているこの考えをひも解くと、常に批判の的となってきたひとつの権利者団体が思い浮かぶ。日音楽著作権協会、通称「JASRAC」だ。 権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与することを目的として活動するこの団体は、放送・通信融合時代におけるサービス促進へのニーズが高まるにつれて「最大の阻害要因」とする声も聞こえてくる。 それでもJASRACは怯まない。いわゆる「YouTube問題」で複数権利者とともに批判の声をあげる際には会見場としてスペースを提供し、むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」であることを印象づけている感すらある。 JASRACの質とは何か。そして、放送・通信融合時代における自身の役割をどう考えているのか。JASRAC常任理事である菅原瑞夫氏に語ってもらった。 ■「相手が誰で

    JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan
  • KDDI陣営のモバイルWiMAXは月額平均3200円を予定

    総務省電波監理審議会より2.5GHz帯の割り当てを受けたワイヤレスブロードバンド企画が12月21日夜に会見を開いた。 KDDI陣営の同社は、モバイルWiMAX規格を用いたサービスを2009年夏より提供する。2009年2月より東京23区、横浜などを対象エリアとして試験サービスを開始する予定だ。 エリア展開は2012年度末で人口カバー率90%超を目指す(2009年のサービス開始当初は55%)。サービス価格は月額5000円程度を上限に、平均3200円程度になる予定だという。KDDIの無線基地局を最大限活用し、すでに6000局を確保済みだ。鉄道沿線・駅構内は株主でもあるJR東日と協力してネットワークを構築していく。 加入者想定は2013年度末で約560万、収入想定は同じく2013年度末で1450億円としている。事業目標としては、事業開始4年目で単年度黒字達成を目指す。会社規模は現在40名だが、2

    KDDI陣営のモバイルWiMAXは月額平均3200円を予定
    gakkiy
    gakkiy 2007/12/22
    日本の通信オワタ
  • 「初音ミク」楽曲の無断着うた化疑惑、ドワンゴとクリプトンがそれぞれ経緯を説明

    音声合成ソフト「初音ミク」を使った楽曲に関して、ドワンゴが作詞作曲者の許諾なしに着うたを配信したとの疑惑が浮上した。この件に関し、初音ミクの開発元であるクリプトン・フューチャー・メディアと、ドワンゴの子会社で楽曲の著作権を管理するドワンゴ・ミュージックパブリッシングがそれぞれ声明を発表。両社間の契約に関する経緯について説明した。 ドワンゴは、子会社のニワンゴと共同運営している「ニコニコ動画」において、初音ミクを使って発表された楽曲が人気を集めていることから、自社サイトにおいて11月より着うたの配信をしている。 ところがこの件に関して、ニコニコ動画で人気となっている楽曲の作者と名乗る人が、楽曲の使用に関する契約を結ばないまま着うたが配信されたと掲示板上に書き込んだ。中には着うたの配信に関して許可をしたという人や、きちんと契約を結んだという人もいたが、契約書を交わしていないという書き込みが複数

    「初音ミク」楽曲の無断着うた化疑惑、ドワンゴとクリプトンがそれぞれ経緯を説明
    gakkiy
    gakkiy 2007/12/21
    「JASRACに登録するつもりはない」
  • バイ・デザイン、14万円半ばの42型プラズマテレビ、地デジのみ視聴可能

    バイ・デザイン(飯塚克美社長)は12月13日、地上デジタル放送のみ視聴できる42型プラズマテレビ「PH-4203DFK」を発売した。直販サイトの価格は14万4800円。直販サイトや「バイ・デザインyahoo!店」で販売する。 デジタルチューナーを地上デジタル放送だけに絞り、データ放送やネットワーク機能を省くことで低価格を実現したモデル。BSデジタルや110度CSデジタルチューナーは非搭載。16:9と4:3の画面モード切替機能や2画面表示機能を備え、EPG(電子番組表)にも対応する。 解像度は1024×768ドット、輝度1500cd/m2、コントラスト比10000:1。インターフェイスはHDMI端子、D4端子、PC入力端子が各 1系統のほか、5.1chデジタル音声出力が可能な光音声出力も装備する。音響面では10W×2のサイドスピーカーを採用した。 なお、12月24日まで、通常6300円の送料

    バイ・デザイン、14万円半ばの42型プラズマテレビ、地デジのみ視聴可能
  • OLPC用「Windows XP」開発は前途多難--MS幹部が明らかに

    Microsoftは「Windows XP」をOne Laptop Per Child(OLPC)の低価格ノートPCで稼働させようと格的に取り組んでいるが、同社ではまだそれが成功するという確信を得ていない。 Microsoftの新興市場部門のゼネラルマネージャーであるJames Utzshneider氏は、インタビューの中で同社は約40人の従業員と請負業者をこの取り組みに投入していると述べている。 しかし、技術的に多くのハードルがあるとUtzshneider氏は述べる。最大の障害の1つは、XOにはハードドライブがなく内蔵メモリも1Gバイトしか搭載していない点だ。MicrosoftではWindowsと「Office」だけで少なくとも2Gバイトのメモリが必要だと判断し、OLPCの関係者に対してXOのマザーボードにSDスロットを装備するように説得した。 Microsoftの現行の計画は、低価格

    OLPC用「Windows XP」開発は前途多難--MS幹部が明らかに
  • 日本サムスン、24型フルHD対応の液晶ディスプレイ「SyncMaster 245T」

    サムスンは11月30日、フルHD対応の24型液晶ディスプレイ「SyncMaster 245T」を12月上旬に発売すると発表した。 SyncMaster 245Tは、フルHD対応の液晶パネルと、2W+2Wのアタッチメント式アンダースピーカーを搭載した24型液晶ディスプレイだ。応答速度は6msで、輝度は300cd/m2。ダイナミックコントラスト比は1500:1で、視野角は水平、垂直ともに178度となっている。チルト角は前3度、後25度で、スウィーベルは350度。高さ調整は100mmの範囲で可能だ。 入力端子としてパソコン用にデジタル、アナログ2系統の端子を装備していることに加え、HDMI端子などAV端子も装備している。また、USB2.0ポート(アップストリーム×1、ダウンストリーム×2)の搭載により周辺機器との連携もしやすい。表示機能はPIPおよびPBPに対応しているほか、ディスプレイ部を

    日本サムスン、24型フルHD対応の液晶ディスプレイ「SyncMaster 245T」
  • Wii、中国で2008年中に発売へ--任天堂の本当の敵とは

    任天堂は10月末の経営方針説明会において、Wiiを2008年中に中国韓国で販売することを発表した。任天堂の製品を扱う現地法人の神遊科技もまた中国メディアに対し2008年に発売することを発表した。神遊科技の担当者は「タイトルに関しては、中国国外のタイトルをリリースするだけでなく、中国の国情にあわせ、中国で開発されたタイトルがリリースされるかもしれない。また中国語のWiiのサイトが近日登場するだろう」と中国メディアに対しコメントしている。 神遊科技では現在、中国ゲームボーイアドバンス(SP、Micro含む)ことiQueGBAとニンテンドーDS Liteと海賊版対策が施されたNINTENDO64ことiQuePlayerをリリースしている。その一方で日など中国国外のゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSも販売されている。しかも中国国外のもののほうが、明らかに多く流通している、と筆者は感じる

    Wii、中国で2008年中に発売へ--任天堂の本当の敵とは
  • イー・モバイル、通信速度を7.2Mbpsに--料金は据え置き

    イー・モバイルは12月12日より、通信速度を下り最大7.2Mbpsに向上させる。料金は据え置く。 サービスエリアは札幌、仙台、東京23区、横浜、千葉、埼玉、名古屋、京阪神、広島、福岡の都市部および人口密集地。 対応端末はHUAWEIの「D02HW」。Windows OSとMac OSの両方で利用可能なUSB接続型の端末で、端末価格は3万3980円、1年契約および2年契約の場合は9980円。 また、新たな料金体系として、1ヵ月あたり1Gバイトまで定額で利用できる「ギガデータプラン」を同日より開始する。月額基料金は3980円で、通信量が1Gバイトを超えた分は使った量に応じて課金される。ただし上限は9980円となる。

    イー・モバイル、通信速度を7.2Mbpsに--料金は据え置き
  • あなたは「個人」? それとも「事業者」?--ECと法律の関係:リサーチ - CNET Japan

    Yahoo!ショッピング、楽天市場、ビッダーズ(順不同)などのインターネットモールやインターネットオークションが普及し、誰もが容易にインターネット上で商取引を行えるようになった。また、去年度の消費者向けECの市場規模(BtoC)は約4.4兆円、2005年度比22.9%増(出典:月刊「ネット販売」Vol.8- No.6)と、Eコマースは驚異的な伸び率を見せている。 しかし、「簡単」にできるからと言って、何の知識もなくはじめて良いというわけにはいかない。そのあまりの手軽さに見落としがちではあるが、商取引は法律によって制限されている。 インターネット通販は、法律上では「特定商取引法(特商法)」の「通信販売」であると定められている。この法律には、消費者が安全に通信販売サイトなどを利用できるように、「支払い方の明示」などが盛り込まれている。来これらを満たさないECサイトは営業をしてはいけない。 ま

    あなたは「個人」? それとも「事業者」?--ECと法律の関係:リサーチ - CNET Japan
  • なぜオープンソースにフィードバックできないのか:オープンソースCMS GeeklogがWEBの標準になる日 - CNET Japan

    gakkiy
    gakkiy 2007/11/16
  • 「日本はWeb 2.0を飛び越すかも」--ティム・オライリー、伊藤穣一と語る:モバイルチャンネル - CNET Japan

    初開催となる「Web 2.0 Expo」が11月15日、東京都内で開幕した。ウェブの最新技術と、それ可能にした新しいビジネスについて語られるカンファレンスは、Web 2.0提唱者として知られるO'Reilly Media 創業者でCEOのTIm O'Reilly氏とネオテニー代表取締役社長の伊藤穣一氏の対話セッションでスタートした。 まず、O'Reilly氏が1人で登壇。Web 2.0の定義を振り返ったうえで、「Web 2.0は、その形態はもちろん、ビジネスモデルも、どれだけ多くの人を巻き込んでいるかという点でも、まだ発展途上にある」と付け加え、伊藤氏を壇上に招いた。 2人の対談は、O'Reilly氏がお題を出し、伊藤氏が日の状況、O'Reilly氏が米国の状況を踏まえた考察を述べるという形式だった。 日でのWeb 2.0の広まりについて、伊藤氏は「日もWeb 2.0のトレンドに

    「日本はWeb 2.0を飛び越すかも」--ティム・オライリー、伊藤穣一と語る:モバイルチャンネル - CNET Japan
    gakkiy
    gakkiy 2007/11/16