タグ

2015年8月7日のブックマーク (2件)

  • サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?

    そろそろギャグになってきましたよね。35年ローンって。 35年間、借金を返し続けるの?w 「ローン」というと耳馴染みがいいですが、要するに「借金」です。 35年間借金を返し続けるとか、ちょっとまともな神経じゃないですよね。35年ですよw どんだけバブルを引きずってるんですか。借金地獄じゃん! 身の丈にあった買い物というものがあるんです。ぼくは絶対にローンは組みません。 借金しないと買えないものを買うなんてのは、基的に不健全であることを知るべきです。 「返さなければいけない金がある」という状況に自分を追い詰めるなんて、マゾなんでしょうか。 「会社辞めたい!」と思っても辞めにくくなるんですよ?「東京から地方に移住したい!」と思っても動きにくくなるんですよ?やりたいことがあっても、やりにくくなるんですよ? 自分で自分を縛るのが大好きなんですか? 住み替えないの?引っ越さないのw 最高に突っ込み

    サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?
    galaneet
    galaneet 2015/08/07
    しかも35年後には資産価値ゼロ。欧米みたいに目減りしなければ、子供の独立後は、家を売ってこぢんまりした家に住み替えられるけど。
  • 労働条件を聞いて何が悪い - だから僕は海外に出る、さあ君も

    プレジデントオンラインに「『仕事内容』より『労働条件』ばかりを聞く学生はいらない」という記事が掲載された。 100年前で思考停止している日企業 私は「労働条件を聞いて何が悪い!?」と言いたい。こういうのを見ていると、企業の側はいつまで「雇ってやっている」っていう上から目線なんだろうかと思わずにはいられない。 そういう考え方は、200年前の産業革命が起きた時のヨーロッパそのものである。当時は、経営者の方が圧倒的に強く、「雇ってやっているんだぞ、ありがたく思え! 文句があるなら辞めろ! お前の代わりなんていくらでもいるんだ」だったから。日の場合、大正デモクラシーの頃に、労働者の声が大きくなっていった。 ※1920年5月に第1回メーデーが開かれ、1921年に日労働総同盟に結成された。 採用担当者が強調するのは、労働環境がよいか悪いかよりも、仕事にやりがいを持てるかどうかを重視してほしいとい

    労働条件を聞いて何が悪い - だから僕は海外に出る、さあ君も